RakJPz 2コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/RakJPz 2#V5_Comments
ミサイルはさらにいうこときかなくなったし同BRのレオA1はAPFSDSを手に入れたし、こいつもそろそろBuffあってもよさそうなんだけど
誘導いらないから打ったあとすぐに動きないなぁ(届かの思い)
ABだと案外戦えて遊ぶには面白いな(死ぬけど)ところでATMでは確定でミサイルが変な動きするのにこいつは稀にしか起きないんだよな…ミサイル全体じゃなくて個々のバグなのか…
ドイツ製だから質が良いから(大嘘
左右のミサイルの撃ち分けができないのが糞すぎる。射角外の方を撃つのはやめてくれ
こいつ強いから文句いわれないw
これ真横までミサイル向けれたんだな…エンジン破壊して余裕ぶっこいて真横に行ってトドメ刺してやろうとしたらミサイルぶち込まれてやられたよ…
ツリーをあっち行ったりこっち行ったりして、間に色々追加されて超遠回りさせられたけど開発完了。遠かった。
どう考えてもbmpの方が強いんだよなぁ
そりゃあミサイル駆逐戦車とIFVじゃあIFVの方が断然強いじゃろ
M901 IT-1 RakJPz.2 Striker ミサイル搭載車輛はタレットダウン出来るけど用途が限られ過ぎてるのがなぁ
BR9.3でよくね?
手動誘導で9.3は無いわ 実戦出てから言って、どうぞ
理由をお聴きしてもよろしいですか木主。
AB専なんじゃない?
M901と間違えてない?あっちなら半自動だし
こっちはミサイル2丁で一生懸命キーボードカタカタやってるのにカーソルでミサイル誘導できてしかも万能な砲もってるbmp2が同じbrなのは無いわ
こいつbr高すぎじゃね
やっと妥当なBRになったな
7.7にしたのは正解
この機体、ミサイル遅いがABだとだいぶ楽しいw RB?知らない子ですね・・・
ここまで3dスティックの恩恵を受ける機体そうそういないでしょ
BMPよりやたらバカスカミサイル撃ってるのがいるなと思ったらコイツだったか
ミサイルだけ地面から見えている状態でスコープで敵を見つけても、スコープの中心から手前に見えている地面がある程度離れていないとミサイルが地面に着弾するので注意。装填完了直後のミサイルは真っ直ぐの状態になっているため、連打していると、狙った位置とは違うとんでもない方向にすっ飛んでいく。
使い道がわからない車輌No.1
二手連続で打てるので待ち伏せして確殺狙いで使ったりします。あとはリスに群がってきた時に連続で追い払うとか。ただわざわざ使うかと言われれば微妙…
なんの不満もないんだが何が足りないんだ?圧倒的な速力でミサイル出しできる位置をとるだけじゃん
・ミサイルが遅い ・止まらないと撃てないのにブレーキが利かない ・当てるのが難しい ・なのに当たってもダメージがない ・BMPのようないざという時の副武装がない
俺みたいにもっと上手く使ってあげればその問題ほぼ解決するよ。弾速だけはどうしようもないけど残りは君が下手なだけ
BMPのミサイルと比べると大分融通の効かない印象がある。移動中の目標に当てるのがむずい
BMPと比べるのがそもそも悪手な気がする。比べるならIT-1とかスイングファイアとか。
アプデで手動誘導ミサイルの誘導が難化(操作に舵当たってからになってタイムラグ)と途中でロケットが燃え尽きてミサイルが見えなくなって遠距離戦がほぼ不可能に…これもうBR7.0~7.3だろ
見えなくなるって言っても基本は照準通りまっすぐ飛んでいくんだからむしろ向こうから視認しにくくなった分アドにもなり得ると思うが
ABのマウス誘導だったらいいけどRBからはキー入力の誘導だからきつくない?相手が動いてなきゃ楽だけども。
RakJpz(HOT)のほうが威力も誘導も扱いやすさもいいからなぁ。
rbで味方拠点内でミサイル打つとバグってミサイル打てなくなるね
自分もなった。拠点から出ても撃たなかったけど。それで武装選択で機関銃選んでみたら主武装に戻せなくなったw
これABで使うべきなのか……?手動ミサイル難しい。何戦かしてみたけどT95の1両しかキル出来なかった
こっちのミサイル届く前に本来がサヨナラするし、基本場所バレしてるABだと辛いかもね
いやABだとめちゃ強かったぞ。快速でミサイルだけ出せるポジションに直ぐ着けるしミサイルだけ出しときゃ本体殺られないからな。ただミサイルが遅くて結構避けられるけど…それでもひたすら一方的に攻撃出来てかなり強かった。
手動誘導故に俯角がかなり深く取れるのでHOTラケパンと一緒のデッキに入れて敢えてこっちを出すこともしばしばあるくらいだけれどもSACLOS式のスウィングファイアよりBRが高くなった上にHOTラケパン君が8.0まで下りてきてコイツは…(高速で船体崩壊なし、車高が低いメリットもあるが)
7.3でもいい気がする
陸RBで乗り続けてきたけど遂に勝率40%切って39%になってもうたわ すまんな味方たちよワイが弱くて
ThunderSkillだと直近1ヶ月の陸RBの平均勝率42%らしいから平均より少しだけ低い程度で大して低くないのでは……?というか戦闘数からくるブレみたいなもんの可能性が
えええそんなに低いんですかこの子... 業を背負ってらっしゃる...
