史実じゃスピットファイアMk5と8相手に互角らしいな! まじかよ……
まじかよなのはFM? 戦果? 後者は梅本弘の本読めばわかるけどいろんな意味で互角じゃないぞ。前者は……まぁ、うん
前者は許してやってくれ…。
互角(ゴキブリが如きすばしっこさで逃げ回るだけ)
前者はRAFが日本童貞だった頃だから…後者は隼そのものよりもビルマ方面の飛行隊が激ヤバだった部分も大きい
MkV相手はかなり優勢だけど、MkVIII相手には単純なぼろ負けだから木主さんのはちょっと違う気がするんだよなぁ。数え方の問題かもだが
ごめん、あんな戦果なのにこんなfmなのなんでだよってつもりで書いたんだ。wikipediaだと互角だったけど、違うんだ……
これからはWikipediaは半分以上嘘っぱちだと思え、以上。
↑2 それはちょっとちがうと思うな。梅本さんは基本的に一式戦の損害を被撃墜機のみで数えて、不時着機を別記している。連合軍機側は別記せずに混ぜこぜにしてる。だから、wikiの比較はアンフェアなんだよ。別記はたしか「一式戦には20機ばかりの被弾不時着機があるけど損失はわからん」みたいな感じ。まぁ、編集者が意図的に省略してるんだと思う。あと、梅本さん自身も戦果が一式戦か二式戦か不明なのに思い切り一式戦にしてたり、「隼のエース」では(おそらく)ビルマ戦線後半の飛行50戦隊の損害を計上してなかったりする
なるほど、全然違ってるのか……今度からwikipediaは話半分にみとくよ(木)
まあ、こればっかりはザロガやその他戦記関係者に繋がる話ではあるな。結局、元となる公式記録が信用性や撃墜判定の違いとかで判断は難しいし、そもそも撃墜した搭乗員が乗る機体が不明ってこともあるからしゃーない。多分誰がやっても不正確な部分は出てくる。どの機体に限らず、全ての兵器で戦果を元に優劣比べても真実はまず見つからないだろう。 ワイも昔は日本機と連合軍機の戦果に対する優劣付けたがっていたが、一式戦とRAAFは互角だったと主張する人にもそれなりに説得力のある根拠があるし、反論できる脆弱な部分もあった。互角ではないと主張する側にも説得力のある根拠があったし、反論できる脆弱な部分があった。だから必ず泥沼になるので今は考えることをやめたゾ
Wikiは利用者が編集できる利点があるんだから間違ってたら訂正すればいいのに、Wikiは嘘っぱちで終わったらずーっとそのまんまだぞ?
互角(スピットファイアMk5は1940年設計。対する零戦二二型は1942年末、一式戦二型は1943年設計)、さらにスピットファイアMk5を受領したRAAFは今まで空戦したことがないようなド素人、レーダー設備も貧弱そのものという詰み仕様。むしろこれで日本が負けていたら笑うレベルだぞ。 なおMk8(1942年設計)が登場してから一式戦二型や三型甲は記録をそのまま見る限りは劣勢だった。(さすがに手も足も出ないは言い過ぎた。)まあ当時ビルマで戦った戦闘機は一式戦やスピットファイアだけではないわけだが。
これは推定だけど飛行50戦隊の戦闘記録が全部、または一部見つからないとかじゃないんかな。紫電改の話とかもそうだけど、確かアレ空戦したアメリカ側の一部飛行隊の記録が無いこともあって結局正確な数値が分からん部分もあったし。あるんならyouがその飛行50戦隊の記録と梅本の一式戦の被撃墜記録、あと被弾不時着数の正確な数値を重ね合わせて算出すればいいのでは。 お前がやれと言われても悪いが勘弁してくれ。俺はもうあんなことやりたくない。あれは相当労力と時間を使うし骨が折れるし胃がやられた。
梅本ってそういえば零戦とF4Fの空戦で互角って言ってた人だっけ。ということは実はこれも不正確な部分があったりする?
