WarThunder Wiki

Ki-100

1096 コメント
views
10 フォロー

Ki-100コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?Ki-100

wiki編集者
作成: 2017/03/04 (土) 20:12:44
通報 ...
947
名前なし 2021/10/12 (火) 19:15:35 8255c@690c0

この機体、たしかに強いんだけど、史実では陸軍最後の戦闘機として、マスタングやらなんやらと戦ってたから、性能もっと上げて末期レシプロの仲間にいれてほしい。

948
名前なし 2021/10/12 (火) 20:17:40 d7e5f@5cb1f >> 947

開発・初飛行が末期ってだけで(原型機の飛燕を考慮しないと)性能が末期レシプロ級と言う訳ではないからね。1945年初飛行で600km/h出ない戦闘機で何と戦う気なのか。飛燕や疾風と比べて稼働率が高くてエライ!って言う戦闘機であってぶっちゃけ3・4年遅れのスペックかと。

967

どっかの誰かがP-38の話を出したから五式戦から脱線しちゃいましたね。そもそも700キロで引き起こしが効かない(安定した操縦性を確保できない)機体で普通は800キロも出さんやろ。五式戦に関しては前に述べたように、クソ以下の信頼性の飛燕をエンジン換装によって信頼性を確保したってのが素晴らしいってのが私の意見であって、機体性能自体はやっぱり3・4年落ちの性能だと思う。航空審査部の飛燕のは間違いなく好調の機体だと思うよ。調子が悪ければ審査部領収拒否になるだろうし、そもそも不調な飛燕が少なかったら五式戦は必要なかった訳だから、やはり完調な飛燕は少なかったんじゃないかな?虎の子の五式戦2型も量産前に終戦だし、仮に終戦に間に合っても護衛付きで低空侵入するB公には無用の長物かと。1943年中に実戦配備出来てたら評価されるかもね。

968
名前なし 2021/10/19 (火) 20:26:17 881c2@0356f >> 948

証言や戦績見る限りむしろ上空の方が格闘戦なら負けないしいざとなったら降下で逃げれるって感じだと思う。実際囲まれた状態から逃げきってるし。うかつに低空まで追ってきても低空格闘戦なら勝てる。ただし、模擬戦の結果逃げるマスタングは追うなって言われたはず。たぶん返り討ちにあう。低空にいる時上から一撃離脱されても当然アウト。史実でもこのゲームでも基本的には高度を保って不利と見たら高度を捨てて逃げる。高度を捨てる時は=逃げが鉄則だと思う。

969
名前なし 2021/10/19 (火) 20:57:29 881c2@0356f >> 948

いや俺が700キロまでが操縦性確保できるんじゃね?って言ったのはそちらの実質700キロが限界説に合わせて言っただけで俺は知らんぞ。俺は当初の降下速度900キロからのダイブブレーキで800キロ代ぐらいだろって情報しか知らない。詳しい奴らはP38のページにおるやろ。俺の見立てだと三式のエンジンがマトモだったらとか言い出したら少なくとも隼以上に終戦まで活躍出来た機体という見解。護衛付きのB29に有用な奴ならジェット機のミグぐらいしか知らん。

970

[史実でもこのゲームでも基本的には高度を保って不利と見たら高度を捨てて逃げる。高度を捨てる時は=逃げが鉄則だと思う。]全くもってその通りだと思うね。散々私が述べた信頼性がゲーム的に表現されないのでそれに関しては同意見ですね。実際に格闘戦になれば五式戦も飛燕もマスタングやF6FにもF4U-1にも勝てると思うが、問題は奇襲などを除けば格闘戦を行うかどうかの選択肢は高高度性能と速力に優れた米軍機側にあることだね。ゲーム内でもその辺の押し引きをしっかりとしないと囲まれて逃げ切れなかった物言わぬ証人の仲間入りだ。格闘戦なら勝てるって言うノモンハン以来の伝統の殺し文句も1945年の航空戦にはそぐわないと思うけど・・。

