ソ連用コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?%A5%BD%A5%D3%A5%A8%A5%C8
コンタータクト5のke耐性て今120なんだけど、昔100ぐらいじゃなかった?レリークトも今より50低い200だった気がするんだけど気のせい?
気のせいだと思う。
Su-34にもなれば流石にTGPとかのカメラの性能も西側に劣らないぐらいにはなるよね…?
サーマルなかったはず
ズームもしない建物とかをぶっ飛ばす用の角度制限もクソなのが機体に付いてるよ
ロシアのTGPってそんなにゴミなの?
そもそもTGPがない 照準器はことごとくSu-25Tみたいな機体側へ設置されたカメラ的なの
本当にソ連機って格闘戦得意…?ランク1の複葉機たちと高ランク帯のジェット機以外みんな標準以下の旋回力じゃん…気の所為…?
Yak辺りなら普通に標準以上だけど。陸で使うYak-3とかYak-9Uは相手が日本機じゃない限り普通に格闘戦勝てるし
低空でのエネルギー獲得力が馬鹿みたいに高いからエネルギー競争になったとき有利という意味で格闘戦が強い。単純旋回する機体ではなくシザーズやローリングからの押し出しやつり上げをする格闘。
(独米機よりは)格闘戦得意。上の枝の人の言うようにクルクル回るだけが格闘戦では無い。
ローリングシザーズを会得すると滅茶苦茶強いので練習してほしい。Yak-3がおススメ。
同高度の1v1の格闘戦なら強い。木製機体のせいでダイブ逃げしてると空中分解するのと、ほぼ確定でメッサーなりxp50なりに頭上を抑えられて一撃離脱でシバかれるのがキツイ。
リークにあったソ連プレは戦車だったな~。いつになったらランク8のプレミアム機体来るんだよ....
イベントや部隊兵器以外の課金プレ機はランクⅨが実装されたらでは?
売上的にイギリスにMiG-21Bison来てソ連に来ないっておかしくない?まあランク8とは言わずランク7でもいいから何か違うの欲しいし、それなりのを実装すれば絶対売れると思うんだけどなぁ。
見直したら普通に空軍あったが陸軍はなし、実装の基準がわかりづらい(ランクではなくBR?)
枝への返答だけど「最高BRには実装しないけど最高ランクへの実装はする」スタンスに切り替えたよ
Su34がレーダー武装の数がそのまま来るならSu27SM機体性能以外勝ち目ないなw
ちょっと前に陸で使うために対地装備の改修をGEで終わらせたのにこんなのひどいよ…。またGE仕入れなきゃ…
カナードの分頭機首の軽さでは勝てそうだから下手すれば機体性能すら怪しい、どっちみち厳しいふわふわFMだし
露ツリー自体初めてなんですがセールということで2S38とT-80UDを一緒に買ってみようと考えてます、「こっちの組み合わせのがいい」とか物申したい等ありましたら助言を頂きたく思います、日仏瑞芬以の戦車はプレ垢無しでコンプしたくらいにはやってます、バックアップ券も70くらい残ってますのでガンガン出撃する所存です
プレ垢無しでそこまでコンプとか化け物だろ・・・
おすすめしないです。セールということもあり待ち人数から考えてかなりの数の2S38とT-80UDが売れてます。当然練度も下がる傾向にあります。またSu-34の登場で最高BRに熟練者が流れ込む可能性があります。そこを考えて買うならT-80U-E1がおすすめですがセールにならないです。練度なんか関係ない負けたってへっちゃらだ!→2s38/T-80UD お金かかるけど期待値は高いしアプデが終わった後吟味する時間もある→T-80U-E1 セール品を買って少しでもツリーを進めたい!→T-34-57(1943)/T-55AM-1 こんな感じでどうでしょ
わざわざ長文でコメントくださりありがとうございます、自身でも少し調べましたがどうやら2S38はBRが上がるかも知れないと知り、先輩殿のコメント見てしばし考えた末2S38+BMP-2M+T80U-E1+T-80UKを大奮発し購入する決断に至りました、WTを始める切っ掛けとなった74式(G)登場以来の課金なので気分は興奮でホクホクしています
プレ垢無しで数か国コンプしただけあって懐と面構えが違いますね...新たなる同胞に祝福を!
