World of Tanks Blitz Wiki 車輌掲示板

Type 5 Chi-Ri / 353

592 コメント
views
0 フォロー
353
名前なし 2021/06/03 (木) 01:31:04 2c393@046f2 >> 347

傾斜装甲にもデメリットはあるし、無条件で固くなるわけでもないぞ

通報 ...
  • 355
    名前なし 2021/06/03 (木) 03:16:35 14957@46f70 >> 353

    傾斜装甲より垂直装甲が勝る部分とは?装弾筒付翼安定徹甲弾なんてこの時代には有りませんよ。同じ厚さで作った時傾斜がある方が実質硬くなるのですが…

  • 357
    名前なし 2021/06/03 (木) 07:38:00 dc6d6@e78c7 >> 353

    傾斜にするとデッドスペースが増えたりしますね

  • 361
    名前なし 2021/06/03 (木) 17:16:06 e1de0@14142 >> 353

    射ち下ろしのこと?

  • 363
    名前なし 2021/06/03 (木) 17:58:10 修正 dc6d6@e78c7 >> 353

    有効活用できない車内空間のことです。三角柱と立方体のどっちが物を詰め込みやすいかを考えたらわかりやすいかと思います。また同じ大きさの足周りと仮定すると傾斜装甲を採用すると垂直装甲よりも容積が減るという欠点もあります。これは説明するまでもないですね。T-34なんかだとスポンソン部分を作った上でそこも傾斜させたりしてますけど、あんまり容積増えない割に重量はかなり増えるので考えものなんですよね。

  • 365
    名前なし 2021/06/03 (木) 20:47:21 1fd14@518d4 >> 353

    あと、デメリットとしては、かなり上手く設計しないと防御力はあまり高くならないってのがあると思う。T-34みたいに装甲を60度傾斜させると、と、実質装甲厚は2倍になるけど、その分守れる面積は1/2になってしまう(当たり前)。そのくせ標準化とか2〜3倍ルール(現実にも似たような現象はある。)が適応されるから、結局、最初から厚さ2倍の垂直装甲にしといた方が、より少ない質量で高い防御力が出せるじゃん!ってなる。個人的には、傾斜装甲の主な目的は跳弾が起こりやすくなることだと思う。とはいえそんな跳弾ばかりで弾けるはずもないし、車内容積も圧迫するわけだし、防御力も言うほど増えるわけでもないから、正直傾斜装甲のメリットはよくわからない。ただし、冷戦期のソ連戦車に見られる半球砲塔(これも傾斜装甲の一種にみなされることが多い)については、車内容積も防御力も見込めるスーパーナイスなアイデアだったのは間違いないと思う。球体ってのは最小限の表面積でで容積最大を実現するわけだから、当然、最小限の装甲の面積で大きな容積を確保できる。ただ、まあ、球体にもの詰め込むのは難しいから、デッドスペース増えると思うけどな。

  • 366
    名前なし 2021/06/03 (木) 21:38:15 dc06a@64d64 >> 353

    同じ厚みを実現するのに傾斜装甲の方が重くなる上に中はグッと狭くなるから使いどころによるとしか言えないよな

  • 368
    名前なし 2021/06/03 (木) 23:56:04 修正 dc6d6@e78c7 >> 353

    WW2当時の傾斜の効果がいかに大きかったかはWoTよりはWTやった方がよくわかるんですけども、実質厚以上に防御力は上がるんです。これは否定しようのない事実であって、T-34がある程度の軽量と防御力を兼ね備えることができた理由になります。とはいえ犠牲にしたものも多く、もちろん敵戦車の砲が強力になると対戦車の観点では意味のないものになってしまいました。逆に虎2なんかだと元々厚い正面装甲にドイツの傾斜装甲の過小評価もあって大傾斜がかかった結果、大戦終了まで車体を貫通されたことは無かったわけです。その後のIS-3も初期は西側に衝撃こそ与えたものの結局対抗できる砲が出たせいで自慢の装甲の価値が無くなってしまいましたし、傾斜装甲が有効だった時代に最適な傾斜装甲を採用した車両ってのはほぼ無いんじゃないかなと思います。結論としては設計思想とか傾斜装甲への理解とかが各々違った以上傾斜と垂直どちらが上とは安易に決めがたいということです。

  • 372
    名前なし 2021/06/05 (土) 03:05:20 修正 dc06a@64d64 >> 353

    ヘエー( ´∀`)読んで楽しい文章書けるって素敵 >> 363,365,368