971

またペロの話に戻ってますよ!五式戦か飛燕の話をしましょうよ。飛燕は信頼性のある2000馬力級の水冷エンジンを積めば大化けすると思う。ハ140の1500馬力じゃまだ足りない、PWRをもっと良くしたい。ちなみに30000ftで700km/hってのはペロのマニュアルに書いてあった数値のはず。私がMPHとKPHを間違えてなければだけど・・。

972
名前なし 2021/10/19 (火) 21:49:26 df9af@f72c0 >> 948

飛燕にグリフォンやセントーラス積みたいよね

973
2021/10/19 (火) 22:00:21 修正 d7e5f@c6da2 >> 948

ネイピア・セイバーも捨てがたい(なお信頼性ry

974
名前なし 2021/10/19 (火) 22:03:08 cd293@bbac1 >> 948

グリフォン積んで重くなっちゃうし、それこそスピットの下位互換的なのが誕生する気配がしちゃうけど、、、

981
名前なし 2022/01/05 (水) 22:53:56 1f672@ea6a0 >> 948

実際の戦果見ると、パイロット証言のコルセアはカモは言い過ぎで、互角くらいな感じするけどね…(互角でも当時としては頑張った方だとは思うけど)。飛燕に関する米軍側の評価ってエンジンの調子が悪いかどうかの問題よりも、旋回性能で零戦、隼に劣り、速度も大したことないこと(降下速度加味しても850kmくらいだったら鍾馗や疾風でも出る)から中途半端で落としやすい機体として評価しているんだよね。F6Fとの戦闘でも一方的に撃墜される戦い(1944年9月21日の戦い)もあったし、陸軍でも対戦闘機向きじゃないとみられてる節もあったし、F6Fを翻弄したとされる戦いもベテランパイロットや優秀なパイロットが有利な位置から攻撃できたことが有利に働いた稀有な例だから、純粋に飛燕という機体を見る上ではあまり参考にならないかもね……。

982
名前なし 2022/01/06 (木) 17:10:57 6f259@f911d >> 948

何度も言われてるけど、時代遅れの骨董品、数すら揃わない何か、まともに動きすらしないゴミ共が揃ってる中で唯一それなりに稼働機数を揃えられたってだけで性能は周回遅れよ。相対的にまともだったというだけ

957
名前なし 2021/10/12 (火) 22:20:07 69208@a2ed6 >> 947

実装当初は良好な加速と旋回に十分な武装と降下耐性でランク4でもやっていけそうな性能してたけど謎の低BRで実装してしまった結果BR相応のFMに変更になった

979
名前なし 2022/01/04 (火) 15:31:49 f3f1c@2187d >> 947

45年に登場したLa‐5みたいなもんだぞ

959
名前なし 2021/10/19 (火) 04:52:25 881c2@0356f

後から翼面積だけいじった弊害か700キロ超えたあたりからグラグラして変な挙動する。重くなる事自体は問題ないがこの変な挙動は修正して欲しい。

975
名前なし 2021/11/06 (土) 01:07:42 64d1b@90ce8

やっぱり性能に限界を感じる…MECやりやすかったり素直な操縦性だけどあと一歩の照準ができなかったりクソ雑魚フラップやクソ雑魚ブレーキ、舵ロックと弱体化が過ぎる…(SB)

976
名前なし 2021/11/18 (木) 20:16:32 0b9e5@8cfa3 >> 975

フラップ本当に脆くなっていて笑った、これはいいスリル味わえる

980
名前なし 2022/01/05 (水) 03:34:11 940d3@b45c0 >> 976

フラップもペラピッチみたく制御できたらいいんだけどなあ

977
名前なし 2022/01/04 (火) 13:46:06 51e4a@2130b

少し弄られたのか失速耐性や旋回性能が上がり、一方で200ktからの加速が鈍くなってる。あとパワーオフでダイブすると程よく速度が乗らないから下にいる敵を狙いやすくなった…気がする(SB)

978
名前なし 2022/01/04 (火) 14:20:33 66e85@347fd >> 977

去年9月にFM更新されてるけどそれではなく?

