World of Tanks Blitz Wiki 車輌掲示板

AMX 50 B

260 コメント
views
0 フォロー
名無し
作成: 2019/12/26 (木) 23:37:40
履歴通報 ...
25
名前なし 2020/08/27 (木) 01:23:58 27fe1@756ec

57H先に持ってたから攻撃面で向こうの劣化になると思ってたけど、全然そんなことなかったぜ。機動性と精度良いからめっちゃダメージ稼げてマジ快適。まあ敵に回した時も緩すぎるケツと脇腹だから大好きなんですけどね。

26
名前なし 2020/09/22 (火) 22:05:05 2ee74@10e8b

こないだこの車両の小隊を見たがマウスを会敵25秒で灰にしてて草生えた

28
名前なし 2020/09/22 (火) 22:45:14 bde4c@52835 >> 26

今日anggaelが動画にあげてたけどそれかな?俺も真似したいけど組むフレンドがいn…

30
名前なし 2020/09/24 (木) 16:34:17 2ee74@10e8b >> 28

孤高ニキ強く生きて···

29
anggael fan 2020/09/22 (火) 23:09:37 1a780@bab57 >> 26

↑2:35から  https://youtu.be/KEeFh9w5qCA

31
名前なし 2020/10/05 (月) 08:03:21 2ee74@41828

こいつ大トロなのに精度飛び抜けてんのな···搭乗員熟練度100%にして食料二つ、精密砲身で着弾分布が0.269/100m って同じ条件のレーヴェと一緒なんだが···

32
名前なし 2020/11/07 (土) 15:04:46 5c344@c31bb

50120では6割後半与ダメ2500維持できてたのにこいつに乗り換えたら70戦やって勝率28%与ダメ2000···運用どうすんのこの子。今は機動力頼って孤立気味の敵にワンマガ撃ち込んだりht枚数負けしてるときはmtに追従することを意識して運用してます。

33
名前なし 2020/11/09 (月) 16:15:04 e0b8e@7fba6

50120で5割後半2.1kなんですが、50120と50bの違いはどんな感じですか?あと、拡張を教えてくださると助かります。

34
名前なし 2020/11/09 (月) 16:37:40 5cf08@3940f >> 33

やっぱ俯角。思いもよらないポジションから撃てるよ(50 120比較)でも旋回落ちてるから椅子7に似た操縦感。拡張はペネ上げ、旋回上げ、ヘルス上げ、絞り上げ以外は好きでいいと思う。絞りか弾速、精度かも人によると思うけど瞬間火力活かしたいのと素でも結構弾速いいから気にならないと思う

35

ありがとうございます😊

37
名前なし 2020/11/11 (水) 14:29:39 86795@99b06 >> 34

APCRだから換気扇でも良いぞ

36
名前なし 2020/11/09 (月) 19:31:29 27fe1@44ad0 >> 33

正面に限れば硬くなり加速と弾倉交換精度に磨きがかかった一方、旋回鈍くなって側面があらゆるHE貫通するようになって接近戦苦手でさらに癖が強くなったゾ。拡張は上の人のでいいと思う

38
名前なし 2020/11/19 (木) 19:12:11 6968c@40d91

平均4k出してるバケモンいて笑う

39
名前なし 2020/11/20 (金) 00:06:41 8d027@73d46

超·直線番長

40
名前なし 2020/12/02 (水) 16:24:32 f10ee@fa9da

小隊でも組まない限り、こいつは全然活躍できないな。1分も経たずに溶ける現環境だと幾ら機動力良くてもht枠として機能しないから勝てない

41
名前なし 2020/12/02 (水) 16:38:52 修正 e0b8e@d2d1a >> 40

機動力活かして3発撃ってトンズラを繰り返すだけ。殿役となるHTがいないと辛いのは仕方ないかもだけど。もしかして木主はかなりヘイトを貰っている?状態で撃ち合ってるのでは

42
名前なし 2020/12/02 (水) 16:52:15 f10ee@fa9da >> 41

流石に、正面から対峙してないよw広いマップなら横槍がし易くてダメ稼げるけど、狭いマップだと幅も限られるし3発撃つこと自体難しい。勘違いしてるなら是正して欲しいのだが1分で溶けるのは50bではなく味方ですよ?

