T34コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?T34
車体って88mm長砲身でブチ抜けないのね
正面でも下の方は抜けるよ。下部は傾斜きつくて無理
43L/71のことなら、車体下部は2000M以上離れてても中央以外抜ける。下部以外だと、500M以内なら向かって左側(予備履帯が貼ってないあたり)なら抜けるところが多い。1000Mだと機銃口なら抜けるところもあるが安定しない。全身晒してるなら車体下部の両端撃つのが加害的にもど安定
こいつ異様に硬くない?こいつの相手した後だとティーガーⅡが紙装甲に思える。
同格のドイツ車両でT34相手すると、大抵は車体下部と砲塔正面抜けるのに対して、アメリカ側の同格はHEATFS持ちじゃない限りは王虎Hの砲塔正面の防楯以外のところしか抜けないから、総合的に見ると王虎の方が硬い。ハルダウン前提ならこいつの方が硬い。
使ってみるとショットトラップしないまま顔ぶち抜かれる(特に虎2に)ことあるから虎2が紙というレベルで硬いかと言われるとまあまあ硬いかなくらい。
ソ連のT34かシャーマンのT34だ!おやつだ!!と思ってノコノコ行ってみたら、コイツだったでござる
初めて王虎乗った時にそうなった(笑)
ドーモ、キングティーガ=サン。t34デス。ハイクヲヨメ。カイシャクシテヤル。
散るもうし・散りしく庭も・掃かまうし・虎に物思ふ・独の兵隊
「虎が散るのも辛いし、虎が散り咲かれた庭(ベルリン)を掃く(片付ける)のも辛い。虎の花(残骸)のために物思いをするドイツ軍兵士でございます。」
120㎜持ちのくせに威力低いな、パンターの車体正面ぶち抜いて乗員全員黄色止まりだったのには唖然としたわ いくら無炸薬っつってももう少し破片広がってくれてもいいんじゃねぇの?
防護分析してみると500メートルの距離から虎2砲に顔面のほとんどが抜かれる悲しみ…。実戦での防御力はどんな感じでしょうこいつ。テストドライブで試した感じ主砲の破壊力は満足できそうだが、もう7.0帯いくつかの車両が開発済みなので乗らずに飛ばすのもアリかなぁと。
化学弾持ちだったり、脚がある車両は上のレートでも活躍の可能性はありますが、重戦車はボトムマッチでは基本お荷物なので、先のレートを考慮するのなら、飛ばすのもアリでしょう。
なんか弱いよね
砲塔正面の防御力は、ご指摘の通り王虎には抜かれるけど、ソ連122mm相手なら至近距離じゃなきゃ防げることが多くて決して弱くはない。むしろ実戦でネックになるのは攻撃面の装填速度の遅さと無炸薬弾。この2点のせいで撃ち合いになると厳しい
10.5虎の方だけどt29、t34の防楯抜いても黄色か良くてオレンジってのがほとんどだから硬いほうだと思う
硬いけど、火力の割に装填が遅いので一回は被弾を凌げても仕留めきれずにジリ貧で劣勢に立たせられますね。
なんでこいつ弱体化されないの?
弱体化しなければいけないほど強くはないしそもそも史実無視nerfはNG。てかなんで弱体化されると思ったんだ?
