WarThunder Wiki

修理工場 / 91

107 コメント
views
8 フォロー
91
名前なし 2023/04/17 (月) 12:26:59 b5deb@d3391

今更だけど、赤部品を分解すると必要数の半分の素材が手に入る感じですかね。確認したのは終盤で10個くらいしかまだ確認できてないけど。 緑:橙:赤は比率的に3:4:3か2:4:4くらいとすると「偏らなければ」素材箱5個くらいで1セットで3,000円弱。うむ、最低賃金で3H分くらいですね。。でも同じ9,000円払うなら最高ランクプレ機が買えるしなぁ。迷わせるってのは値付けとしてよいバランス?

通報 ...
  • 93
    名前なし 2023/04/17 (月) 14:06:57 cc4f1@a0509 >> 91

    高いと思うな、マラソンイベントの時はGE999の7回位だった様な気がするし。今回結構やったけど箱100個位しかドロップ出来なかった。だけど3週するまで契約書と合わせて箱7個位買ったんだけどそれでも時間考えるともっと箱買ったほうが楽だったとは思う。AB陸しかやらない人にはきつい

    94
    名前なし 2023/04/17 (月) 15:12:35 b5deb@d3391 >> 93

    ナカーマ。今回は海RBにころびましたけどね。前半陸空ABでデイリータスクやってたもんだから全然進まなかった。。。

    96
    名前なし 2023/04/17 (月) 16:15:59 3316e@aba15 >> 93

    海RBでボートが楽だし早かったわ。ちな三周で182箱

    100
    名前なし 2023/04/17 (月) 22:00:15 b5deb@d3391 >> 93

    ↑やはし1周60くらいいりましたか。どう頑張っても155で打ち止め。最初の週末にやり溜めしとけばよかったかなぁ。繰り越しは止められたかと思うけど。。

  • 95
    名前なし 2023/04/17 (月) 15:59:53 7a82d@d61e0 >> 91

    正直高いと思うけど、イベントを逃したら後で欲しくなったときSLガチャで引くしかなくなるから…。悔しい!けど課金しちゃう!