WarThunder Wiki

P-47D-28 / 243

718 コメント
views
8 フォロー
243
名前なし 2019/06/24 (月) 14:18:00 bd16d@97fb0

いつもメッサーにへばり付かれて何もできない。格闘は当然負けるしロールも旋回も負けてる。逃げても追いつかれる。どうすればいいかな

通報 ...
  • 244
    名前なし 2019/06/24 (月) 14:23:56 6be2e@2af76 >> 243

    RBだよね?迂回上昇をして上を抑えるしかないよ。逆に言えば上を取れればオーバーシュートや無理な格闘戦を仕掛けない限りはまず勝てる。まぁ問題は迂回上昇するまでに前線が生きてるかだけどそれは連合全部に言えるからしゃーない

    246
    名前なし 2019/06/24 (月) 15:11:15 b46b7@810cc >> 244

    味方が5000メートル付近飛んでくれるならわざわざ7000位まで登る必要は無い気がする。多少の高度不利を覆す馬力と最高速があるから。これに限った話じゃないけどメッサーやベルトロに囲まれたら御仕舞いだから、しっかり離脱のこと考えて戦うこと

  • 245
    名前なし 2019/06/24 (月) 14:27:01 9e2de@168fa >> 243

    よっぽどの低空でないならダイブ加速力で挑むしかないんじゃ・・・? 近くに味方居たら自分を餌にケツ取った奴を掘って貰うとか

  • 247
    長文失礼 2019/06/24 (月) 15:31:51 b46b7@810cc >> 243

    たぶん勘違いしてるだろうから訂正するけど、メッサーのロール性能は劣悪でラダー使わないと全然効かない。そして最高速はサンボルのが上。追いつかれるのはダイブし始めが遅いか或いはそもそもエネルギー量が違いすぎるか。エネルギー優位のメッサーに食いつかれたら逆転勝ちするのは諦めて、ロール+ピッチ上げを繰り返して躱して。550キロ辺りからサンボルの舵の効きがメッサーを上回るからこの速度を維持する、足りなければ降下して速度を稼ぐこと。押し出されたメッサーはハイヨーヨーして再度ダイブして来るだろうから同じこと繰り返して味方が助けに来るまでの時間を稼ごう。エネ差がそんなになければ上昇してくメッサーにズームして撃墜も狙えるのでエネルギーを意識して乗ってみて

  • 248
    名前なし 2019/06/24 (月) 15:39:16 2f4a2@54489 >> 243

    一番簡単な方法は過給機(高高度)の性能差を生かすかな、間違っても接敵時にエネルギー不利は絶対ダメ、サンボルの出力ならエネルギーで勝ってれば何とでもなる