WarThunder Wiki

Super Etendard / 3

47 コメント
views
8 フォロー
3
名前なし 2023/09/21 (木) 03:39:04 ca3b7@04a1d

magic2無し1二本だわ対地誘導兵器GBU-12四発だけ30L無いわで10.0の価値があるとは思えん

通報 ...
  • 4
    名前なし 2023/09/21 (木) 03:47:19 ff05a@6d275 >> 3

    釣り針はもう少し隠した方がいいぞ

  • 5

    F-1乗りが顔真っ赤にして押し寄せるぞ。少なくともA-10やSu-25あたりよりも機動性は良さそうだと思うんだけど、ジャギュアとか似たBR/機体特性の連中と比べた乗り心地どう?

    6
    名前なし 2023/09/21 (木) 04:03:08 37442@45731 >> 5

    一応言うと、バリクソカタ戦闘フラップのおかげで音速でも展開出来てエネルギーを消費して面白い旋回力を発揮出るよ。特に加速力と上昇力は良好でエタンダールの進化系と言った感じ。ただまぁ、今は上に引っ張られやすいから相手が悪いと感じるだろうな。ジャギュアと比べるとまぁ、下位互換みたな感じはあるけど加速力はジャギュアより良いかもしれないと感じるね

    12

    おー、面白そうだな。10.X台後半が順当に機動力もいい相手も多いから、そいつ等相手はちょっときついか

    32
    名前なし 2024/03/06 (水) 18:29:52 848d0@44c53 >> 5

    RBだからかもしれないけど、音速超えて戦闘フラップは展開すると逆に旋回性能下がらない?1000㎞/hより速度が下回ると戦闘フラップですごい回るけど

  • 7
    名前なし 2023/09/21 (木) 05:35:55 cc801@05c6b >> 3

    まあ10.0だしフレアも武装もそこそこ充実してるからしょうがないとは思うけどAS30L欲しかったなぁ

    8
    名前なし 2023/09/21 (木) 06:15:42 修正 cc7ac@5413a >> 7

    せっかく船ロック出来るレーダーなんだし、やっぱりAS30Lでフォークランドごっこがしたかった  

    9
    名前なし 2023/09/21 (木) 08:44:07 aa16d@2af76 >> 7

    まぁただ今のミサイルのモデルだと貫徹の挙動の再現がなかったりでカスダメになりやすいので、まともな挙動になってから使えるようになった方がぶんどど的にも良いかも

    10
    名前なし 2023/09/21 (木) 11:28:14 364b5@c4e37 >> 7

    エグゾセヨコセにという話に尽きる

    11
    名前なし 2023/09/21 (木) 12:26:29 e495a@c0927 >> 7

    実際シュペルエタンダール君はAS30L積めないのかね?ググっただけだと積めそうな雰囲気なんだが

    13
    名前なし 2023/09/21 (木) 13:18:01 80abb@e92bb >> 7

    画像1
    積めるよ。ただマジック2をよこさなかったりとわざと武装を制限して10.0に留めさせようとしてる感はある。SEM S5/S5+あたりを完全武装verとして実装するつもりなのかな。