海軍零戦隊撃墜戦記のことを言っているならちょっと違う。零戦vsF4Fを含む連合軍機=互角 ね。 ザロガとかにも通じるけど、単機種vs多機種なら元々母数が違うので当たり前だけど単機種の方が有利になる。 じゃあ単機種vs単機種にすればいいんだけど、日本軍も連合軍はいろんな戦線でいろんな機体を戦線投入してたから局地的な戦闘はともかく、全体的に見て単機種だけ抽出するのはとても難しいねんな。 ハッキリ言うとそもそも戦果を元に優劣をつけてもそれが真実だということではない。
・・・・・えっ?戦史研究ってそんな胃がやられたりなんか悟りを開けるもんなの?なんか研究の闇を見てるような気がするんだけど気のせいだよね・・・?気のせいだと言ってくれよボブ!!なんか本当にお疲れ様です そうなんか。零戦vs連合軍だったんか。実はこのwikiでそれを言ってる人が居て、気になってたんだけど書籍名まで書いてくれてありがとう。買うわ
↑4いや、俺が言ってるのは梅本さんが戦争後期の飛行50戦隊をエースとして取り扱ってない可能性だよ。「隼のエース」と「ビルマ航空戦」の梅本さん自身の集計のズレの話をそれで説明できるんじゃないかなと思ってる。↑2戦闘機対戦闘機の戦闘も摘出できる(というかビルマ戦線はそういうレベルの小競り合いが多い)けど、ぶっちゃけおおまかなキルレシオは、自分の集計方法が正しいという前提のもとでは変わることはないと考えてる。クロスチェックもしてるしね。あと、ザロガ氏はイラストレータじゃなかった? ↑戦史研究というか被撃墜の集計は単純にだるい。日本とその他で違うし、同じ軍隊でも時期によって形式がかわることもあるしね。ただ今はその手の二次資料はかなりあるからそこまでやる必要はない。
あー、なるほどね。すまんなビルマ航空戦は持ってないんや。 一応確認したけど、Wikipediaスピットファイアのページに書かれたビルマ航空戦の出典がやっぱり隼のエースだった。 多分互角という部分は梅本じゃなくて編集者の単なる主張やね。あと戦闘機vs戦闘機の抽出が難しいという話はビルマの話ではなくてもっと全体的な話やで。分かりにくくてすまんな。訂正しておく。 ワイが言える事は一式戦は不利な情勢でもそれだけの結果を残せた事は誇ってはいいとは思う。 ちなみにスティーブン・ザロガは信仰宗教M4シャーマン教を熱心に布教してる人でもあるで。 ↑2 実際一個人でやるのはとてもしんどい。俺みたいに死人が出るレベル(過言) とりあえず、まあそんなところ。仕事とはいえ、戦史研究家たちはすごいんやで
あと、スピットファイアvs一式戦では707氏が正しいと思うが、あくまで梅本氏は一式戦vs連合軍機の戦果で互角だと言っってるからみんなはそこを勘違いしてはいけないぞ。 まあ、上で述べた通り単機種vs多機種では絶対的に単機種の方が有利なんだけど、一式戦が戦った相手はスピットファイアだけではないので仕方ない部分があることは理解しているつもり。なんか木の内容と大きく外れて趣味全開の会話になってしまったのでとりあえずここでやめとく。
ごめん、完全にすれ違ってたね。そういうことか。梅本さんの損失機リストを元にしても隼自身はMkVIIIには手も足も出てない。だけど梅本さんは全体として互角と言ってるし、上記のことは自分の集計としても間違い無いと思うよすまん、完全に言ってること被っちゃった。↑の言ってることは間違い無いと思う
門外漢なので自分の意見が正しいとは言えないが、ビルマの戦況もそれこそオーストラリアにおけるMk.5みたいに影響してるんじゃないんかね。実際1943年というとだんだんと日本陸軍航空隊の消耗が激しくなっていて、整備や機体、搭乗員も枯渇しつつある時期だし。※追記:今ツリーを読んでて気づいたけど枝主は成仏してくれ。
スピットの相手は飛行50戦隊、64戦隊、204戦隊で結構どころじゃなく優秀な、戦争後半でも特に米軍機相手には大立ち回りしてる部隊なんだ。だけど、MkVIIIが撃墜した機の半分は下士官だし、↑葉の言ってる可能性は十分にある。物資方面はわからないけど、どちらかというと基地移動のほうが負担になったと思うよ。英軍は敵の戦闘機隊が自軍のスピットファイア部隊とほぼ同数だと判断して行動してるくらいだから。まぁ、RAFも戦略の都合上ベテランとビギナが半々くらいな上、本国から遥か彼方に位置してることを考えればどちらもそんなもんじゃなかろうか