KV-7楽しみだなぁ、ソ連陸を開発しようと思ってたけどプレミア車両を持ってなかったから、ゲットすればT-34 85とかIS2まで開発できるなんて最高だ
Su-34目当てに課金機買って空RBで開発始めようと思うんですが、買うならSu-25Kですかね?Su-39はBR的に厳しそうでMig-23は弱体化きたそうなんで
Kv-7のBRってどれぐらいだろう?zis5車体にF34と20Kだから貫通はあんま高くないのと戦闘室は弱点気味になるから4.0ぐらいかな
🐌:うーん砲塔無いしプレだしソ連だから3.0が妥当!
哀れ
敵は爆発飛散!
4.0 ソース
BWP ボルスクとかダナ 152mm自走榴弾砲とか実装したら面白いかも?
su-34のerとetいくつ搭載できんの?csなので確認できなくて
ERがたしか8、ETが6、Su-27涙目だよコレ…
Su-34「こっちはお前と比べて数字が7も大きいんだぞ!」
ソ連のBR11帯のジェット、戦えない事はないけどF-4が7F、7EDFを気軽にポイポイ投げつけてくんの腹立つなぁ。ただでさえ強いミソなのに6発も持てるとか贅沢すぎる。こっちはロクなSARH持ちがいないってのに…プレミアムnoobのF-4Sと敵陣営にもいるソ連機でなんとかなってる感じ…
とっとと141とか29、27作ってR-27ERで仕返しや、13.0まで7Fを有り難がって使ってる連中に目にもの見せたれ
現状そこの機体を作るまでがホント高い山って感じだからなぁ。木みたいな人は結構多くなってると思う
MiG-23M→MiG-27M→MiG-21SMTって感じでローテーションしてるけど1キルも出来ない試合が7連続くらい嵩んで禿げそう
綺麗にゴミだけ乗ってて草。ランクVIIなら21bis、23MLD、オマケでもSu-17M4辺りだろまだ使えるのは…まあ前者2つはフォルダ内の機体だからあまり開発がノらないというのは分かるが…一応MiG-27Mなら慣れればバ火力でガンキル1~2キルは狙えるけどお勧めはしない
今のおすすめはbisです。それかyak38Mで141まで作り終えちゃうかですねー
ソ連で6.0くらいまでの陸RBの場合航空機って何がおすすめです?
CASならTu-2S無印が1番おすすめ。Pe-8でもいいけどさすがに5.3以上となると相手の火力も速度もかなり上がってくるから場合によってはきつくなったりする
攻撃機枠なら徹甲弾で天板抜けてそれなりに対空戦闘可能なSu-6(AM-42)23mm砲換装かな
そこらへんのランク帯はヤク9一択やろ まあtu2でもええけど それよりも7.0〜8.0あたりのcasが真面目にsu9くらいしかいなくて辛い 多分ヤク9のが強いの分かってるけどツリー開発するのには向かないからなあ
Su-11のがよくね
機体ページみたら結構ぼこぼこに書かれてたけど、MIG-21S全然いいな。
半額終わるからってついT-80UD衝動買いしちゃった…。今回のセールでUD買った人他にも居ると思うけど、使い心地どう?自分で使う前に色々感想聞きたいな。
11.7の防御力を10.3で使えるだけあって硬い 硬さと装填速度向上の代償にサーマルが無くなったT-72AVって感じ
T-80U(11.3)とほぼ防御力一緒、硬ぇ!総合火力(リロード&貫徹力)10.3の中で一番強ぇ!前進はそこそこ後退は遅ぇ!サーマルはねぇ
衝動買いを後悔してたわけじゃないけど、なかなか評判も良さそうで乗るの楽しみになってきた!そろそろ高ランク突入で72系の開発も始まってくるから、今のうちに後退速度4km/hに慣れておかないとな…。
自分も今回のセールで買ったけどなかなか良いんじゃないだろうか。まろやかになったT-72Bみたいな使い心地
ソ連MBT初めてなんだけど、弾の構成教えてくれませんか?何を何発ずつ持ってって、最大何発以内に収めるとかある?
自動装填装置+1だからmax29とかだった気がする
弾はAPFSDSメインと9M119ミサイルがあるやつはこれを数発もっていく。爆薬量が榴弾とほぼ同じ量あるので相手のデコに掠らせたり車長サイトなどに当てると加圧で殺せるトンデモミサイル。
オススメの弾種教えてもらえるのはとても有難いんだけど、肝心の弾数には誰も触れないのは何でやねん…。
自動装填装置にほとんど収められるので教えようないから。
みんな適当ですまんな。T-80UDは28がいいと思う。榴弾とミサイルをそれぞれマップに合わせて3~5発程度持っていくと良い。それ以外は全部APFSDS。28を超えるのも好きにして良いけど数によっては砲塔内や搭乗員の足元あたりにポンっておいてあるだけの爆薬だから気をつけてな
>> 16701ありがとう!そうコレ!こういうのが聞きたかったんよ!何を何発積んでるよって。私の質問の仕方が悪くて意図が伝わりづらかったのかも…申し訳ない…。皆アドバイス感謝です!