983
名前なし 2022/01/07 (金) 19:19:32 51e4a@2130b >> 978

別ですね…11月くらいは海抜高度でループするときに今までは引き起こしに余裕がなかったのに対し、今はどの速度帯でもループ一回のタイムを微調整できる程に余裕があるので体感的に操作しやすくなってる感じです

984
2022/01/08 (土) 11:19:53 修正 66e85@347fd >> 978

実測してきたけど速度350での横旋回率、高度300での最高速度ともに変化してないから多分FMは去年の9月から変わってない

985
名前なし 2022/02/10 (木) 19:06:44 65955@72dbf

4.0に上がるのか…

986
名前なし 2022/02/10 (木) 19:49:30 d7497@121e9 >> 985

性能下げ+BR上げとかいうゲェジンのお家芸再びか…泣いてしまう。

987
名前なし 2022/02/10 (木) 20:03:28 66e85@347fd >> 986

性能下がるの?

988
名前なし 2022/02/19 (土) 22:06:53 cb7b9@dc94d

烈風より扱いやすいかも?

989
名前なし 2022/02/21 (月) 02:45:12 72b7f@da62d

Br4.0ってマジですか…日陸RB3.3~3.7帯の素晴らしいお供だったのに

991
名前なし 2022/02/21 (月) 12:42:33 e4f3b@d2f1f >> 989

これむしろ今までBR比で性能高めだったからBR上げ自体は不満ないんだけどそれならランクを3にあげてタスクに使えるようにして欲しいな・・・ぶっちゃけタスクで使えるようになるならギリギリBR4.3までなら許容できる。

992
名前なし 2022/02/21 (月) 16:33:49 493d9@00649 >> 991

むしろ4.0でランク3にして欲しいわ組み合わせやすくなるし

993

いやもちろん4.0でランク3になるならそっちの方が嬉しいけどね。

994
名前なし 2022/02/21 (月) 20:24:48 69208@a2ed6 >> 991

登場年数的にランク4で居てくれるのが理想ではある

995
名前なし 2022/03/05 (土) 09:11:18 4adaf@9c18c

海ABで対ボート運用すると強いなこいつ。優秀な発射レートのおかげでバスバス刺さるわ。空戦もできるし100kgを2つ持ってけるで良いね。

996
名前なし 2022/04/29 (金) 00:27:58 修正 0a29a@75171

300km/h以下での安定性が戻ったね。FM修正された?SB

997
名前なし 2022/04/29 (金) 00:33:01 修正 66e85@347fd >> 996

低速域は知らんけど高速域の舵ロック緩和なら昨日のFM変更でなされた

998
2022/04/29 (金) 16:00:18 修正 0a29a@68fe7 >> 996

確かに高速域のガチガチの舵ロックも穏やかになってますね。

999
名前なし 2022/06/21 (火) 22:02:17 186aa@42172

久しぶりに使おうかと思ったらランク2だったのすっかり忘れてた

1000
名前なし 2022/07/05 (火) 14:33:05 688c2@8c8d4

戦闘の性能として勝てるかどうかと別に、三式・五式の操縦しやすさの印象は良かったのかね?陸海軍の比較研究会で海軍の人に三式戦が褒められた話はあるけども、零戦とか操縦しやすい海軍機に乗ってたであろう人が良いって褒めるくらいならなかなかのもんだったんだろうかと思えてくるんだが…疾風と比べての話も、操縦桿が重い疾風よりも五式のほうが操縦しやすくていいって思われたんだろうか。