43

文脈的にそう読みとってしまった。すまない。修正させていただく。申し訳ない。

44
名前なし 2020/12/03 (木) 02:46:06 f10ee@fa9da >> 41

こちらも言葉足らずだったな。ただ、割と本当に1分で味方1両殺られるのを皮切りに一気に前線が崩壊する流れが多いから、横槍とかで与ダメ稼げても勝つことができんわ。あと、開幕通行料や奇襲ポジに向かうと後ろから味方htが付随してきてそもそも前線構築ができてない時も...。

45
名前なし 2020/12/17 (木) 13:11:29 e0b8e@d2d1a

乗ってて楽しい。3k取れる車両と言われる理由がわかったようなわからなかったような

46
名前なし 2021/01/05 (火) 13:52:25 8d027@99d8d

50Bと57Heavyの小隊が相手にいたときの絶望感は半端じゃなかった···

47
名前なし 2021/01/05 (火) 15:41:44 ca622@4bbda >> 46

この二両に狙われたらまうまうちゃんも本当にネズミ同然になってしまうまう...

49
名前なし 2021/01/09 (土) 01:47:45 f4045@e761d

コイツ弱く無いよな?むしろ強い方だよな?

50
名前なし 2021/01/09 (土) 07:48:45 e0b8e@d2d1a >> 49

強い方じゃね?

51
名前なし 2021/01/25 (月) 20:37:25 4046b@18139

50100、50120,50b共通の質問なんですけど鉱山はどう立ち回ればいいんですか?まだ持っていないのですが頭の柔らかいAMXシリーズで頭出し勝負ってどう見たって駄目だと思うのですが、鉱山ってどうしても頭出ししなくちゃいけないですよね。ヌーブ島に行った方がいいんでしょうか。

52
名前なし 2021/01/25 (月) 21:44:36 e0b8e@d2d1a >> 51

丘に登りきらない位置。丘に登る奴らを全力で阻止する感じで初動立ち回る用にしている。その後、もっと引き切った位置で構えるかな。丘に向けて傾斜がつくあたりに構える感じ。ヌーブ島へは行かない。終盤にMTが街側から裏取りする時についていくくらいかな。機動力を活かしてって感じ。

55
名前なし 2021/02/03 (水) 03:41:14 4e2e3@5a3bd >> 51

以前奇抜な鉱山の立ち回りとして、甘い動きする敵に全弾ぶち込む為に初動で陣地付近まで行くって案が出て来たことあったな。機動力あって火力も高い仮設トイレとか50系列とかなら出来る事やけど。

53
名前なし 2021/02/01 (月) 17:40:07 4046b@18139

これは驚きのチョクセンバンチョー

54
名前なし 2021/02/03 (水) 03:29:12 de2a1@ea7dd

57Hがバランスならコイツは攻撃、奇襲特化かね...立ち回りが若干変わってくるからどっちが強いとは言い切れないけど、積極的に攻撃を仕掛けたいならこっちって感じなのかな。

57
名前なし 2021/03/29 (月) 20:32:45 5fdea@d486c

俯角取れるのがマジ助かるわ…今まではちょっとした坂でもすぐ撃てなくなったし

58
名前なし 2021/04/22 (木) 10:17:51 8460f@d9c95

順当に強化されているとはいえ50120で良くない感がない?

59
名前なし 2021/04/22 (木) 15:03:32 f82d4@eb215 >> 58

ない

60
名前なし 2021/04/22 (木) 16:16:32 46a62@2fe6c >> 58

順当に1ティアぶん強くなってるからないかなぁ。amx13シリーズとかみたいないな歪さはないし

61
名前なし 2021/05/04 (火) 12:58:47 37d5d@54717

こいつの伝説迷彩の読み方って「ベテラン」でいいん?

62
名前なし 2021/05/04 (火) 13:37:57 15305@f36a5 >> 61

合ってるよ

63
名前なし 2021/05/04 (火) 15:54:00 37d5d@54717 >> 62

さんくす

64
名前なし 2021/05/04 (火) 16:24:45 dc06a@64d64 >> 61

気になって調べてみたら兵役経験者、退役軍人という意味があるそうな。バテレンとは違うゾ()

68
名前なし 2021/05/30 (日) 00:16:33 8d027@14237 >> 64

誰が宣教師じゃ

72
名前なし 2021/06/14 (月) 18:56:04 dc06a@6220b >> 64

スコーッ

65
名前なし 2021/05/13 (木) 21:37:43 1f600@ef388

味方依存度高いねコレ 3500damage稼いで怒濤の7連敗してしまった

66
名前なし 2021/05/14 (金) 00:17:36 f0755@46f70 >> 65

弾受け出来ないからね、味方がその分溶けやすいんや…

67
名前なし 2021/05/14 (金) 01:42:23 bcf45@49034

「発動機から煙がデテルゾー」「火災だ?!さっさと消さんか?!」「消火器は外ダー」「この車両はオダブツダー、さっさと脱出するんだ!」

70
名前なし 2021/05/30 (日) 00:18:17 8d027@14237

旋回と加速の鈍い超火力MTってことでおk?

