WarThunder Wiki

Seafire FR 47 / 154

226 コメント
views
10 フォロー
154
名前なし 2021/12/21 (火) 10:36:46 fb66f@83feb >> 151

登って曲がってが戦闘機の本分なので

通報 ...
  • 164
    名前なし 2021/12/21 (火) 19:59:21 e1ae8@94a52 >> 154

    何と言われても同BR帯域でマッチングテーブルに登る機種としか……。迎撃リス機と一部重戦闘機を除けば上に行くのは燃料20分ロードアウトのK-4とかVK-107位じゃないの?特化よりの機体以外と同等以上に登れるなら高レート寄り艦載機として十分な性能だと思う。あとG55族やA7Mに上から降られるって何か立ち回り間違えてないか?立ち回りを問える練度に今の連合機プレイヤーが平均として達してるかと聞かれたら答えに窮するのは確かだけど。

  • 165

    長年を自称して掠め取ろうとした葉6です。私は通りすがりの者ですよ!IDの所を見ておくれ・・。仰る通りG55や烈風に上から被られるのは立ち回りの問題だと私は思うけど、それって上昇力とは関係ないよね。

  • 166
    名前なし 2021/12/21 (火) 20:10:27 fb66f@3c42a >> 154

    同国に何機もそれ以上の立ち回りができる奴がいて使えるといっても全機体の中堅以下ってところだし改修自体あきらめた

  • 167
    名前なし 2021/12/21 (火) 20:31:14 69208@a2ed6 >> 154

    >> 160RBの5.3付近で当たる機体全般に対して速度や上下機動の安全性で劣ってない?

  • 168
    名前なし 2021/12/21 (火) 20:32:49 69208@a2ed6 >> 154

    あと上昇も並程度しかないので普通に上は取られる

  • 169
    名前なし 2021/12/21 (火) 20:34:42 5c36e@1ebcd >> 154

    元が元だから目につく気持ちは分かるけど、多めに迂回するとか立ち回りでカバーできるから不足は感じないけどね。バカ正直に真っ直ぐ行かなければいいだけ。

  • 170
    長年を自称して掠め取ろうとした葉6 2021/12/21 (火) 20:45:25 d7e5f@8f187 >> 154

    やっぱり同格帯でも下から数えた方が早いとは思うけどな。K-4やVK-107の次点って評価も燃料30分積んだMk.XIVやLFの話なら納得出来るんだけどね・・。

  • 171
    名前なし 2021/12/21 (火) 20:47:34 69208@a2ed6 >> 154

    上昇の良し悪しの話で迂回上昇必須みたいに言われるのはもう答え出てないか?

  • 172
    名前なし 2021/12/21 (火) 20:51:33 e1ae8@94a52 >> 154

    速度ってどんな時に出してる速度?あと、上下機動についてはこいつに限らずスピットファイアシリーズ全ての弱点だと思ってるんで少なくとも俺はそこまで気にしてない。迂回上昇についてはそもこのBRだと全機種必須。甘い迂回だったらVK-107でもLF Mk.IXでも普通に死ねるからね。本当に迂回無しで上昇していい機体なんてのはBIくらいのもの。

  • 174
    名前なし 2021/12/21 (火) 20:53:17 5c36e@1ebcd >> 154

    確かにそうだね。迂回でカバーできるんだから言われるほど悪くないね。ロケット上昇出来ないから弱い!ってんならまず頭冷やそうぜ。

  • 175
    名前なし 2021/12/21 (火) 20:56:43 5c36e@1ebcd >> 154

    ってか、話飛んで済まないけどマジな話FR程度でキーキー言ってたらDマスなんかどうすんのよ

  • 176
    名前なし 2021/12/21 (火) 20:57:29 69208@a2ed6 >> 154

    全機種迂回やってる前提で行くなら結局上昇良い機体に負けるやん

  • 177
    名前なし 2021/12/21 (火) 20:58:09 修正 fb66f@3c42a >> 154

    迂回上昇ってのは高高度で、高速で強い奴が使うから勝機があるのであってだな…2、3機片づけられるレベルの奴が使って意味がある コイツは少してこずると難しくないか?味方に負担をかけるだけの価値はあるのかね さらに言うとvK107とかは上をとられようとカウンター決められるだけの加速E保持があるぞ

  • 178
    名前なし 2021/12/21 (火) 21:00:44 5c36e@1ebcd >> 154

    初手のエネルギー差を無視する輩は何使っても弱い

  • 179
    名前なし 2021/12/21 (火) 21:00:48 69208@a2ed6 >> 154

    >> 172>> 174自機として乗ったときに本当に上昇良く感じるの?

