名前なし
2023/09/24 (日) 06:43:55
74ab7@fa6c4
火力と機体性能は十分だが味方次第で一機すらやれずに殺されるなぁ。特に対日米戦だと特にXP-50の5.0どころかの6.0戦闘機にメタ張れる奴とか零戦52型甲とか。上昇速度も低空では強いが高高度に行くと息切れして軽い機体(仏Yak-3とか)に上取られてダメだし。現環境では強いが低空でしか最大出力は出せないし...
通報 ...
自分より曲がって降下制限も高い機体に上を取られたら詰むから、その辺をいかに立ち回りでカバー出来るかが大事だと思う。
とはいっても高高度に居座ら続けて何もできなかったりするのがなー。高高度で酸欠起こす機体はやっぱり個人的にキツいかなぁ...
わかる。じゃあ低高度帯でってなるけど結局被られたらキツいのは変わらないから、その辺の判断が難しい。一度皆が低高度に降りればLa-7の独壇場になるんだけどな。
無理に高度を取るという考え方を辞めて数的有利を作り出すと言うのがミソだと思う。だから尚更連携と言うモノが大事なんだがみんなバラバラの思想を持っていたり固定観念に惑わされたりと難しいんよな
混成マッチ率の高さがそこに拍車を掛けてるんで正直如何ともし難い。そこそこの旋回力にダッシュ力やエネ保持、空冷故にYakよりはマシなブレーキングと一通り武器は揃ってるんだが、こいつがそれを使うには「味方が開幕の高々度制空に押し勝つか、少なくとも伯仲状態に持ち込む」事が必要でかつ味方の中に高度優位前提でなく高度伯仲〜劣勢でも動き回れる機体が一定数含まれてる事が前提になる。皆低空での活動前提で敵の行動域を強制的に下げられるソ連機染め、試製雷電とかXP-50とかのダッシュ上昇機を持ち込める日米や少しでも高度を取れれば曲がりで押していけるスピット擁する英が味方にいるとかならまだチャンスはあるんだが、登って被る以外の手筋が少ない(特に中レート以降の)ドイツが味方に来ると非常にキツいものがある。