ここはゲームの攻略サイト。ゲーム内で一切関係ない史実での戦果について議論をするための場所。これがWTwikiの民度。場をわきまえないミリオタの溜まり場
ここは隼のページだけど、あんたはwikiにすら一切関係ない感想文書き込むの? 非表示にしたとかいちいち書き込んでた人はやっぱり言うことが違うよな。あんたが自分で言った通り嫌なら非表示にしとけ
一応、史実専用のコメント欄を作ってそっちで話すようにすれば興味ない人と住み分けられていいかもなぁ、とは思わないでもない
一応史実スレあるんやで…。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
まじかよなのはFM? 戦果? 後者は梅本弘の本読めばわかるけどいろんな意味で互角じゃないぞ。前者は……まぁ、うん
前者は許してやってくれ…。
互角(ゴキブリが如きすばしっこさで逃げ回るだけ)
前者はRAFが日本童貞だった頃だから…後者は隼そのものよりもビルマ方面の飛行隊が激ヤバだった部分も大きい
MkV相手はかなり優勢だけど、MkVIII相手には単純なぼろ負けだから木主さんのはちょっと違う気がするんだよなぁ。数え方の問題かもだが
ごめん、あんな戦果なのにこんなfmなのなんでだよってつもりで書いたんだ。wikipediaだと互角だったけど、違うんだ……
これからはWikipediaは半分以上嘘っぱちだと思え、以上。
↑2 それはちょっとちがうと思うな。梅本さんは基本的に一式戦の損害を被撃墜機のみで数えて、不時着機を別記している。連合軍機側は別記せずに混ぜこぜにしてる。だから、wikiの比較はアンフェアなんだよ。別記はたしか「一式戦には20機ばかりの被弾不時着機があるけど損失はわからん」みたいな感じ。まぁ、編集者が意図的に省略してるんだと思う。あと、梅本さん自身も戦果が一式戦か二式戦か不明なのに思い切り一式戦にしてたり、「隼のエース」では(おそらく)ビルマ戦線後半の飛行50戦隊の損害を計上してなかったりする
なるほど、全然違ってるのか……今度からwikipediaは話半分にみとくよ(木)
まあ、こればっかりはザロガやその他戦記関係者に繋がる話ではあるな。結局、元となる公式記録が信用性や撃墜判定の違いとかで判断は難しいし、そもそも撃墜した搭乗員が乗る機体が不明ってこともあるからしゃーない。多分誰がやっても不正確な部分は出てくる。どの機体に限らず、全ての兵器で戦果を元に優劣比べても真実はまず見つからないだろう。 ワイも昔は日本機と連合軍機の戦果に対する優劣付けたがっていたが、一式戦とRAAFは互角だったと主張する人にもそれなりに説得力のある根拠があるし、反論できる脆弱な部分もあった。互角ではないと主張する側にも説得力のある根拠があったし、反論できる脆弱な部分があった。だから必ず泥沼になるので今は考えることをやめたゾ
Wikiは利用者が編集できる利点があるんだから間違ってたら訂正すればいいのに、Wikiは嘘っぱちで終わったらずーっとそのまんまだぞ?
互角(スピットファイアMk5は1940年設計。対する零戦二二型は1942年末、一式戦二型は1943年設計)、さらにスピットファイアMk5を受領したRAAFは今まで空戦したことがないようなド素人、レーダー設備も貧弱そのものという詰み仕様。むしろこれで日本が負けていたら笑うレベルだぞ。 なおMk8(1942年設計)が登場してから一式戦二型や三型甲は記録をそのまま見る限りは劣勢だった。(さすがに手も足も出ないは言い過ぎた。)まあ当時ビルマで戦った戦闘機は一式戦やスピットファイアだけではないわけだが。
これは推定だけど飛行50戦隊の戦闘記録が全部、または一部見つからないとかじゃないんかな。紫電改の話とかもそうだけど、確かアレ空戦したアメリカ側の一部飛行隊の記録が無いこともあって結局正確な数値が分からん部分もあったし。あるんならyouがその飛行50戦隊の記録と梅本の一式戦の被撃墜記録、あと被弾不時着数の正確な数値を重ね合わせて算出すればいいのでは。 お前がやれと言われても悪いが勘弁してくれ。俺はもうあんなことやりたくない。あれは相当労力と時間を使うし骨が折れるし胃がやられた。
梅本ってそういえば零戦とF4Fの空戦で互角って言ってた人だっけ。ということは実はこれも不正確な部分があったりする?