1001
名前なし 2022/07/05 (火) 14:54:28 0be33@e2a91

いい加減コイツのランクを上げてくれてもいいんじゃないすかね・・

1002
名前なし 2022/07/05 (火) 15:16:58 c06f0@abd39 >> 1001

実装前まではランク4で来ると思ってたわ

1003
名前なし 2022/07/05 (火) 20:08:36 修正 e2a09@7e8f4 >> 1001

実装時の強さだとランク4でも余裕でいけたな

1004
名前なし 2022/07/05 (火) 21:01:21 493d9@5001e >> 1001

ランク2でAB4.7とかアホな設定してるからなぁ…わざとランク下げたまんまにしてるとしか思えない。

1005
名前なし 2022/07/06 (水) 00:22:31 b80c7@e89b1 >> 1001

試製雷電は強さが強さだから仕方ないと思うけどこれは流石にね...。許したれよと

1006
名前なし 2022/07/06 (水) 06:47:20 b555f@88f97 >> 1001

ランクは時系列だろうに。二型の下に居るべき機体が何で乙の下に居るんだよ…。海外の資料だと甲や乙を空冷化した機体って事にでもなってんのかね?

1007
名前なし 2022/07/06 (水) 14:15:55 修正 4b07a@c1ee6 >> 1006

実装から1年近くコイツのエンジンは内部的には液冷扱いだったんだよな(被弾すると冷却水漏れとか表示されてたしエンジンもすぐ死んでた)

1008
名前なし 2022/08/09 (火) 04:33:33 cfd49@0d92e

現状私的初心者オヌヌメ機体1位だわ。弾数豊富、一撃離脱も格闘戦もこなせる万能機って感じ。万が一被弾しても空冷エンジンだから多少は耐えるしね。ロケットこそ積めないけど爆装出来るから急降下爆撃の練習も出来る。本当に中戦って感じ。

1009
名前なし 2022/08/20 (土) 15:56:59 52973@e911e

久しぶりに5,6戦RBで乗ってみたら、こいつ強すぎてあんま面白くない…。こう、零戦みたいに長所もあるが短所もある感じじゃなくて、雑に突っ込んでも普通に活躍できてあんま気を使う必要がないんだよな。違うんだ…。俺はもっといろいろと気を使いながら勝ちたいんだ…。

1010
名前なし 2022/08/20 (土) 16:18:35 55ec1@d4a4f >> 1009

そんな君に飛燕Ⅱ型!

1011
名前なし 2022/08/20 (土) 16:36:05 1eb34@54bdb >> 1010

飛燕丁でもいいぞ!

1012
名前なし 2022/08/20 (土) 16:55:33 55ec1@d4a4f >> 1010

ついでにもういっちょ、キ109だ!

1013
名前なし 2022/08/20 (土) 21:28:31 cde94@c7d99 >> 1010

日 爆 か ら 逃 げ る な

1015
名前なし 2022/08/20 (土) 21:42:11 60f71@e22be >> 1010

斜銃屠龍がオススメだぞ!

1016
名前なし 2022/08/20 (土) 23:03:59 4d01e@faa54 >> 1010

ホ5が2門に37㎜機関砲と言われると強そうに聞こえないか?

1017
名前なし 2022/08/20 (土) 23:34:20 d50b5@9ceec >> 1010

37mmが連射できるようになってしまった屠龍くんより102のほうが個人的にきつい。57mmと20mmの得意レンジが一致しないし

1018
名前なし 2022/08/25 (木) 00:00:27 0eeeb@1517a >> 1010

銀河はどうだい!修理費で笑顔になれるぜ

1019
名前なし 2022/09/23 (金) 19:06:27 2544b@97f6a

こいつはとてもいい機体

1020
名前なし 2022/10/09 (日) 04:51:15 931a7@ba047

優秀なのにゼロ戦や疾風ほど知名度がない隠れた名機って感じで個人的に好き ガワもいいし、BR上がって以前ほど猛威をふるえなくなったとはいえ今でも十分ぶん回せる機ですごい好き

