WarThunder Wiki

F-111A

175 コメント
views
8 フォロー
Bismuth
作成: 2023/11/02 (木) 14:21:16
通報 ...
1
名前なし 2023/11/02 (木) 15:12:13 2687b@bf6e2

悔しいことに爆弾搭載してる姿がカッコよすぎる。

11
名前なし 2023/11/03 (金) 12:36:53 4951e@d8c77 >> 1

これから毎日基地を焼こうぜ?

2
名前なし 2023/11/02 (木) 16:25:47 60758@af661

意外にこいつ曲がるんだな 最初から後ろ撮られてたとはいえ爆撃機だと思って舐めてたらT-2で普通に格闘戦負けた

3
名前なし 2023/11/02 (木) 18:09:36 aaa1d@792ef

元々、空軍の戦闘爆撃機の計画と海軍の艦隊防空戦闘機の計画を経営屋上がりのハゲ眼鏡が強引に統合した結果できた、重すぎて中途半端な機種統合の負の面を全面に押し出した機体に仕上がったって機体だからな、曲がりなりにも戦闘爆撃機を目指しただけあって直線番長の世代が相手なら運動性能で勝るのもさもありなん

4
名前なし 2023/11/02 (木) 20:14:47 e2c37@df20c

10.3で機体の大きさに目をつむればCMと機動性とFCSを活かしてガンファイターしている奴が結構いるから相手としては面倒、基地復活が遅くなった事もあってか増槽だけ積んで突撃してくるヤツもいるし

5
名前なし 2023/11/02 (木) 20:37:27 修正 02b2a@162f1

ウェポンベイのAIM-9用Trapeze Launcherって試験だけされて採用されなかったんじゃないっけ?使えちゃっていいのかこれ

8
名前なし 2023/11/03 (金) 07:26:26 1eb34@12fbb >> 5

SRAAMも試験だけされて採用されてないしGaijin的にはいいんじゃね

6
名前なし 2023/11/02 (木) 21:32:03 dd49d@cb511

DevのときこいつSRC PD使えなかったっけ?

7

使えたね

9
名前なし 2023/11/03 (金) 08:56:26 9c0f9@b7817

ダンプアンドバーンできますか?

10
名前なし 2023/11/03 (金) 09:22:05 143b2@dd9f8 >> 9

燃料投棄がWTにはまだないよw

12
名前なし 2023/11/05 (日) 20:10:55 633e6@66048

ショックコーンが気色悪い動きするのってこの子だっけ?

13
名前なし 2023/11/05 (日) 20:16:37 62d00@e71a4

ちょっと機首動かすだけでデルタ翼機かってレベルで一気に速度持ってかれるの辛すぎ。フレアあるからミサイル回避しやすくなったかと思いきや、回避機動で急減速するせいで結局距離詰められて終わる。加速も壊滅的に悪いし。

14
名前なし 2023/11/08 (水) 05:20:44 e81a0@586d6

ページ作成乙です。まだ改修中でエンジン推力と可変翼に期待してたんですが、思ったほどではなかった感じがしますね。攻撃機の10.3ではマシなのかな?(同じBR10.3のSu-17M2とか地獄だし)

15

デブ鯖で乗った限りでは可変翼がフルに動くように装備制限してマッハ0.95で4000mくらいまで上昇してから海面高度に降りるというやり方でマッハ1.6くらいまで出せてたが、今はそこまでではない感じ?