海軍零戦隊撃墜戦記のことを言っているならちょっと違う。零戦vsF4Fを含む連合軍機=互角 ね。 ザロガとかにも通じるけど、単機種vs多機種なら元々母数が違うので当たり前だけど単機種の方が有利になる。 じゃあ単機種vs単機種にすればいいんだけど、日本軍も連合軍はいろんな戦線でいろんな機体を戦線投入してたから局地的な戦闘はともかく、全体的に見て単機種だけ抽出するのはとても難しいねんな。 ハッキリ言うとそもそも戦果を元に優劣をつけてもそれが真実だということではない。
・・・・・えっ?戦史研究ってそんな胃がやられたりなんか悟りを開けるもんなの?なんか研究の闇を見てるような気がするんだけど気のせいだよね・・・?気のせいだと言ってくれよボブ!!なんか本当にお疲れ様です そうなんか。零戦vs連合軍だったんか。実はこのwikiでそれを言ってる人が居て、気になってたんだけど書籍名まで書いてくれてありがとう。買うわ
↑4いや、俺が言ってるのは梅本さんが戦争後期の飛行50戦隊をエースとして取り扱ってない可能性だよ。「隼のエース」と「ビルマ航空戦」の梅本さん自身の集計のズレの話をそれで説明できるんじゃないかなと思ってる。↑2戦闘機対戦闘機の戦闘も摘出できる(というかビルマ戦線はそういうレベルの小競り合いが多い)けど、ぶっちゃけおおまかなキルレシオは、自分の集計方法が正しいという前提のもとでは変わることはないと考えてる。クロスチェックもしてるしね。あと、ザロガ氏はイラストレータじゃなかった? ↑戦史研究というか被撃墜の集計は単純にだるい。日本とその他で違うし、同じ軍隊でも時期によって形式がかわることもあるしね。ただ今はその手の二次資料はかなりあるからそこまでやる必要はない。
あー、なるほどね。すまんなビルマ航空戦は持ってないんや。 一応確認したけど、Wikipediaスピットファイアのページに書かれたビルマ航空戦の出典がやっぱり隼のエースだった。 多分互角という部分は梅本じゃなくて編集者の単なる主張やね。あと戦闘機vs戦闘機の抽出が難しいという話はビルマの話ではなくてもっと全体的な話やで。分かりにくくてすまんな。訂正しておく。 ワイが言える事は一式戦は不利な情勢でもそれだけの結果を残せた事は誇ってはいいとは思う。 ちなみにスティーブン・ザロガは信仰宗教M4シャーマン教を熱心に布教してる人でもあるで。 ↑2 実際一個人でやるのはとてもしんどい。俺みたいに死人が出るレベル(過言) とりあえず、まあそんなところ。仕事とはいえ、戦史研究家たちはすごいんやで
あと、スピットファイアvs一式戦では707氏が正しいと思うが、あくまで梅本氏は一式戦vs連合軍機の戦果で互角だと言っってるからみんなはそこを勘違いしてはいけないぞ。 まあ、上で述べた通り単機種vs多機種では絶対的に単機種の方が有利なんだけど、一式戦が戦った相手はスピットファイアだけではないので仕方ない部分があることは理解しているつもり。なんか木の内容と大きく外れて趣味全開の会話になってしまったのでとりあえずここでやめとく。
ごめん、完全にすれ違ってたね。そういうことか。
梅本さんの損失機リストを元にしても隼自身はMkVIIIには手も足も出てない。だけど梅本さんは全体として互角と言ってるし、上記のことは自分の集計としても間違い無いと思うよすまん、完全に言ってること被っちゃった。↑の言ってることは間違い無いと思う門外漢なので自分の意見が正しいとは言えないが、ビルマの戦況もそれこそオーストラリアにおけるMk.5みたいに影響してるんじゃないんかね。実際1943年というとだんだんと日本陸軍航空隊の消耗が激しくなっていて、整備や機体、搭乗員も枯渇しつつある時期だし。※追記:今ツリーを読んでて気づいたけど枝主は成仏してくれ。
スピットの相手は飛行50戦隊、64戦隊、204戦隊で結構どころじゃなく優秀な、戦争後半でも特に米軍機相手には大立ち回りしてる部隊なんだ。だけど、MkVIIIが撃墜した機の半分は下士官だし、↑葉の言ってる可能性は十分にある。物資方面はわからないけど、どちらかというと基地移動のほうが負担になったと思うよ。英軍は敵の戦闘機隊が自軍のスピットファイア部隊とほぼ同数だと判断して行動してるくらいだから。まぁ、RAFも戦略の都合上ベテランとビギナが半々くらいな上、本国から遥か彼方に位置してることを考えればどちらもそんなもんじゃなかろうか
ここはゲームの攻略サイト。ゲーム内で一切関係ない史実での戦果について議論をするための場所。これがWTwikiの民度。場をわきまえないミリオタの溜まり場
ここは隼のページだけど、あんたはwikiにすら一切関係ない感想文書き込むの? 非表示にしたとかいちいち書き込んでた人はやっぱり言うことが違うよな。あんたが自分で言った通り嫌なら非表示にしとけ
一応、史実専用のコメント欄を作ってそっちで話すようにすれば興味ない人と住み分けられていいかもなぁ、とは思わないでもない
一応史実スレあるんやで…。