1021
名前なし 2022/10/14 (金) 08:18:23 26b15@aead4

ABやってる初心者だけどコイツ開発してから戦績が急上昇してる。たまに10キルも出来るし当分相棒だな。

1022
名前なし 2022/10/25 (火) 17:41:18 e3d3d@3f1c8

架空戦記とかで、金星エンジンと誉エンジンはデカイから、機首機銃が搭載できないと、どや顔してるやつ、キ100とか99式艦爆には機首機銃載れるぞと言いたくなるな。金星零戦のは、生産簡易のために機首機銃は廃止した結果だしなと

1023
名前なし 2022/12/11 (日) 10:14:48 85c91@e2a91

試製雷電は仕方ないにしてもコイツがランクiiの4.7はいくら何でもあんまりだな。

1024
名前なし 2022/12/11 (日) 10:19:30 621b1@96676 >> 1023

雷電を上回る怪物だったころの名残かな?

1025
名前なし 2022/12/11 (日) 10:43:28 85c91@e2a91 >> 1024

それか、gaijinが単に忘れてるだけという可能性も..

1026
名前なし 2022/12/11 (日) 13:41:31 700ff@94e9b >> 1023

そもそも五式戦が三式二型の派生なのでランク2の低BRに実装したのが全ての間違い…ランク3にツリー整理で移動して欲しいですね

1027
名前なし 2022/12/22 (木) 12:51:49 2919e@78eed

使いやすく良い機体なんだけどフラップが弱すぎるのなんとかならんのか…旋回戦でまともに使えないぞ

1028
名前なし 2022/12/22 (木) 18:38:29 87146@0b57c

🐌「5式戦のランクを上げろ…?なんだこの地味な飛行機、実装した覚えもないぞ…どうでもいいや。」

1029
ーーー 2023/02/17 (金) 21:35:10 0487e@aedae

あの火力がこのランクで使えるのがうれしいけどフラップが弱い

1030
名前なし 2023/02/18 (土) 10:08:58 2f9ee@a3630

今月か先月の丸に飛燕と五式戦の記事があったけどパイロットの意見と違って言うほど運動性よくないのだが

1031
名前なし 2023/02/18 (土) 10:25:22 41dcf@58e9f >> 1030

この機体に限った話じゃないけど、現実の性能がゲーム中で完璧に再現されてるわけじゃないからある程度はしゃあない

1032
名前なし 2023/02/18 (土) 16:25:41 d25cd@347fd >> 1031

ゲーム内でもかなり運動性高い部類だと思うが

1033
名前なし 2023/02/18 (土) 16:32:49 09eec@e1253 >> 1031

日本機だけしか触ってないんじゃないか、米や独(特にFwルート)に留学して頭に描いてる図と機体とで旋回性のギャップに悶絶してたら、一番旋回戦苦手な鐘馗すらも素直で感激だし…

1034
名前なし 2023/02/18 (土) 22:54:13 8951b@77284

実機使ったことないけど、史実では空冷エンジンで軽くなったと書いてあるのにゲームでは飛燕より重くなっているの?

1035
名前なし 2023/02/19 (日) 02:05:38 修正 1eb34@347fd >> 1034

飛燕二型からエンジンを換装してゲーム内でも飛燕二型より軽くなってる。ただしゲーム内ツリー的に前になる飛燕一型と比べると重い。ツリー位置が変だから飛燕一型比で重くなったと言われるけど、本来こいつは飛燕二型の後ろにいるべき機体。

1036
名前なし 2023/02/19 (日) 02:07:21 修正 09eec@40efa >> 1034

コメ欄で重くなったって言っても、前に付くのが(舵が)だったりするからなぁ…。あとまぁデータ上で重くなってたとしても、(ウィキペディアのデータがあってるなら)もし比較対象が1型乙だった場合、正規全備重量ではよく原型(2型)より軽くなったって言われる500kgを減らしても、まだ100kg程重いみたいなんでこのゲームの搭乗順ならまぁ…うん

1038
名前なし 2023/05/10 (水) 07:28:30 121ad@0665c >> 1034

搭乗員の体重差←コレある

1037
名前なし 2023/03/19 (日) 15:59:30 9a52a@2b8fd

5周年スキンとやらをみつけて開発、強い