史実ではこうなのにっていうような根拠の無い「なんでなんで」は地雷定期
弱体化ってほどじゃないけど修理費の値上げはされてるしそれでまだどうにかしろはちょっとな…
車体下部が弱点だからそこ狙いなされ
スパパから来た身からすると感動できる装甲に火力も持ち合わせておりとても楽しい車両。機動性はアメリカ重戦車らしいものであり、許せるぐらいRBでもABでも戦えるかな。
フル改修を終えて 砲塔が大きく更に砲閉鎖も大きいのでハルダウンすればあまり死なない 基本お芋戦術がいいと思う 装填の遅さのおかげでヘイトがそんなに集まらないから結構いい感じ モズドクのc拠点でハルダウンがお気に入りです
T34が優れているのは、世界で初めて傾斜装甲を採用したことです。これでドイツの4号戦車の攻撃を無力化しました。ロシア人の発想とは思えない素晴らしいものです。ドイツもすぐに真似てパンツァー戦車で採用しました。
それはT-34。ここはアメリカのT34っていう戦車のページ
申し訳ないがTwitterの政治関連のネタを持ち込んでくるのはNG
原文が何語かは知らないけど「ロシア人の〜」って一言が嫌
パンツァー戦車好き
世界で始めての傾斜装甲(大嘘)は草
せめて改変せーや 鮮度も落ちてるし
せめて雑談版でやれ
わざわざこんなの書き込むとか暇なの?もう冬休みは終わってるぞ
何かと思ったらTwitterのコレか。隔離板でやるならともかく個別ページで内輪ネタ出されてもつまんねぇわ
王虎から乗り換え。炸薬無しでも十分な加害力。傾斜に対する砲弾の強さ。装甲。。。素晴らしく強い。修理費を加味しても強い。
もうちょっと頑張って一次弾薬庫の位置を車長のほうに寄せられなかったのかと思ってしまう
重戦車だからジャンボと同じ使い方で前線張ったら即ボコられて赤字垂れ流し。そうかこいつは後ろから狙撃するのが役目なのか
重戦車だから前線を上げるよう近距離戦するのが望ましいが、装填が遅いのと車体が貧弱なので向いてない。砲塔が硬いからハルダウンして中〜遠距離戦は戦術として悪くないけど、自分と同程度の貫徹力の徹甲弾や、化学弾には砲塔正面抜かれるから遠距離戦が特別強いわけでもない。個人的に性能がチグハグなのと無炸薬弾が使いづらいから敬遠してるけど、使うのが前提なら遠距離戦の方がいいな
市街地マップも良いんだけどこの戦車みたいに遠距離で輝く戦車もいるからもう少し広い平原マップを増やして欲しいなぁ
IS‐2乗ってて稜線越えしてくるこいつの車体下部を垂直近い角度で撃ち抜いたつもりが非貫通だったわ…
車体上部と下部の装甲が被ってとんでもない防御力を発揮する場所があるからそこにあたったんじゃない。
リロード遅い上に弾は加害力に乏しいので当てても反撃されることが多い。前線張れるほどの装甲もないから遠距離戦が主体になるけど、前述したとおりチームの火力に貢献できるわけじゃない
なんか思ってたよりも薄いな。虎IIの主砲で車体どこでも抜けるのは意外だった。砲塔正面も豆腐みたいなもんだしなんでこいつ60t以上もするんだ?あと修理費高すぎ。
砲塔後部バスル?がむちゃくちゃ重そう
砲が重過ぎるから砲塔後部を厚くしたんやで〜
抜かれるっちゃ抜かれるけどむしろ硬いでしょ。アハトアハトだと貫通がかなり不安定まし抜いたとしても照準器だけってパターンが多い。車体はまあ普通だけどハルダウンで隠せるし。
砲塔硬いと言われてるけど、実は素材がCHAだから対APCBCだと190mm相当で、実は王虎と同じ数値なのよね。さらに王虎は面積小さいとはいえ、砲塔フリフリすればHEATFSもワンチャン吸収できる超硬防盾が付いてるから、実は車体だけでなくて砲塔も王虎の方が硬い。王虎で抜けるとかって事は多分木主は王虎と乗り比べてあれ?っと思ったのかもしれないけど、まあ、そういう事。
こいつのAPほんとに240mmも抜けるの?パンターの顔面とかガシガシ弾かれるんだけど
複雑な形状は謎弾きの温床だから。こいつなら車体(狙えるなら)狙った方がいいよ。
弾薬の重量、初速、貫徹力、購入費用を更新
編集報告は編集報告へどうぞ
炸薬ないしリロ遅い、柔らかい砲塔7.0重戦車の中では一番弱いのでは?
こいつはbrの低いrbの方が戦えるよ。炸薬ないけど加害力は十分だから戦えるさ(まあ軽戦車のバックアップとしてですけどね)
炸薬のある105mmやHEが強烈な155mmに比べるとだいぶ戦いにくいよね
こいつは前線張って突入はできるタイプ?だいたい撃破されてるんだが。それとも遠距離から援護するタイプ?