Ka-50を陸RBトップ帯用に買うのは渋い?
アサルト開発用ならナーフされたとはいえまだまだありだが、陸トップは絶対やめとけ...
やっぱりツリー最下クラスじゃないと厳しいかthx
AH64Aとか他国課金ヘリよりは戦えるのが現状やね、相手にS1やヴィキール持ちが居ない分戦いやすいと思う。(相手はヴィキールの代わりにF&F撃って来るけど)
照準倍率が低め+サーマルなしで難しいと思うな。ヴィーフリにも限界があるんで
Su-34って爆撃ツリーの下であってます?
そう。フェンサーの下に来る
Tu4で止まってるツリーを進める時が来たか
俺なんてPe-8で止まってるよ…ソ連ツリーは課金機持ってないし育てるの心折れるよ〜😭
t90mの装填速度早くならないかな。けっこう、初弾を外すとやられてしまう
しゃーないその分硬めだからそれを活かそう、どうしても装填早いの乗りたかったら10式に乗るべきだね
何言ってんだい!7.1秒以上なんてもはやレオパルド系とチャレンジャー3TDと中華MBT以外いないヨ!何乗ったって大抵7.1秒未満ヨ!(レオとチャレですら7.1秒超えるユーザーなんて滅多にいなさそう...)
T-90Mより硬い上に装填も早くて貫通も高い車両がいるって!?
Leo2もエキスパにすれば6.1秒ぐらいだし中華とソ連車はトップ戦車群の中では最遅だぜ!
youtubeの動画みた限り早くなるならT-90は6秒位でT-80は5.5秒位ですかね?
まあそのくらいやろうなぁ...ちなみに実車だと最速3秒でリロードできる。
自動装填って意外とどの国も速いんですね
もう、ソ連MBTに新車来ないなら装填速度早くして欲しい。スウェーデンとドイツの硬い戦車を見るだけで震えてしまう
まぁT-80BVMは兎も角T-90Mは後退速度が遅いので6秒になっても良さそうではありますね
T-90のリロード早くしたいが構造的にT-80より早くは出来ない…しかしT-80は早くするほど弱く無い…みたいなジレンマがありそう
grom1没収てまじかー陸がやばいのか
陸より空じゃね?離陸してグロームを小基地に撃って前線飛行場に着陸して再武装するとか出来るから没収されたらしい
grom-2滑空爆弾でも高度と速度あれば射程20km限界までしっかり飛ぶから運用的にはそんな変わらないんじゃないかな?
ソ連陸RB12.0で組むなら航空機の戦闘機枠はmig-27Kで攻撃機枠はsu-24でいいのかな?ka-52は使いこなせないので除外
そういえば、一時期話題になったT80の車体に対潜ロケット弾のせた急造ロケット車両は追加されるんじゃろか。もしくるならかなり面白い車両になりそう
ソ連の対空砲にステルス弾はないの?対西だといきなり見えない弾に落とされるの恐怖
KV7!KV7が来ればT-3485まで開発できる!いよいよもうすぐだ!
空RBランクⅧ開発におすすめな通常ツリー機体あります?
23mldがおすすめ。
R-24Rでヘッドオン?
横からだけど、どうしてもレーダー性能が西側に劣ってるので個人的には大袈裟なくらいに迂回上昇して前線組が接敵したタイミングで機種を主戦場に向け高度5000から24Tで狙撃→帰投しながら基地爆勢をR-13とR-60で殴る→1番奥の飛行場で補給(この際武装をR-60を4本と24R2本に変更)→高度1500m前後まで登ってレーダーで索敵しつつ見つけた敵に24Rで仕掛ける。って流れが1番キル多く安定させられたよ。
おぉ、戦い方まで。ありがてぇ。23mld頑張って作ってみるよ。ありがとう!
巡戦スタグラってモデルは既にあるのに一向に実装されないけど現環境トップで使える性能してるのか?乗員配置とかである程度ごまかしは効くにしても主砲は12in9門(発射レートもクロンと同等の3発/分)と、そろそろ16in砲も出揃い始めてくる頃に出しても出遅れ感がある気がするけど
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
コンタータクト5のke耐性て今120なんだけど、昔100ぐらいじゃなかった?レリークトも今より50低い200だった気がするんだけど気のせい?
