WarThunder Wiki

Vickers Mk.1

360 コメント
views
8 フォロー
wiki編集者
作成: 2017/05/27 (土) 13:43:33
最終更新: 2022/08/21 (日) 23:07:50
通報 ...
1
名前なし 2017/05/27 (土) 20:47:04 54cc0@098fc

あれか。湾岸戦争でT-72にボコボコにされたクウェート軍のあの戦車か

2
名前なし 2017/05/28 (日) 13:02:01 f046e@106e0

意外と足遅えな

3
名前なし 2017/05/28 (日) 13:25:15 ed511@0e5d2 >> 2

足速いって話だったけど、普通にコンウェイと同じくらいっていうね…。遅くはないけど速くもない。改修終えれば良くなるのかな。

4
名前なし 2017/05/29 (月) 01:21:01 ebc91@516c8 >> 3

一応史実では650hpだからT-54程度の速度にはなると思うけど...200hp近く改修で上がるかはわからん

5
名前なし 2017/05/29 (月) 02:00:36 bb02c@0cb94 >> 2

30km/h越えたあたりからは加速が鈍い感じがする、改修したら変わるのだろうか

6
名前なし 2017/06/07 (水) 07:59:28 df42d@79277

Mk.1が来たんだからMk.3も枝で実装確定だよなぉ?

7
名前なし 2017/06/22 (木) 21:54:39 028c3@1657e

前はカッコいいなぁって思ってたが開発してみるとめちゃくちゃ後姿がかわいいじゃないか、気に入った

8
名前なし 2017/06/27 (火) 18:36:42 afa61@c1bb9

リロードがクッソ早い

9
名前なし 2017/06/28 (水) 20:09:15 2e538@f5b02

RBでよくこいつにやられるから優先的に爆撃してる

10
名前なし 2017/06/29 (木) 23:40:11 e82b6@3a27e

こいつってどうなん?センチュリオンMk10と一緒にデッキ組もうと思ってるんだけど。

11
名前なし 2017/06/29 (木) 23:52:42 96e9e@106e0 >> 10

リロードが早くなって装甲が薄くなったmk10 RBだと独30mm持ちに一瞬で溶かされることもある

12
名前なし 2017/06/30 (金) 22:15:52 4d656@73ea1

実装当初、こいつは重戦車扱いだった

13
名前なし 2017/07/01 (土) 13:48:51 00fce@fcc48

みんながこの戦車の強さに気づきませんように…BR上がりそうで怖い

14
名前なし 2017/07/01 (土) 13:51:52 75ab1@9169c >> 13

使いやすいし強いけどそんなぶっ飛んだ性能ってほどでもないでしょう。

15
名前なし 2017/07/01 (土) 13:55:59 00fce@fcc48 >> 14

だといいんだけどね、もうソ連戦車見たら餌と思うぐらいには強いんで、ぁ、独重戦車はこっち来ないで良いですヨ

16
名前なし 2017/07/01 (土) 14:12:27 89e3d@502f9 >> 14

装甲は役に立たないし機動力も並だから平気かと

17
名前なし 2017/07/01 (土) 17:46:30 a0f4b@010e1

装填速度がセンチュリオンMk10乗員MAXよりも早いのか・・・こいつの乗員育ちきったら5秒くらいになりそう?

18
名前なし 2017/07/01 (土) 20:32:53 79ea6@fe4b8 >> 17

エキスパートで5.3、エースで丁度5秒ですよ

19
名前なし 2017/07/01 (土) 20:37:25 b7c55@b8f5d >> 18

速い…速すぎる…

21
名前なし 2017/07/02 (日) 07:00:45 b7bf0@0be0b >> 18

毎分12初か…(戦慄)

20
名前なし 2017/07/01 (土) 20:41:42 11ce2@461da

モンキーモデルのT-72に苦戦するのか(困惑)

22
名前なし 2017/07/08 (土) 07:34:02 87206@06d85 >> 20

モンキーモデル(なお410mmもしくは530mmの砲塔装甲と231mmの60°車体傾斜装甲) モンキーモデル(T-72M〜M1)って言ったって、既存の第1世代や生半可な第二世代戦車戦車じゃ太刀打ち出来ない性能だからね 湾岸では相手が悪かっただけで

23
名前なし 2017/07/10 (月) 22:37:58 9556b@db210

頭固い?

24
名前なし 2017/07/10 (月) 23:52:07 96e9e@106e0 >> 23

豆腐

25
名前なし 2017/07/19 (水) 21:36:41 b059f@c9675

Q.どんな戦車?   A.MBTと言う名の巡行戦車

26
名前なし 2017/07/22 (土) 11:52:33 47116@95da6

こいつそんなに弱い?レオとかの倍速の超絶リロードでHESH飛ばして来るのを見てると、んなアホな…的な感じなんだが。それとも史実で装填装置でも積んでたん?

27
名前なし 2017/07/22 (土) 14:15:38 75ab1@9169c >> 26

弱くないと思うよ。ご存じの超絶リロードでぽんぽこ出来るから楽しいよ。実際の映像を見る限り実際の砲弾のリロードって(装填手の練度にもよるが)これぐらい出すことも可能みたいよ。ゲーム的に言えばこの子は装甲無いし足回りも特別いいってわけじゃないからその分のバランス調整って意味合いが強いでしょうね。

28
名前なし 2017/07/22 (土) 14:39:22 5f591@2c79a >> 26

実車の映像だけど、センチュMk3がアホみたいな高速リロードで連射してるからご覧あれ。これ見るとあり得ない装填速度じゃないことが分かる。http://www.nicovideo.jp/watch/sm14840852

29
名前なし 2017/07/22 (土) 20:38:56 47116@95da6 >> 28

確かに糞速かったけどレオ1でも出来ない事はないだろうしセンチュリオンでも装填手が弾を前から出して来て装填するのに時間掛かってた動画もあったし…解せぬ

30
名前なし 2017/07/22 (土) 20:42:18 修正 75ab1@9169c >> 28

こういうのは普通装填手脇とかに置かれてる即応弾を使った場合でしょうよ。さすがに車体の前から引っ張り出して使ったら時間かかる。そして多分レオでも同じことが出来るというのは正解。と言うかこの辺の戦車は頑張ればみんなそれぐらい出来ると思うよ。ゲーム内のリロード速度はすべてゲームバランスで調整されてるよ。

33
名前なし 2017/07/25 (火) 08:03:40 4085c@9c908 >> 28

YotubeでLeo1a5やセンチュリオンの一昨年くらいの演習動画探せ、装填作業が見れるぞ

31
名前なし 2017/07/25 (火) 00:41:25 96e9e@106e0

強い…装填時間narfされない内に乗りまくらなきゃ…

35
名前なし 2017/07/25 (火) 14:59:28 a1b9e@f8fd3 >> 31

装填時間どんぐらいなの?

36
名前なし 2017/07/25 (火) 23:51:42 d7441@8baf5 >> 35

少し上に書いてあるのになんで読まないの...馬鹿なのかアホなのか紅茶に汚染されているのか...

65
名前なし 2017/08/25 (金) 06:42:03 62c86@f8fd3 >> 35

情報知りたくてコメント欄見にくるwikiってなんやねん