前線を張ることは可能ではあるが、必ず遮蔽物で体全体を隠せる所がないと耐えられない。だから基本的に最前線からほんの少し後ろで味方と足取りを揃えながらってのがいいかな。敵が撃ったら飛び出て撃つみたいな基本を忘れずにパンター相手にはイキるみたいな感じで、あと機動性もわりかし良い方だから裏とったりと多少柔軟に立ち回ることも可能だと思うよ。まあ高br版シャーマンジャンボって感じかな(rb
車体さえ晒さなければかなり硬いから前線でも戦えるけど、装填が遅い割に加害力も高くないという前線に不向きな特徴もあるから、積極的に突っ込むタイプの戦車ではない。中〜遠距離からのハルダウン射撃が性能に一番合ってると思う。
T34に限らず米の重戦車は頭硬い、俯角がある(これ重要)、装填速度が遅め、この3つの点からハルダウン運用が強く推奨されるよね。
目の前を横切ったクーゲルブリッツに顔面抜かれて砲手が死んだんだけどどっかに秘孔がある?
確か車体上の一部は90mm貫通くらいから抜けたはず
HVAPが車体上面から砲塔に入るパターンがあるってことか
クーゲルは謎貫通がかなり多いぞ。重戦車を真正面から撃破とか意外とやれるから多分それじゃないか?
クーゲルに乗っていてばったり装甲厚い戦車に出会った時、苦しまぎれに砲身狙いで顔面パンチしてると突然敵が爆発することはたまにあるよな
理論上貫通不可な弾が理想的な傾斜装甲貫通したり小炸薬榴弾がおかしな所で加圧判定になったりする事があるけど連射系の砲は其れが数打ちで当たる
この子久しぶり乗ったけどめちゃめちゃ砲撃音かっこよくなってる… やっぱり爪楊枝を吐き出す軟弱砲達とは格が違う。
意外と知られてないから一応教えておくと、こいつとT30とT29は砲塔正面の防循にあるクソでかペリスコープと機銃孔が弱点で貫通80以上あればワンチャンぶち抜けて100以上あれば安定して抜けちゃうから気を付けてな。まぁ運がバッチリならモジュールバリア発動してくれる。
そんな小さい弱点砲塔旋回装置とエンジンが壊れてて完全に動けない状態のコイツでも狙いたくないわ。
言うほど小さくないからハルダウンしてても中~遠距離からぶち抜けるレベルなんだがな
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
車体って88mm長砲身でブチ抜けないのね
正面でも下の方は抜けるよ。下部は傾斜きつくて無理
43L/71のことなら、車体下部は2000M以上離れてても中央以外抜ける。下部以外だと、500M以内なら向かって左側(予備履帯が貼ってないあたり)なら抜けるところが多い。1000Mだと機銃口なら抜けるところもあるが安定しない。全身晒してるなら車体下部の両端撃つのが加害的にもど安定
こいつ異様に硬くない?こいつの相手した後だとティーガーⅡが紙装甲に思える。
同格のドイツ車両でT34相手すると、大抵は車体下部と砲塔正面抜けるのに対して、アメリカ側の同格はHEATFS持ちじゃない限りは王虎Hの砲塔正面の防楯以外のところしか抜けないから、総合的に見ると王虎の方が硬い。ハルダウン前提ならこいつの方が硬い。
使ってみるとショットトラップしないまま顔ぶち抜かれる(特に虎2に)ことあるから虎2が紙というレベルで硬いかと言われるとまあまあ硬いかなくらい。
ソ連のT34かシャーマンのT34だ!おやつだ!!と思ってノコノコ行ってみたら、コイツだったでござる
初めて王虎乗った時にそうなった(笑)
ドーモ、キングティーガ=サン。t34デス。ハイクヲヨメ。カイシャクシテヤル。
散るもうし・散りしく庭も・掃かまうし・虎に物思ふ・独の兵隊
「虎が散るのも辛いし、虎が散り咲かれた庭(ベルリン)を掃く(片付ける)のも辛い。虎の花(残骸)のために物思いをするドイツ軍兵士でございます。」
120㎜持ちのくせに威力低いな、パンターの車体正面ぶち抜いて乗員全員黄色止まりだったのには唖然としたわ いくら無炸薬っつってももう少し破片広がってくれてもいいんじゃねぇの?