気のせいだと思う。
Su-34にもなれば流石にTGPとかのカメラの性能も西側に劣らないぐらいにはなるよね…?
サーマルなかったはず
ズームもしない建物とかをぶっ飛ばす用の角度制限もクソなのが機体に付いてるよ
ロシアのTGPってそんなにゴミなの?
そもそもTGPがない 照準器はことごとくSu-25Tみたいな機体側へ設置されたカメラ的なの
本当にソ連機って格闘戦得意…?ランク1の複葉機たちと高ランク帯のジェット機以外みんな標準以下の旋回力じゃん…気の所為…?
Yak辺りなら普通に標準以上だけど。陸で使うYak-3とかYak-9Uは相手が日本機じゃない限り普通に格闘戦勝てるし
低空でのエネルギー獲得力が馬鹿みたいに高いからエネルギー競争になったとき有利という意味で格闘戦が強い。単純旋回する機体ではなくシザーズやローリングからの押し出しやつり上げをする格闘。
(独米機よりは)格闘戦得意。上の枝の人の言うようにクルクル回るだけが格闘戦では無い。
ローリングシザーズを会得すると滅茶苦茶強いので練習してほしい。Yak-3がおススメ。
同高度の1v1の格闘戦なら強い。木製機体のせいでダイブ逃げしてると空中分解するのと、ほぼ確定でメッサーなりxp50なりに頭上を抑えられて一撃離脱でシバかれるのがキツイ。
リークにあったソ連プレは戦車だったな~。いつになったらランク8のプレミアム機体来るんだよ....
イベントや部隊兵器以外の課金プレ機はランクⅨが実装されたらでは?
売上的にイギリスにMiG-21Bison来てソ連に来ないっておかしくない?まあランク8とは言わずランク7でもいいから何か違うの欲しいし、それなりのを実装すれば絶対売れると思うんだけどなぁ。
見直したら普通に空軍あったが陸軍はなし、実装の基準がわかりづらい(ランクではなくBR?)
枝への返答だけど「最高BRには実装しないけど最高ランクへの実装はする」スタンスに切り替えたよ
Su34がレーダー武装の数がそのまま来るならSu27SM機体性能以外勝ち目ないなw
ちょっと前に陸で使うために対地装備の改修をGEで終わらせたのにこんなのひどいよ…。またGE仕入れなきゃ…
カナードの分頭機首の軽さでは勝てそうだから下手すれば機体性能すら怪しい、どっちみち厳しいふわふわFMだし
露ツリー自体初めてなんですがセールということで2S38とT-80UDを一緒に買ってみようと考えてます、「こっちの組み合わせのがいい」とか物申したい等ありましたら助言を頂きたく思います、日仏瑞芬以の戦車はプレ垢無しでコンプしたくらいにはやってます、バックアップ券も70くらい残ってますのでガンガン出撃する所存です
プレ垢無しでそこまでコンプとか化け物だろ・・・
おすすめしないです。セールということもあり待ち人数から考えてかなりの数の2S38とT-80UDが売れてます。当然練度も下がる傾向にあります。またSu-34の登場で最高BRに熟練者が流れ込む可能性があります。そこを考えて買うならT-80U-E1がおすすめですがセールにならないです。練度なんか関係ない負けたってへっちゃらだ!→2s38/T-80UD お金かかるけど期待値は高いしアプデが終わった後吟味する時間もある→T-80U-E1 セール品を買って少しでもツリーを進めたい!→T-34-57(1943)/T-55AM-1 こんな感じでどうでしょ
わざわざ長文でコメントくださりありがとうございます、自身でも少し調べましたがどうやら2S38はBRが上がるかも知れないと知り、先輩殿のコメント見てしばし考えた末2S38+BMP-2M+T80U-E1+T-80UKを大奮発し購入する決断に至りました、WTを始める切っ掛けとなった74式(G)登場以来の課金なので気分は興奮でホクホクしています
プレ垢無しで数か国コンプしただけあって懐と面構えが違いますね...新たなる同胞に祝福を!
