F-80Cコメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?F-80C Shooting Star#h2_content_1_25
F-84とこいつ、BRとか考えると現時点でどっちが強いかなぁ…?(RB)
F9F-5で飛んでたらこいつに追いつかれました。は、早くない?????
WEPが3分位持続してくれたらいいのにな、殆どP80Aと大差ないのに100秒は短すぎる
こいつのWEPってそんなに強力なん?面白そうだから目的にして開発しようかなぁって思うんだけど
(上位機とマッチングしなければ)ぐんぐん加速するから使いどころ見極めると強いと思う。大抵後退翼機に追いすがられて落ちるけど...
たしかWEP使用中のエンジン出力はF86より高い
80Aとの違いって何?
エンジンが強力なモノに換装された
加えて武装がm2→m3に
最近乗り始めたんだけど、F9F-8とかなんかナマズみたいな口した戦闘機とかミーティアの強いやつに追い回されるし、挙句の果てにはミサイル飛んでくるんだけどどうすればいいの……?
やっぱこいつBR8.0の価値ないわ BR8.0っていったらYak-23、秋水、Me163、Yak23、MeteorMk8とかだぞ WEP制限無しでようやくこいつらと対等かなって
RBのBR7.7になってるけど下がったん?
下がった。個人的にめっちゃ嬉しい。
9.0と当たらなくなってある程度はBR相応になったんかな?
でもMig-15とかと当たるのは変わらないんだよな...
結局それよね。しかも味方にセイバーはこないからむしろ最悪
いまはもうセイバー来るようになったから大丈夫
コイツレーダーあるのか…?
ABでもこいつはWEP制限有るんか?未改修の状態で乗ったんだが途中からWEP作動しなくなったんだが?
少なくともWEPのクールダウンはあるはず こいつのWEPは100秒間セイバー並みの出力を得られるし何かしらありそうだけど
これといって強いところもないけど癖がなくてなんでもできるからなかなか使いやすく感じた
WEPの使いどころさんが難しいんだけど何処で使ってる?開幕上昇のために使うと接敵後もう残ってないよね
ヘッドオンしたときにエンジンだけ壊れることがある
綺麗に吸気口にホールインワンしてんのかな
まさかの最低キルデス比がこいつになるとは思わんかった。キルデス比0.04て…F3Hでキルデス比2だからいけると思ったんだがなぁ。
俺はめちゃくちゃ扱いやすい機体だと思ってるけど、どのあたりが苦手だと感じた?
ソ連とかと共通するけど、やはり1番は武装の機種配置。次にM3ブローニング、ANM2に慣れてしまったやつには拷問すぎる。
それはこの機体悪くないやろ
ブローニングこそ米機乗りにとっては扱い慣れた相棒みたいな兵装だと思うけどなあ。コイツは操縦性がいいから7.7帯でも当てるのは難しくないぞ。とにかく武装に慣れてみてほしい
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ (WIKIWIKIでは実際の埋め込み時に、Wikiのスキンに合わせて表示が調整されます)
ここからもあなたのコンテンツ
F-84とこいつ、BRとか考えると現時点でどっちが強いかなぁ…?(RB)
F9F-5で飛んでたらこいつに追いつかれました。は、早くない?????
WEPが3分位持続してくれたらいいのにな、殆どP80Aと大差ないのに100秒は短すぎる
こいつのWEPってそんなに強力なん?面白そうだから目的にして開発しようかなぁって思うんだけど
(上位機とマッチングしなければ)ぐんぐん加速するから使いどころ見極めると強いと思う。大抵後退翼機に追いすがられて落ちるけど...
たしかWEP使用中のエンジン出力はF86より高い
80Aとの違いって何?
エンジンが強力なモノに換装された
加えて武装がm2→m3に
最近乗り始めたんだけど、F9F-8とかなんかナマズみたいな口した戦闘機とかミーティアの強いやつに追い回されるし、挙句の果てにはミサイル飛んでくるんだけどどうすればいいの……?
やっぱこいつBR8.0の価値ないわ BR8.0っていったらYak-23、秋水、Me163、Yak23、MeteorMk8とかだぞ WEP制限無しでようやくこいつらと対等かなって
RBのBR7.7になってるけど下がったん?
下がった。個人的にめっちゃ嬉しい。
9.0と当たらなくなってある程度はBR相応になったんかな?
でもMig-15とかと当たるのは変わらないんだよな...
結局それよね。しかも味方にセイバーはこないからむしろ最悪
いまはもうセイバー来るようになったから大丈夫
コイツレーダーあるのか…?
ABでもこいつはWEP制限有るんか?未改修の状態で乗ったんだが途中からWEP作動しなくなったんだが?
少なくともWEPのクールダウンはあるはず こいつのWEPは100秒間セイバー並みの出力を得られるし何かしらありそうだけど
これといって強いところもないけど癖がなくてなんでもできるからなかなか使いやすく感じた
WEPの使いどころさんが難しいんだけど何処で使ってる?開幕上昇のために使うと接敵後もう残ってないよね
ヘッドオンしたときにエンジンだけ壊れることがある
綺麗に吸気口にホールインワンしてんのかな
まさかの最低キルデス比がこいつになるとは思わんかった。キルデス比0.04て…F3Hでキルデス比2だからいけると思ったんだがなぁ。
俺はめちゃくちゃ扱いやすい機体だと思ってるけど、どのあたりが苦手だと感じた?
ソ連とかと共通するけど、やはり1番は武装の機種配置。次にM3ブローニング、ANM2に慣れてしまったやつには拷問すぎる。
それはこの機体悪くないやろ
ブローニングこそ米機乗りにとっては扱い慣れた相棒みたいな兵装だと思うけどなあ。コイツは操縦性がいいから7.7帯でも当てるのは難しくないぞ。とにかく武装に慣れてみてほしい