World of Tanks Blitz Wiki 車輌掲示板

Emil I

298 コメント
views
0 フォロー
副管理人(WoTBWiki)
作成: 2020/10/08 (木) 20:16:08
履歴通報 ...
93
名前なし 2020/12/10 (木) 23:31:57 64bf4@2a2cf

ナーフは当たり前だろ。ユニカムと同ポジに敵noobのこいつが来て蹂躙していくのを何度見たことか。こんな前面弱点無しのオートロ出したことがキ〇ガイだわ

94
名前なし 2020/12/11 (金) 18:09:09 87dbd@67712

砲塔正面装甲虎2みたいに格下でも課金弾で抜けるようにしてくれ。

95
名前なし 2020/12/11 (金) 18:26:31 3edf5@da9b8

ナーフするところ違うんだよなぁ…
砲塔装甲薄くしろや

96
名前なし 2020/12/11 (金) 18:36:43 577d4@c48ae >> 95

なんだろう…周りに足並み揃えるより産廃にする為にナーフしてる気がする

97
名前なし 2020/12/12 (土) 15:03:20 009eb@e4077

若干加筆しました

101
名前なし 2020/12/21 (月) 19:40:42 27fe1@ea5fa

ナーフされてから恐る恐る乗ってみたけど、弾倉装填時間以外普通にナーフ前と同じように扱えてワロタ。機動性はまだ並のHT並な上に大事な時に改エンブで補えるし、精度や装填時間補う時もやはり改エンブで起伏グイグイや爆速後退できるし…装甲いじられない限り安泰じゃね?

102
名前なし 2020/12/21 (月) 20:08:03 81a7c@bd74f

ナーフされてこれって明らかおかしいよなぁ。射撃感覚5秒でトントンやろ

103
名前なし 2020/12/25 (金) 20:20:22 6566a@4b090

このOP戦車やばいって ナーフ入ってないだろ

104
名前なし 2020/12/25 (金) 23:23:04 5fdea@2f065

コイツの強みは機動力じゃなくてあくまで硬い頭で大トロの瞬間火力出せる所だからなぁ… 頭柔くするか単発下げたり射撃間隔長くしたりとかじゃないと意味ない気がするなぁ

105
名前なし 2020/12/25 (金) 23:29:27 5fdea@6a34b

なんか結局またナーフされて今度こそ産廃にされる予感が 今のうちに乗っとくか…

106
名前なし 2021/01/04 (月) 12:03:04 13925@80795

正面向けてたのにsu152の榴弾に抜かれたのですが…そんな箇所ある?(843dmだからapでもないし)

107
名前なし 2021/01/04 (月) 13:38:53 46a62@94947 >> 106

椅子uに上を取られてこちらが俯角最大に取ってたなら天板を抜かれるかも

108
名前なし 2021/01/04 (月) 13:47:24 056c1@c7021 >> 106

極わずかだが正面から15榴が抜ける場所があるようだ おそらく天板に15榴撃って削ろうとしたら当たったのだろう

109
名前なし 2021/01/22 (金) 10:03:34 6566a@4b090

EmilⅠ乗ってみたけどつおい(確信)

110
名前なし 2021/01/27 (水) 19:44:36 86b61@13bd0

重力で乗ると撃つ度にぐらつくんで車重がマウス並みにならんかなって…

111
名前なし 2021/01/30 (土) 21:57:14 24a5c@61fa5

今さらこれ乗ってみようと思うんですが、現在のこいつはTier8環境でどんな感じですか?

112
名前なし 2021/01/31 (日) 02:52:58 27fe1@eddd1 >> 111

オートロとハルダウン慣れてりゃ普通に強い。ナーフ?そんなのありましたっけ?(すっとぼけ

113
名前なし 2021/01/31 (日) 06:28:35 dc06a@345b2 >> 111

最初に比べるとナメクジのようにトロく、超高精度砲はどこかへ行ってしまったが、それでも今でもTier上位につけている

114
名前なし 2021/02/04 (木) 23:09:55 03f58@93835

後退速すぎて草。敵の照準合う前に引っ込めるw

115
名前なし 2021/02/07 (日) 12:27:35 ede09@1838e

こいつのターレットリングくそ柔らかいからT49のHEATでぶち抜いて500〜ダメを与えるのが気持ちええ

116
名前なし 2021/02/07 (日) 13:24:23 a1424@80795

ナーフ後久しく乗ってなかったけど、何が変わったん?i think this is super cool

117
名前なし 2021/02/07 (日) 18:30:01 dc06a@e5f62 >> 116

ガバガバのナメクジ機動になった

118
名前なし 2021/02/07 (日) 18:36:56 ca3fa@836b6 >> 116

最終エンジンの馬力が以前の初期エンジンぐらいに落とされた、あと精度も落とされた

119
名前なし 2021/02/25 (木) 14:59:07 3117e@41230

ナーフで通常弾の貫通落とされたから舐め撃ちは弾けるな。貫通させられず、リロード中にボコられるコイツをよく見るようになったわ。

120
名前なし 2021/02/27 (土) 17:21:18 修正 009eb@31840 >> 119

貫通ナーフはされてないんですが...? とはいえ金弾はT32とほぼどっこいの悲惨な値なので位置取り考えないとオダブツダーするのは本当(訂正しました、ご指摘ありがとうございます)