KV-7楽しみだなぁ、ソ連陸を開発しようと思ってたけどプレミア車両を持ってなかったから、ゲットすればT-34 85とかIS2まで開発できるなんて最高だ
Su-34目当てに課金機買って空RBで開発始めようと思うんですが、買うならSu-25Kですかね?Su-39はBR的に厳しそうでMig-23は弱体化きたそうなんで
Kv-7のBRってどれぐらいだろう?zis5車体にF34と20Kだから貫通はあんま高くないのと戦闘室は弱点気味になるから4.0ぐらいかな
🐌:うーん砲塔無いしプレだしソ連だから3.0が妥当!
哀れ
敵は爆発飛散!
4.0 ソース
BWP ボルスクとかダナ 152mm自走榴弾砲とか実装したら面白いかも?
su-34のerとetいくつ搭載できんの?csなので確認できなくて
ERがたしか8、ETが6、Su-27涙目だよコレ…
Su-34「こっちはお前と比べて数字が7も大きいんだぞ!」
ソ連のBR11帯のジェット、戦えない事はないけどF-4が7F、7EDFを気軽にポイポイ投げつけてくんの腹立つなぁ。ただでさえ強いミソなのに6発も持てるとか贅沢すぎる。こっちはロクなSARH持ちがいないってのに…プレミアムnoobのF-4Sと敵陣営にもいるソ連機でなんとかなってる感じ…
とっとと141とか29、27作ってR-27ERで仕返しや、13.0まで7Fを有り難がって使ってる連中に目にもの見せたれ
現状そこの機体を作るまでがホント高い山って感じだからなぁ。木みたいな人は結構多くなってると思う
MiG-23M→MiG-27M→MiG-21SMTって感じでローテーションしてるけど1キルも出来ない試合が7連続くらい嵩んで禿げそう
綺麗にゴミだけ乗ってて草。ランクVIIなら21bis、23MLD、オマケでもSu-17M4辺りだろまだ使えるのは…まあ前者2つはフォルダ内の機体だからあまり開発がノらないというのは分かるが…一応MiG-27Mなら慣れればバ火力でガンキル1~2キルは狙えるけどお勧めはしない
今のおすすめはbisです。それかyak38Mで141まで作り終えちゃうかですねー
ソ連で6.0くらいまでの陸RBの場合航空機って何がおすすめです?
CASならTu-2S無印が1番おすすめ。Pe-8でもいいけどさすがに5.3以上となると相手の火力も速度もかなり上がってくるから場合によってはきつくなったりする
攻撃機枠なら徹甲弾で天板抜けてそれなりに対空戦闘可能なSu-6(AM-42)23mm砲換装かな
そこらへんのランク帯はヤク9一択やろ まあtu2でもええけど それよりも7.0〜8.0あたりのcasが真面目にsu9くらいしかいなくて辛い 多分ヤク9のが強いの分かってるけどツリー開発するのには向かないからなあ
Su-11のがよくね
機体ページみたら結構ぼこぼこに書かれてたけど、MIG-21S全然いいな。
半額終わるからってついT-80UD衝動買いしちゃった…。今回のセールでUD買った人他にも居ると思うけど、使い心地どう?自分で使う前に色々感想聞きたいな。
11.7の防御力を10.3で使えるだけあって硬い 硬さと装填速度向上の代償にサーマルが無くなったT-72AVって感じ
T-80U(11.3)とほぼ防御力一緒、硬ぇ!総合火力(リロード&貫徹力)10.3の中で一番強ぇ!前進はそこそこ後退は遅ぇ!サーマルはねぇ
衝動買いを後悔してたわけじゃないけど、なかなか評判も良さそうで乗るの楽しみになってきた!そろそろ高ランク突入で72系の開発も始まってくるから、今のうちに後退速度4km/hに慣れておかないとな…。
自分も今回のセールで買ったけどなかなか良いんじゃないだろうか。まろやかになったT-72Bみたいな使い心地
ソ連MBT初めてなんだけど、弾の構成教えてくれませんか?何を何発ずつ持ってって、最大何発以内に収めるとかある?
自動装填装置+1だからmax29とかだった気がする
弾はAPFSDSメインと9M119ミサイルがあるやつはこれを数発もっていく。爆薬量が榴弾とほぼ同じ量あるので相手のデコに掠らせたり車長サイトなどに当てると加圧で殺せるトンデモミサイル。
オススメの弾種教えてもらえるのはとても有難いんだけど、肝心の弾数には誰も触れないのは何でやねん…。
自動装填装置にほとんど収められるので教えようないから。
みんな適当ですまんな。T-80UDは28がいいと思う。榴弾とミサイルをそれぞれマップに合わせて3~5発程度持っていくと良い。それ以外は全部APFSDS。28を超えるのも好きにして良いけど数によっては砲塔内や搭乗員の足元あたりにポンっておいてあるだけの爆薬だから気をつけてな
>> 16701ありがとう!そうコレ!こういうのが聞きたかったんよ!何を何発積んでるよって。私の質問の仕方が悪くて意図が伝わりづらかったのかも…申し訳ない…。皆アドバイス感謝です!