71
名前なし 2021/05/30 (日) 01:18:07 80fb0@54717 >> 70

だいたいのイメージはそんな感じでおk。あと隠蔽も低い。こいつはHTとしてカウントしちゃだめ

76
名前なし 2021/06/21 (月) 13:16:45 ad6f1@01e71 >> 71

基本やわやわだしね

73
名前なし 2021/06/21 (月) 12:35:29 f3317@bca00

120から失った機動力が辛過ぎて俯角も8度にしてもいいからその分履帯性能をあげて欲しい。

74
名前なし 2021/06/21 (月) 12:53:52 f28a0@6197e >> 73

今でも充分動けるだろ。俯角の方大事

75
名前なし 2021/06/21 (月) 13:03:47 修正 f3317@bca00 >> 73

もともとあんま俯角を使わない立ち回りしてたし……俯角使ってちんたら撃つぐらいなら距離詰めてMTと押し潰すか素早く離脱できる足があった方が今の環境的使いやすくない?

81
名前なし 2021/06/23 (水) 18:34:02 dc06a@64d64 >> 73

今から開発するんですが、木主さんみたいに機動力重視の場合って、ゴナへと50Bどちらが適職なんでしょうか?旋回だけはゴナへが買ってるようですが、やっぱりキビキビ動けるのは50Bですかね

84

どちらかと言えば50bはいざってときの機動力よりも予め予想しながら動く時に活きる機動力だと思う。

78
名前なし 2021/06/23 (水) 17:04:15 ad6f1@01e71

こいつで小隊組んでMTルートに押し掛けたらダメですかね?

80
名前なし 2021/06/23 (水) 17:58:02 e5049@f84a1 >> 78

マップと編成によるけど、どうせヘビーと打ち合いするのは不利だからミディアム側を単発対マガジン交換してダメージディーラーになったほうが勝てる

83
名前なし 2021/06/23 (水) 18:40:14 056c1@842aa >> 78

別にいいんだけどそれ活躍出来ないと戦犯だから低評価爆撃は覚悟してな

85
名前なし 2021/06/25 (金) 17:20:22 ad6f1@01e71 >> 83

勿論です···

86
名前なし 2021/06/26 (土) 02:32:57 cbe08@d9c95

機動性か旋回...悩む

88
削除されました
89
名前なし 2021/06/26 (土) 21:40:15 ad6f1@cb797 >> 88

50Bとのお約束だよ!···と冗談はさておき同格のTD以外の通常弾くらいまでならわりかし防ぐ印象。木主さんのおっしゃる通り敵が照準にマゴマゴしてる間にすーっとバックしてスポット消してからの再び急襲、これだけでも随分と貢献できる。あと前線に立ち続ける必要もないからワンマガ吐いた後に後ろに下がってから回りの状況を確認する余裕が持てるのは隠れた長所かも?(個人差アリ)

90
名前なし 2021/06/27 (日) 00:27:32 e5049@f84a1 >> 88

砲身ガードはグリレなんかでも使うしね

91
削除されました
92
名前なし 2021/07/01 (木) 16:02:09 dc06a@64d64 >> 91

ぽいねー。多少信頼性が上がるね

93
名前なし 2021/07/01 (木) 16:47:16 700ce@5e45e >> 91

格下〜同格MTの通常弾は弾けるようになるしかなり大きいバフやな

94
名前なし 2021/07/02 (金) 17:36:13 dd0b0@88ded >> 91

他の産廃がクッソ微妙なバフしか貰えてないのに現在でも十分に強いコイツが有用なバフ貰えるってのはよう分からんな…好きな車両だから嬉しいんだけどさ

95
名前なし 2021/07/03 (土) 04:03:04 dc06a@64d64 >> 94

代わりにクランバンさんが正反対のナーフされるのも50Bユーザーには嬉しいのでは

96
名前なし 2021/07/03 (土) 07:52:49 ad6f1@fe9f0 >> 91

マジか!(゚∀゚)