127
名前なし 2021/03/01 (月) 18:50:49 1f2e0@5c138 >> 120

IS3と同じペネ265のシコマルで悲惨なら多くの重戦車は悲惨だな、低単発のカナブンとか乗ったら発狂しそう。あのボロクソに言われてるT32以下っていう方が悲惨な事が伝わると思う

121
名前なし 2021/02/27 (土) 18:01:12 009eb@c8ebc

概要欄を編集しました

122
名前なし 2021/02/27 (土) 19:27:56 5e559@630ec

こいつで芋るやつ多すぎて辛い。いくら砲が優秀でもこいつは装甲のあるHTなんだからある程度前進してくれ。まぁわざわざwikiを見に来る人は大丈夫だと思うけどね。

123
名前なし 2021/02/27 (土) 21:52:54 3bf7d@35871

少しでもよそ見してしまうと抜かれる砲塔

124
名前なし 2021/02/28 (日) 04:51:16 af800@5f42e

装甲+4%と体力バフならどっちがいいんすかね?拡張パーツどれも迷っちゃう

125
名前なし 2021/02/28 (日) 18:19:12 9e2c6@fddec >> 124

体力バフかな....俺はそれにしてる

126
名前なし 2021/03/01 (月) 11:51:52 efb62@c0df5 >> 124

アセンブリ+改良サンドバッグでヘルス1960にして使ってます

128
名前なし 2021/03/03 (水) 09:52:15 bb059@93835

車体隠してkvやt32のゴミ砲弾きまくるの楽しい。装填終わったら改エンブで詰めて終わり

129
名前なし 2021/03/09 (火) 10:19:35 86c77@a5350

50100は楽しかったけど、こっちは「強い」ってのが正直な感想だね。オートロなのに装甲生かして前線張れたらそら強いよねぇ。エンブ炊いたら気持ち悪いぐらい後退早いのもポイント高いし。使ってて負けるビジョンが見えない。

130
名前なし 2021/03/09 (火) 11:14:12 52420@bab57 >> 129

確かに。初動をチーム全体でミスって独重と市街地対決させられるかISUやRhmに隠蔽と金弾つかわれ続けるくらいじゃね

131
名前なし 2021/03/09 (火) 13:35:53 3117e@41230

強いけど中身がunkoだったら、味方に与える負担が半端ない…。そもそも攻撃が当てられないand前線とは明後日の方へ行くand終盤何故かHP高い敵を狙うのが多いから味方にいても嬉しく無いんだよね…。

132
名前なし 2021/03/10 (水) 13:01:57 86c77@a5350 >> 131

別に精度は言うほど悪くないし、後半二つは別にこの戦車に限った話ではないでしょ。この戦車は、敵の削りもミリ残しの掃討も瞬間的には高い能力でこなせるし、比較的連携はしやすい方だと思います。味方に愚痴を言うのも良いけど、そいつらを上手く使い倒す方法を考えてね。

133
名前なし 2021/03/13 (土) 10:10:19 ac3d5@41230 >> 132

精度が問題でない近距離で外すし、強みであるミリ残し掃討の考えが無いプレイヤーが多いから終盤まで残ってるこいつに期待した事ないわ。そういう意味ではvk100と同じイメージ。

134
名前なし 2021/03/15 (月) 03:57:48 69ce6@16706

機動性のところに車体旋回良好と書いてあるけど、旋回悪くない?一応、購入したばっかりだけどフル改造、フル拡張済み

135
名前なし 2021/03/15 (月) 14:03:30 7c439@c13be >> 134

改エンブ使ってじゃね、わからん。それか重戦車らしい奴とかと比べて?

136
名前なし 2021/03/15 (月) 16:57:35 009eb@c12bc >> 134

確かに現状にそぐわない記述ですね。修正しました

137
名前なし 2021/03/15 (月) 19:19:38 f7304@e7fb0 >> 134

これナーフ前の解説で、当時は並みの重戦車より少し上の機動力だったんよ