  • 180
    名前なし 2021/12/21 (火) 21:02:08 69208@a2ed6 >> 154

    >> 178エネルギー差を覆すためのE保持も無ければエネルギー差を作るための上昇も無くないか?

  • 181
    名前なし 2021/12/21 (火) 21:07:15 5c36e@1ebcd >> 154

    >> 180それは単純に追いすぎ。こいつはマリスピではないからBfライクな運用はできない。話を戻すと20分以上残ってるときは微妙だけどそれ以下でかつ高度取ってるなら特に不満はないよこの機体。エアリスのMAPとかで20分やってみ。飛行場のときは流石に30分積むけど登ってる内に同じくらいに消費できるんでこれも同様。

  • 183

    迂回上昇ってのは(可能な限りヘイトが向かない状態で)然るべきタイミングで然るべき攻撃開始位置に自機を持っていくための手段であり、上昇力の有無に関係なく必須だと思うけどね。上昇力がある機体は掛かる時間が少ない分、選択肢が多く取れるのがアドバンテージだと思ってる。FRの上昇力の話から随分脱線させちゃってゴメンね。

  • 184
    名前なし 2021/12/21 (火) 21:10:04 e1ae8@94a52 >> 154

    その上昇良い機体に自機が初手で接触しなければ、或いは2:1の形に持ち込めてれば十分。ぶっちゃけた話、こいつで登り勝てなくて5.7スピットでなら登り勝てる機体なんてのはほぼ存在しない。もっと身も蓋も無い言い方するならダッシュ上昇だったらこのレートの連合機は基本的に同格枢軸機よりやや下に来るので。

  • 185
    名前なし 2021/12/21 (火) 21:11:39 69208@a2ed6 >> 154

    最低燃料で飛ばしてるけど明らかに同格より飛行性能で劣ってるシーン多いんだけどな・・・

  • 186
    名前なし 2021/12/21 (火) 21:15:15 69208@a2ed6 >> 154

    あと>> 172>> 174は本当に上昇良く感じてるのか答えてほしいんだけど 他の機体ならもっと早く昇れてたり自機より上に味方機居たりすること本当に無いの?

  • 187
    葉6 2021/12/21 (火) 21:19:19 修正 d7e5f@8f187 >> 154

    迂回上昇論については全くもってごもっともなんだけど、それを持ってしてもFR47の上昇力がK-4やVK-107の次点ってのが釈然としない。勿論、人それぞれ評価する点が違うのは当然のことなんだけどね。

  • 188
    名前なし 2021/12/21 (火) 21:37:44 df9af@9818c >> 154

    横からスマンが戦闘機でFR47に上昇負ける機体のが珍しいと思うよ。まぁ今って昔みたいに6000~7000から7~8機のメッサーの群れが襲いかかってくる(タンクやドーラを添えて)みたいなシチュ殆どないからFR47でも迂回してたらなんとでもなるのは同意だが。

  • 190
    名前なし 2021/12/22 (水) 22:14:07 修正 cd59b@66e10 >> 154

    同じく横からだが同格と比べて劣ってると感じる。仮に上を抑えたところで1対複数機になったときに突き上げ食らうとE保持悪くてそのまま食われることもあるしケツつかれた時にカウンター狙う場合かなりの速度出さないといけない。しかも速度出てる間に決めないと詰む場合が多くてキツい。そもそも突き上げられる状況に陥らない立ち回りができたりカウンターを確実に決めることができる超上級者なら大戦果を見込むことはできるけどそういう人たちでもこの子は好んで使わないと思う

  • 191
    名前なし 2021/12/22 (水) 22:34:09 fb66f@ebe82 >> 154

    スピットはE保持がない分を(速度保持かな?)上昇か旋回で補うから戦えるのであってその両方を失ったコイツは反転ペラのロマンしか残ってないのよ