防護分析してみると500メートルの距離から虎2砲に顔面のほとんどが抜かれる悲しみ…。実戦での防御力はどんな感じでしょうこいつ。テストドライブで試した感じ主砲の破壊力は満足できそうだが、もう7.0帯いくつかの車両が開発済みなので乗らずに飛ばすのもアリかなぁと。
化学弾持ちだったり、脚がある車両は上のレートでも活躍の可能性はありますが、重戦車はボトムマッチでは基本お荷物なので、先のレートを考慮するのなら、飛ばすのもアリでしょう。
なんか弱いよね
砲塔正面の防御力は、ご指摘の通り王虎には抜かれるけど、ソ連122mm相手なら至近距離じゃなきゃ防げることが多くて決して弱くはない。むしろ実戦でネックになるのは攻撃面の装填速度の遅さと無炸薬弾。この2点のせいで撃ち合いになると厳しい
10.5虎の方だけどt29、t34の防楯抜いても黄色か良くてオレンジってのがほとんどだから硬いほうだと思う
硬いけど、火力の割に装填が遅いので一回は被弾を凌げても仕留めきれずにジリ貧で劣勢に立たせられますね。
なんでこいつ弱体化されないの?
弱体化しなければいけないほど強くはないしそもそも史実無視nerfはNG。てかなんで弱体化されると思ったんだ?
史実ではこうなのにっていうような根拠の無い「なんでなんで」は地雷定期
弱体化ってほどじゃないけど修理費の値上げはされてるしそれでまだどうにかしろはちょっとな…
車体下部が弱点だからそこ狙いなされ
スパパから来た身からすると感動できる装甲に火力も持ち合わせておりとても楽しい車両。機動性はアメリカ重戦車らしいものであり、許せるぐらいRBでもABでも戦えるかな。
フル改修を終えて 砲塔が大きく更に砲閉鎖も大きいのでハルダウンすればあまり死なない 基本お芋戦術がいいと思う 装填の遅さのおかげでヘイトがそんなに集まらないから結構いい感じ モズドクのc拠点でハルダウンがお気に入りです
T34が優れているのは、世界で初めて傾斜装甲を採用したことです。これでドイツの4号戦車の攻撃を無力化しました。ロシア人の発想とは思えない素晴らしいものです。ドイツもすぐに真似てパンツァー戦車で採用しました。
それはT-34。ここはアメリカのT34っていう戦車のページ
申し訳ないがTwitterの政治関連のネタを持ち込んでくるのはNG
原文が何語かは知らないけど「ロシア人の〜」って一言が嫌
パンツァー戦車好き
世界で始めての傾斜装甲(大嘘)は草
せめて改変せーや 鮮度も落ちてるし
せめて雑談版でやれ
わざわざこんなの書き込むとか暇なの?もう冬休みは終わってるぞ
何かと思ったらTwitterのコレか。隔離板でやるならともかく個別ページで内輪ネタ出されてもつまんねぇわ
王虎から乗り換え。炸薬無しでも十分な加害力。傾斜に対する砲弾の強さ。装甲。。。素晴らしく強い。修理費を加味しても強い。
もうちょっと頑張って一次弾薬庫の位置を車長のほうに寄せられなかったのかと思ってしまう
重戦車だからジャンボと同じ使い方で前線張ったら即ボコられて赤字垂れ流し。そうかこいつは後ろから狙撃するのが役目なのか
重戦車だから前線を上げるよう近距離戦するのが望ましいが、装填が遅いのと車体が貧弱なので向いてない。砲塔が硬いからハルダウンして中〜遠距離戦は戦術として悪くないけど、自分と同程度の貫徹力の徹甲弾や、化学弾には砲塔正面抜かれるから遠距離戦が特別強いわけでもない。個人的に性能がチグハグなのと無炸薬弾が使いづらいから敬遠してるけど、使うのが前提なら遠距離戦の方がいいな
市街地マップも良いんだけどこの戦車みたいに遠距離で輝く戦車もいるからもう少し広い平原マップを増やして欲しいなぁ
IS‐2乗ってて稜線越えしてくるこいつの車体下部を垂直近い角度で撃ち抜いたつもりが非貫通だったわ…
車体上部と下部の装甲が被ってとんでもない防御力を発揮する場所があるからそこにあたったんじゃない。
