WarThunder Wiki

トップ画像変更掲示板 / 3188

3583 コメント
views
11 フォロー
3188
名前なし 2023/07/01 (土) 18:47:32 1e763@138e6 >> 3187

2点質問があるのですが今回クッキー削除IDが19票中7件あったようですが、それらは同一人物が携帯や串刺しとクッキー削除を併用してブラウザとIPが重ならない様に多重投票を行っていたという認識で問題はありませんか?また実際そのような方法で不正が行われることは現状の投票方法で起こり得てしまうのでしょうか?2点目は我々Wiki利用ユーザー視点で怪しいクッキー削除のIDを判別する方法等はあるのでしょうか?件の投票IDも表向きはブラウザIPの被りもなく一見して我々には怪しいと判別しづらく明確なブラウザーIP被りでもない限り通報まで繋がりづらいと感じています。ルールの一部改定に関して管理者の考えには十分に納得して賛同します。

通報 ...
  • 3192
    編集者Snow 2023/07/02 (日) 13:09:01 >> 3188

    >> 3188質問ありがとうございます! 匿名とは言え個人情報なので具体的な情報は出さずボカしながらお話しますが、多重投票はIPとブラウザ等の情報の管理ができる人なら、残念ながらバレずに多重投票できてしまいます。ただし、クッキー削除IDの各種情報や、仮に不正な多重投票だった場合のその票の効果等を考えると、今回の7件のクッキー削除IDのうち、多重投票の可能性があるのは多く見積もっても2件程度だと思います。IDがすぐ変わる環境で、もしくはそれ程に稀な頻度で投票してる人は、意外と多いという事ですね。
     
     2点目、ユーザー視点で怪しいIDを見抜けるか?という話ですが、上記記載の通り管理者でも難しい部分が大きいので、ユーザー視点では「疑惑を報告する」程度しかできないと思います。最初にBANした277ee@の多重投票摘発は見事でした。ああいうID被りは確実に多重投票なので、今後も気付き次第通報を頂ければと思います。
     
     ルール改定案についてですが、現状および改定案も、実質的に「ユーザーや管理者に『監視』という負担を強いる」ルールになっています。正直言ってしまえば、ログインID&SMS認証の方式を採ればすごくラクに管理できます(まぁ、それでも携帯複数持ちや、番号取得の不正手段を用いれば多重投票はできてしまうのですが…)。ですが、コメント木で挙げたポイント①の背景として、Wikiユーザーが年々少しずつ減ってきているという現状があります。雑談板も1年で10万コメントを超えていたのが、今では6~7万程度にまで落ちています。もう10年以上続いているゲームですからね…コミュニティの維持にも限界があります。そういった現状では、やはり投票参加ハードルを高くするログインID&SMS認証方式はやはり厳しいのではないかと思います。

  • 3193
    名前なし 2023/07/02 (日) 18:30:26 修正 1e763@368b7 >> 3188

    質問への解答ありがとうございます。現状では改定案が最善かと思います。一つ提案させていただければ今後投票へ参加する人を増やす又それによって分母を増やすことによって票の操作を難しくさせる意味でも変更投票提案する人に該当機体ページでの投票告知の義務化を考えてていただきたいです。

  • 3194
    編集者Snow 2023/07/04 (火) 01:35:10 >> 3188

    >> 3193現状では「該当機体ページでの投票告知」は、投票数拮抗時に「推奨」しているだけですが、これを平時の「義務」とするならば、まずその義務を怠った時の「ペナルティ」を考えねばなりません。私としてはトップ画像投稿者もなるべく負担が少ない方が良いと考えていますので、義務を怠ったペナルティは大して重い物ではなく、かつ、その義務を怠った場合に生じうる不利益をトップ画像投稿者のみが受ける…というようなペナルティを考えてみましょう。
     <<もし該当機体ページでの投票告知を行わず、不正投票疑惑が生じて「クッキー削除ID」票を無効にした結果当選トップ画像が変わってしまう場合、決選投票は行わず管理者(Snow)の裁断で当選トップ画像を決定する。なお、現トップ画像と新トップ画像が競り合っていた場合、現トップ画像当選が優先される。>>
    …というのでどうでしょうか?これであれば、義務とペナルティのバランスが取れるのではないかと思います。もしトラブルが起こってしまった場合は管理者(Snow)のジャッジで全然OK…という、決選投票のこだわりが無いトップ画像投稿者さんは、これまで通り該当ユニットページでの告知をサボる事ができ、負担が増えません。
     
     念の為に、このルールが不正投票者とトップ画像投稿者にどう作用するかも考えてみます。
    ①トップ画像投稿者が自分の候補を当選させるために不正投票を行う場合→告知をしなければ注目されず、自分の不正投票の効果が大きくなるが、不正疑惑が露見した時、決選投票を行えず現トップ画像優先となるため結果的に不利になる。(もちろん、トップ画像投稿者=不正投票者だと証明できなかったパターンの話です)
    ②トップ画像投稿者の新案を落選させるために第三者が現トップ画像に不正投票を行う場合&③第三者が謎のこだわりで、トップ画像の特定の候補に不正投票している場合→トップ画像投稿者は告知という義務を果たす事で、不正疑惑が生じた時に自分の候補を決選投票という公正な選定に委ねる事ができる。逆に告知を怠った場合は自分の候補を守れない。
     …こんな感じでしょうか?他に良いルール案等ありましたら、是非ご提案ください~