AMX-10M コメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/AMX-10M#V5_Comments
9306baafe1
--
通報 ...
大昔に存在したサン・シャモン突撃戦車にそっくりよね。ゲテモノATGMが使いこなせる人なら大満足じゃない?体はAMX50よりマッチョだしね。
消しなされ消しなされ…
???
偵察用のスポットライトどこ....ここ?(幻覚)
素敵な20ミリ機関砲があるから、ライトも鳩も不要よ(実際クソ便利よね、坂で角度つけたら対空も狙えるなんて素敵さがたまらん)
ブルクルーザー?
このBRだと貫通力過剰というのが正直なところ
浮航性があるから川や海からミサイルを撃ち込んで、相手が驚くのが楽しい(当たるとは言ってない) 砲(ランチャー)が固定式だし、操縦性も癖がある感じで、運用はなかなか難しいね
おま環の可能性もあるがこいつだけ旋回時に逆方向に動くときがあってキツイ
足と火力と銃塔は確かに悪くないんだけど、実際には運用がうまくはまることはほぼないという
旋回と後退同時押ししてない?後退し始めてから旋回しないと逆(通常時の方向)向くよ
前車のMG151銃塔に比べるとだいぶマシな可動域&旋回速度のおかげでナメてかかってくる航空機相手くらいならワンチャンあるのが救いだわ
ACRA装填しててもMUCのレティクルが表示されてるのはバグかな?AMX40のほうはどうなってる?
AMX-40はAPFS-DSとHEAT-FSしかないから解らねえっすよ・・・
ごめんAMX-30だった 同じガンランチャー持ってる奴ね
おkおk。そこそこ前から向こうもMUCの照準器のままだからバグではなく仕様の可能性が高いと自分は思ってる。ただまぁ、バグだとしても仕様だとしてもATGM飛ばすにしてもMUC飛ばすにしても特に問題なく困りもしないから気にしない方が良いとは思う
火力は非常に優秀だが、ハルダウンしにくく前面は12.7mm以上には抜かれるので扱いが難しい。