Ka-50を陸RBトップ帯用に買うのは渋い?
アサルト開発用ならナーフされたとはいえまだまだありだが、陸トップは絶対やめとけ...
やっぱりツリー最下クラスじゃないと厳しいかthx
AH64Aとか他国課金ヘリよりは戦えるのが現状やね、相手にS1やヴィキール持ちが居ない分戦いやすいと思う。(相手はヴィキールの代わりにF&F撃って来るけど)
照準倍率が低め+サーマルなしで難しいと思うな。ヴィーフリにも限界があるんで
Su-34って爆撃ツリーの下であってます?
そう。フェンサーの下に来る
Tu4で止まってるツリーを進める時が来たか
俺なんてPe-8で止まってるよ…ソ連ツリーは課金機持ってないし育てるの心折れるよ〜😭
t90mの装填速度早くならないかな。けっこう、初弾を外すとやられてしまう
しゃーないその分硬めだからそれを活かそう、どうしても装填早いの乗りたかったら10式に乗るべきだね
何言ってんだい!7.1秒以上なんてもはやレオパルド系とチャレンジャー3TDと中華MBT以外いないヨ!何乗ったって大抵7.1秒未満ヨ!(レオとチャレですら7.1秒超えるユーザーなんて滅多にいなさそう...)
T-90Mより硬い上に装填も早くて貫通も高い車両がいるって!?
Leo2もエキスパにすれば6.1秒ぐらいだし中華とソ連車はトップ戦車群の中では最遅だぜ!
youtubeの動画みた限り早くなるならT-90は6秒位でT-80は5.5秒位ですかね?
まあそのくらいやろうなぁ...ちなみに実車だと最速3秒でリロードできる。
自動装填って意外とどの国も速いんですね
もう、ソ連MBTに新車来ないなら装填速度早くして欲しい。スウェーデンとドイツの硬い戦車を見るだけで震えてしまう
まぁT-80BVMは兎も角T-90Mは後退速度が遅いので6秒になっても良さそうではありますね
T-90のリロード早くしたいが構造的にT-80より早くは出来ない…しかしT-80は早くするほど弱く無い…みたいなジレンマがありそう
grom1没収てまじかー陸がやばいのか
陸より空じゃね?離陸してグロームを小基地に撃って前線飛行場に着陸して再武装するとか出来るから没収されたらしい
grom-2滑空爆弾でも高度と速度あれば射程20km限界までしっかり飛ぶから運用的にはそんな変わらないんじゃないかな?
ソ連陸RB12.0で組むなら航空機の戦闘機枠はmig-27Kで攻撃機枠はsu-24でいいのかな?ka-52は使いこなせないので除外
そういえば、一時期話題になったT80の車体に対潜ロケット弾のせた急造ロケット車両は追加されるんじゃろか。もしくるならかなり面白い車両になりそう
ソ連の対空砲にステルス弾はないの?対西だといきなり見えない弾に落とされるの恐怖
KV7!KV7が来ればT-3485まで開発できる!いよいよもうすぐだ!
空RBランクⅧ開発におすすめな通常ツリー機体あります?
23mldがおすすめ。
R-24Rでヘッドオン?
横からだけど、どうしてもレーダー性能が西側に劣ってるので個人的には大袈裟なくらいに迂回上昇して前線組が接敵したタイミングで機種を主戦場に向け高度5000から24Tで狙撃→帰投しながら基地爆勢をR-13とR-60で殴る→1番奥の飛行場で補給(この際武装をR-60を4本と24R2本に変更)→高度1500m前後まで登ってレーダーで索敵しつつ見つけた敵に24Rで仕掛ける。って流れが1番キル多く安定させられたよ。
おぉ、戦い方まで。ありがてぇ。23mld頑張って作ってみるよ。ありがとう!
巡戦スタグラってモデルは既にあるのに一向に実装されないけど現環境トップで使える性能してるのか?乗員配置とかである程度ごまかしは効くにしても主砲は12in9門(発射レートもクロンと同等の3発/分)と、そろそろ16in砲も出揃い始めてくる頃に出しても出遅れ感がある気がするけど