WarThunder Wiki

Yer-2 (ACh-30B) (l)

15 コメント
views
8 フォロー
wiki編集者
作成: 2017/03/05 (日) 17:07:02
最終更新: 2022/08/21 (日) 23:33:42
通報 ...
1

爆弾の開発は一番最後でいいと思う、なぜなら2つ目の基地にはたどり着けないから。

15
名前なし 2022/07/09 (土) 12:33:20 29991@4fbe2 >> 1

「一番あと」「最もあと」「最後」などに変えた方がいい

2
名前なし 2019/01/14 (月) 17:21:11 da4a7@6abb8

こいつの開発目的はかっこいい、ただそれだけだね。

3
名前なし 2019/03/06 (水) 00:56:49 69b75@27f4e

こいつに固定機銃装備してたら使うんだけどな 見た目だけは好きなんだが

4
名前なし 2019/09/30 (月) 22:44:46 3429b@e0517

ドルニエと比べて動作モッサリしてて遅いし、双発なんだかもうちょいキビキビ動けばいいんだけど、このレベル帯で双発爆撃機でそこそこカッコいいのはこれしかないから仕方なく使ってます。

5
名前なし 2019/09/30 (月) 22:50:20 5bf70@e38f2 >> 4

ガル翼カッコイイよね

6
名前なし 2019/10/01 (火) 11:43:18 93155@672d0 >> 5

何よりコックピットがかっこいい、虫みたいなyerが超絶イケメンに

7
名前なし 2021/04/09 (金) 02:22:42 615b0@993fa

説明文にゲーム中の性能差はないとあるが、よーく見たら防護機銃のリロードが少し良いね。

8
名前なし 2021/06/17 (木) 01:44:47 2b493@45731

英WIKI見てたらエンジンの出力1500って書いてんだけどゲーム内1300しか無いのどういう事なんだ・・?

9
名前なし 2021/06/17 (木) 02:53:54 cd373@4ff1d >> 8

改修した?

10
名前なし 2021/06/17 (木) 03:00:38 2b493@45731 >> 9

フル改修で1300なんだゲーム内

11
名前なし 2021/06/17 (木) 03:06:32 2b493@45731 >> 9

途中送信してしまった・・・。1300なんだゲーム内だと、もしかしたら俺が何か見間違えた可能性も否めないからこいつについての詳しい資料探して見るよ

12
名前なし 2021/06/17 (木) 17:44:18 修正 f8d52@177ce >> 9

ロシア語圏の書籍だとACh-30Bエンジンの公称が離昇馬力ACh-30B-1500hp、高度6000m-1250hp (ゲーム内の数字は確か適正高度時の相当馬力だから間違っては無いんじゃないかな?)

13
名前なし 2021/06/20 (日) 21:04:40 2b493@45731 >> 9

木主だが、どこ出力で見ていたかあれだったんで今一度確認したんだが、確かに資料だと離陸推力1500だがゲーム内の離陸推力は1300になってるな・・・。どういうことだ・・・?

14
名前なし 2021/09/12 (日) 13:16:58 ebfcd@149b9

地味にSL倍率が3.2倍もあってしょぼいプレ機並みにあるな。使われなかったり弱い機体は高くなるのかな