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
ミサイルはさらにいうこときかなくなったし同BRのレオA1はAPFSDSを手に入れたし、こいつもそろそろBuffあってもよさそうなんだけど
誘導いらないから打ったあとすぐに動きないなぁ(届かの思い)
ABだと案外戦えて遊ぶには面白いな(死ぬけど)ところでATMでは確定でミサイルが変な動きするのにこいつは稀にしか起きないんだよな…ミサイル全体じゃなくて個々のバグなのか…
ドイツ製だから質が良いから(大嘘
左右のミサイルの撃ち分けができないのが糞すぎる。射角外の方を撃つのはやめてくれ
こいつ強いから文句いわれないw
これ真横までミサイル向けれたんだな…エンジン破壊して余裕ぶっこいて真横に行ってトドメ刺してやろうとしたらミサイルぶち込まれてやられたよ…
ツリーをあっち行ったりこっち行ったりして、間に色々追加されて超遠回りさせられたけど開発完了。遠かった。
どう考えてもbmpの方が強いんだよなぁ
そりゃあミサイル駆逐戦車とIFVじゃあIFVの方が断然強いじゃろ
M901 IT-1 RakJPz.2 Striker ミサイル搭載車輛はタレットダウン出来るけど用途が限られ過ぎてるのがなぁ
BR9.3でよくね?
手動誘導で9.3は無いわ 実戦出てから言って、どうぞ
理由をお聴きしてもよろしいですか木主。
AB専なんじゃない?
M901と間違えてない?あっちなら半自動だし
こっちはミサイル2丁で一生懸命キーボードカタカタやってるのにカーソルでミサイル誘導できてしかも万能な砲もってるbmp2が同じbrなのは無いわ
こいつbr高すぎじゃね
やっと妥当なBRになったな
7.7にしたのは正解
この機体、ミサイル遅いがABだとだいぶ楽しいw RB?知らない子ですね・・・
ここまで3dスティックの恩恵を受ける機体そうそういないでしょ
BMPよりやたらバカスカミサイル撃ってるのがいるなと思ったらコイツだったか
ミサイルだけ地面から見えている状態でスコープで敵を見つけても、スコープの中心から手前に見えている地面がある程度離れていないとミサイルが地面に着弾するので注意。装填完了直後のミサイルは真っ直ぐの状態になっているため、連打していると、狙った位置とは違うとんでもない方向にすっ飛んでいく。
使い道がわからない車輌No.1
二手連続で打てるので待ち伏せして確殺狙いで使ったりします。あとはリスに群がってきた時に連続で追い払うとか。ただわざわざ使うかと言われれば微妙…
なんの不満もないんだが何が足りないんだ?圧倒的な速力でミサイル出しできる位置をとるだけじゃん
・ミサイルが遅い ・止まらないと撃てないのにブレーキが利かない ・当てるのが難しい ・なのに当たってもダメージがない ・BMPのようないざという時の副武装がない
俺みたいにもっと上手く使ってあげればその問題ほぼ解決するよ。弾速だけはどうしようもないけど残りは君が下手なだけ
BMPのミサイルと比べると大分融通の効かない印象がある。移動中の目標に当てるのがむずい
BMPと比べるのがそもそも悪手な気がする。比べるならIT-1とかスイングファイアとか。
アプデで手動誘導ミサイルの誘導が難化(操作に舵当たってからになってタイムラグ)と途中でロケットが燃え尽きてミサイルが見えなくなって遠距離戦がほぼ不可能に…これもうBR7.0~7.3だろ
見えなくなるって言っても基本は照準通りまっすぐ飛んでいくんだからむしろ向こうから視認しにくくなった分アドにもなり得ると思うが
ABのマウス誘導だったらいいけどRBからはキー入力の誘導だからきつくない?相手が動いてなきゃ楽だけども。
RakJpz(HOT)のほうが威力も誘導も扱いやすさもいいからなぁ。
rbで味方拠点内でミサイル打つとバグってミサイル打てなくなるね
自分もなった。拠点から出ても撃たなかったけど。それで武装選択で機関銃選んでみたら主武装に戻せなくなったw
これABで使うべきなのか……?手動ミサイル難しい。何戦かしてみたけどT95の1両しかキル出来なかった
こっちのミサイル届く前に本来がサヨナラするし、基本場所バレしてるABだと辛いかもね
いやABだとめちゃ強かったぞ。快速でミサイルだけ出せるポジションに直ぐ着けるしミサイルだけ出しときゃ本体殺られないからな。ただミサイルが遅くて結構避けられるけど…それでもひたすら一方的に攻撃出来てかなり強かった。
手動誘導故に俯角がかなり深く取れるのでHOTラケパンと一緒のデッキに入れて敢えてこっちを出すこともしばしばあるくらいだけれどもSACLOS式のスウィングファイアよりBRが高くなった上にHOTラケパン君が8.0まで下りてきてコイツは…(高速で船体崩壊なし、車高が低いメリットもあるが)
7.3でもいい気がする
陸RBで乗り続けてきたけど遂に勝率40%切って39%になってもうたわ すまんな味方たちよワイが弱くて
ThunderSkillだと直近1ヶ月の陸RBの平均勝率42%らしいから平均より少しだけ低い程度で大して低くないのでは……?というか戦闘数からくるブレみたいなもんの可能性が
えええそんなに低いんですかこの子... 業を背負ってらっしゃる...