WarThunder Wiki

Operation Overlord

30 コメント
views
8 フォロー
PPSN
作成: 2024/06/05 (水) 20:59:36
通報 ...
1

test

2
名前なし 2024/06/05 (水) 21:19:25 9f3b3@2e3dd

ページ作成乙。最大射程が200mにも満たない色物枠だが取るだけならタダだし頑張ろうね。

3
名前なし 2024/06/05 (水) 21:23:19 8ff2e@1f3fc

2.7で3の装甲が使えるだけで魅力的に見える...

4
名前なし 2024/06/05 (水) 22:14:01 2687b@653a4 >> 3

なお射程は勘定に入れないものとする。

10
名前なし 2024/06/06 (木) 07:19:02 d38b1@7eceb >> 3

殴れば経験値が出る箱にならないことを願ふ

16
名前なし 2024/06/06 (木) 18:07:58 2687b@12d9b >> 10

横から近づく4号戦車

5
名前なし 2024/06/05 (水) 22:18:50 53b77@fe26b

ページ立て乙^〜BR比で超強力な装甲を用いて無理やり近づき投げつけるって感じの車両なのね。楽しそうで良き良き。

6
名前なし 2024/06/05 (水) 22:39:41 44be0@ade86

第V軍団の記章がStar warsの独立星系連合のマークにどことなく雰囲気が似ている

7
名前なし 2024/06/06 (木) 00:42:56 44ec1@5aca9

なにこの戦車…手りゅう弾投げたほうが飛ぶんじゃね?

8
-- 2024/06/06 (木) 01:30:49 修正 >> 7

炸薬量が段違いというのは置いといて,500gくらいはある手榴弾を200m投げられるんなら球速が160km/hは余裕で超えてくるわけで,WTなんかやってないで今すぐ最寄りの球団と契約してこい.追記:キツめのボケをしたけども,AVREの搭載砲の基本的な概念は遠隔爆薬設置器なので割と認識は遠くない.

20
名前なし 2024/06/07 (金) 08:08:12 修正 00b2f@f1856 >> 8

ちなみにスリング使えば投石は400mほど飛ぶらしい。一部サイトによれば500g弱の石を使ってたと推測されてるが真偽は不明。なお誤爆の危険から世界大戦でも手榴弾の投擲には使われなかったとのこと

9
名前なし 2024/06/06 (木) 07:09:08 84e61@49d10

こいつ自体はコレクション要素しかないけど、ペタードとかいうイロモノ砲がおっけーなら…って自走迫がもっと出てくる可能性が広がったのは大いに意味がある車両だと思う。

11
名前なし 2024/06/06 (木) 07:19:14 9e03c@c7502

新車両なだけあってテクスチャがすごく綺麗で惚れた

12
名前なし 2024/06/06 (木) 07:30:28 2687b@653a4

射程は脅威の200m!200m!?

13
名前なし 2024/06/06 (木) 12:00:23 6583b@fe26b

そういや昔のBPで配られたマチルダ・ヘッジホッグも2.7だったな……あらゆるものを一撃で沈黙させる(なお当たらん模様)英陸2.7コンビの誕生だな!!!!!

14
名前なし 2024/06/06 (木) 12:35:54 d422e@c1135 >> 13

ヘッジホッグは結構使いやすかったような

23
名前なし 2024/06/07 (金) 19:49:45 07b3c@01c42 >> 13

ヘッジホッグは当たり枠よ。元がマチルダだから装甲は折紙付きだし砲は英民なら使い慣れたヤツだしヘッジホッグはアプデで誘爆しなくなったしヘッジホッグが敵に当たるとみんな砲塔がPOP!!するし

15
名前なし 2024/06/06 (木) 12:40:13 d422e@c1135

これがメタルスラッグちゃんですか

17
名前なし 2024/06/06 (木) 20:59:22 ad2e2@9138a

当たればTiger2(H)でもワンパンなのね…当たれば

18
名前なし 2024/06/07 (金) 06:51:57 2687b@653a4 >> 17

えぇっ!この状態でも入れる保険があるんですか!?状態になりそうw

19
名前なし 2024/06/07 (金) 07:57:55 cf966@ef581

シュトルムティーガー見たいになりそうだな〜 増殖した後にBR3.0に上げられるて誰も乗らなくなる

21
名前なし 2024/06/07 (金) 08:40:44 修正 5d890@2e3dd >> 19

誰か別のと間違えてない?シュトルムは6.3→5.7に引き下げられた組だぞ?

22
名前なし 2024/06/07 (金) 10:28:06 3dbfc@7e4cb >> 19

シュトルムティーガーはBR下がったぞ。実装当初は物珍しさからチームの9割ぐらいS虎乗ってたけど、あんなキワモノしかいないチームが勝てるわけもなく勝率がえらいことになってたから。誰も乗らなくなったのは、それでも勝てないから

24
名前なし 2024/06/08 (土) 17:45:33 4328c@2be99

イベント報酬のチャーチルテストドライブで乗ってみたけどなんだこれは、、、
照準器の刻み方が主砲の異常さを物語ってるんだが。その上マウス照準だけだと100mも飛ばないっぽいし惑星Warthunder最強のロマン戦車だなこりゃ

25
名前なし 2024/06/11 (火) 08:10:45 a6897@22cd9

そもそも再装填外からなんだぜこれ…

26
名前なし 2024/06/11 (火) 15:29:50 6a281@3ff39

初速終わってる

27
名前なし 2024/06/11 (火) 19:39:29 7e4c1@f4b31

シュトルムティーガーで分かってたけど形ばかりミサイル車両だからクソ精度でメモリもあまり当てにならないのホント草

28
名前なし 2024/06/14 (金) 17:59:18 3ae3c@96f5b

イベント車両らしくていいね

29
名前なし 2024/06/14 (金) 22:22:59 ce26b@270d9

そういやこれノルマンディー上陸作戦のアニバだからチャーチルAVREなのか …これで対戦車戦闘する惑星民やっぱりあたまおかしいんじゃ

30
名前なし 2024/06/17 (月) 13:03:14 6a281@6a9f3

抜けないし抜かれる