リロード遅い上に弾は加害力に乏しいので当てても反撃されることが多い。前線張れるほどの装甲もないから遠距離戦が主体になるけど、前述したとおりチームの火力に貢献できるわけじゃない
なんか思ってたよりも薄いな。虎IIの主砲で車体どこでも抜けるのは意外だった。砲塔正面も豆腐みたいなもんだしなんでこいつ60t以上もするんだ?あと修理費高すぎ。
砲塔後部バスル?がむちゃくちゃ重そう
砲が重過ぎるから砲塔後部を厚くしたんやで〜
抜かれるっちゃ抜かれるけどむしろ硬いでしょ。アハトアハトだと貫通がかなり不安定まし抜いたとしても照準器だけってパターンが多い。車体はまあ普通だけどハルダウンで隠せるし。
砲塔硬いと言われてるけど、実は素材がCHAだから対APCBCだと190mm相当で、実は王虎と同じ数値なのよね。さらに王虎は面積小さいとはいえ、砲塔フリフリすればHEATFSもワンチャン吸収できる超硬防盾が付いてるから、実は車体だけでなくて砲塔も王虎の方が硬い。王虎で抜けるとかって事は多分木主は王虎と乗り比べてあれ?っと思ったのかもしれないけど、まあ、そういう事。
こいつのAPほんとに240mmも抜けるの?パンターの顔面とかガシガシ弾かれるんだけど
複雑な形状は謎弾きの温床だから。こいつなら車体(狙えるなら)狙った方がいいよ。
弾薬の重量、初速、貫徹力、購入費用を更新
編集報告は編集報告へどうぞ
炸薬ないしリロ遅い、柔らかい砲塔7.0重戦車の中では一番弱いのでは?
こいつはbrの低いrbの方が戦えるよ。炸薬ないけど加害力は十分だから戦えるさ(まあ軽戦車のバックアップとしてですけどね)
炸薬のある105mmやHEが強烈な155mmに比べるとだいぶ戦いにくいよね
こいつは前線張って突入はできるタイプ?だいたい撃破されてるんだが。それとも遠距離から援護するタイプ?
前線を張ることは可能ではあるが、必ず遮蔽物で体全体を隠せる所がないと耐えられない。だから基本的に最前線からほんの少し後ろで味方と足取りを揃えながらってのがいいかな。敵が撃ったら飛び出て撃つみたいな基本を忘れずにパンター相手にはイキるみたいな感じで、あと機動性もわりかし良い方だから裏とったりと多少柔軟に立ち回ることも可能だと思うよ。まあ高br版シャーマンジャンボって感じかな(rb
車体さえ晒さなければかなり硬いから前線でも戦えるけど、装填が遅い割に加害力も高くないという前線に不向きな特徴もあるから、積極的に突っ込むタイプの戦車ではない。中〜遠距離からのハルダウン射撃が性能に一番合ってると思う。
T34に限らず米の重戦車は頭硬い、俯角がある(これ重要)、装填速度が遅め、この3つの点からハルダウン運用が強く推奨されるよね。
目の前を横切ったクーゲルブリッツに顔面抜かれて砲手が死んだんだけどどっかに秘孔がある?
確か車体上の一部は90mm貫通くらいから抜けたはず
HVAPが車体上面から砲塔に入るパターンがあるってことか
クーゲルは謎貫通がかなり多いぞ。重戦車を真正面から撃破とか意外とやれるから多分それじゃないか?
クーゲルに乗っていてばったり装甲厚い戦車に出会った時、苦しまぎれに砲身狙いで顔面パンチしてると突然敵が爆発することはたまにあるよな
理論上貫通不可な弾が理想的な傾斜装甲貫通したり小炸薬榴弾がおかしな所で加圧判定になったりする事があるけど連射系の砲は其れが数打ちで当たる
この子久しぶり乗ったけどめちゃめちゃ砲撃音かっこよくなってる… やっぱり爪楊枝を吐き出す軟弱砲達とは格が違う。
意外と知られてないから一応教えておくと、こいつとT30とT29は砲塔正面の防循にあるクソでかペリスコープと機銃孔が弱点で貫通80以上あればワンチャンぶち抜けて100以上あれば安定して抜けちゃうから気を付けてな。まぁ運がバッチリならモジュールバリア発動してくれる。
そんな小さい弱点砲塔旋回装置とエンジンが壊れてて完全に動けない状態のコイツでも狙いたくないわ。
言うほど小さくないからハルダウンしてても中~遠距離からぶち抜けるレベルなんだがな