WarThunder Wiki

AH-6M

37 コメント
views
7 フォロー
--
作成: 2023/03/08 (水) 00:27:18
通報 ...
1
名前なし 2023/03/08 (水) 17:55:54 311eb@5b787

br一個上げて10.3でデッキ揃えればYAH-64とXM975が使えるから、わざわざ10.0使う価値あるのかな?そもそもよく当たるランクは9.7か10.7だしそれだと10.3デッキの方が個人的には魅力を感じるかな

2
名前なし 2023/03/08 (水) 18:00:23 f6aa6@401bc >> 1

AGM-114Bにして9.7にならんかな

3
名前なし 2023/03/11 (土) 01:31:20 e55bf@53030

これ弾数少ない方のハイドラ絶対内側に載せれるサイズでしょ…今のところミニガンしか載せれないしBR上げてもらって載せれるようになんないのかな

5
名前なし 2023/03/11 (土) 16:00:07 f6aa6@401bc >> 3

これ以上BR上げてどうするつもりだ

6
名前なし 2023/03/22 (水) 00:00:07 44eae@851b5 >> 3

どうだろ、物理的にはいけるかもしれないけど内側のハードポイントはM134専用っぽいんだよな。M134を装備せず7連ロケットポッドのみの兵装の写真でもわざわざ延長された外側のパイロンに装備してたし。

4
名前なし 2023/03/11 (土) 03:58:09 c8d68@7e99e

ミニガン×2とハイドラ7発×2できないのね

7
名前なし 2023/03/22 (水) 00:04:47 修正 6d9b8@2af76

後発なのでちゃんとモデリングされているのだろうけどあまりにちんまく出来てるせいで数世代前のモデルかと一瞬思っちゃった。
ところでこの機体ってどういう思想で生まれたものなの…?Wikiに書かれているのを読む限り特殊部隊が要人警護や救助用で使う小回りの利く機体って感じで、それに関してはまぁ理解できるんだけど、この中途半端な武装とそこそこのFCSを積んでいる理由がちょっと分からんかった。自衛用火器はともかくミサイル/ロケット使ったら救護対象死なんか…?強襲シチュエーションなら他のヘリで良くないか…?イマイチ使う場面ってのが分からんぬ…

8
名前なし 2023/03/22 (水) 00:11:41 修正 f369a@30b2e >> 7

ある程度の武装とFCSはwikipeにも書いてある通り軽汎用・攻撃強襲用として開発されたからだよ。小っちゃくて小回りが利きやすい方が強襲もしやすいし

9
名前なし 2023/03/22 (水) 00:47:38 修正 44eae@851b5 >> 7

"他のヘリ"をそう都合よく用意できるとも限らんやろ?作戦通りに事が運ぶとも限らないし、ある程度の汎用性は持たせるべきなんだろう。不測の事態で急遽追加の火力支援が必要だけど余ってる装備は非武装の偵察ヘリだけ!じゃ柔軟性に欠けるし。

10

二人ともありが㌧。武装するにも中途半端だからペイブロウとかブラックホークの武装した奴みたいなもう一個上の汎用ヘリの方が輸送にも強襲にも役立つんかなぁって思って。でもなるほど…仰るようにこっちは遥かに小型だから(時代が全然違うけどムッソリーニの救出の時のような)特殊任務のような場合はこちらのが適性があって、武装に関しては多用途性の確保、あくまで副次的なものと考えればたしかに利点はありそうだね

11

ブラックホークを武装させるとハインドみたいに「なんでも出来る、理論上は...」っていう中途半端な奴になって失敗するかもだしね..

21
名前なし 2023/08/27 (日) 19:09:47 6e91c@91775 >> 9

かなり昔のコメントだけど、ブラックホークダウンのシチュエーションが一番わかりやすいね。小型で小回りも効くからRPGに当たりにくく、正確な航空支援もできる。

12
名前なし 2023/03/31 (金) 03:01:27 4cd19@e7941

ついにWTにもバザードが来るのか

13
名前なし 2023/03/31 (金) 16:59:48 737b5@aff3a >> 12

バザードの元ネタの機体ではあるけど、バザード自体はグラセフの架空機体やで

14
名前なし 2023/04/02 (日) 23:11:22 aa40a@8c020

機動性が抜群で小回りも効くので、市街地マップで建物の間を縫って側背面に回り込んでロケットを浴びせるのが楽しい。が、防御力が皆無なので全ての攻撃が致命傷になる。あと兵器搭載量が少ないのでアサルトとPvEで改修するのが辛い。搭載できる兵器の種類はいいんだけどな...

15
名前なし 2023/04/03 (月) 02:04:18 00104@84b09 >> 14

正直ABのBRは9.3で良かったと思うわそれならPvEでも使おってちょっと位は思う

16
名前なし 2023/04/03 (月) 16:08:44 988a1@a0eaf >> 14

耐久性に関してはカモフ以外無いので...

17
名前なし 2023/04/03 (月) 19:56:03 修正 2f343@401bc >> 16

そんなことはない、ロケットのレンジまで近づく場合コクピットが防弾ガラスなだけで車載機銃にP抜きされることは結構減るしSAMレンジでもZ-19みたいな縦長の機体はミサイルに腹を向けることでエンジンの損傷を抑えるみたいなテクもあるからそういうのが一切無いこいつは結構キツい。結構繁殖してる2S38のVT砲弾とかは他のだと数発至近なら耐えるけどこいつは即死

18
名前なし 2023/04/03 (月) 21:52:13 aa40a@8c020 >> 16

他国のヘリでも装甲がない機種はあるけど、これのコックピット側面はガラスすらなく完全オープン。VTが側面で爆発したら助からない

19
名前なし 2023/07/31 (月) 10:16:52 b53a9@145f6

陸RBの10.0デッキでヘルファイア運用はシンプルにアウトレンジできて強いですか?それともボトムばっかり引きすぎて格上対空砲が結構厄介だったり航空機によく絡まれて辛かったりとかしますか?

20
名前なし 2023/08/27 (日) 14:17:37 7e622@790d9

武装や燃料が重いのか高度が全く上がらないことがあるんだけど仕様?

22
名前なし 2023/08/27 (日) 19:42:25 2f343@7791e >> 20

どんな装備してるのか知らんけどミニガンはバチクソに重い、二挺装備してロケットかヘルファイアでも載せたら機動力死ぬ

27
名前なし 2023/10/17 (火) 15:33:27 a875b@6f792 >> 20

そもそもの設計が軽い機体を小さいエンジンで飛ばす高機動軽量機だから無駄なゼイ肉(武装)付いたらそらしんどい

23
名前なし 2023/10/17 (火) 14:07:04 8da6c@711fe

戦い終盤、お互い主力戦車以外の戦力を出す余裕がない状況で膠着してるときにこいつで拠点回ったり、余裕あればロケットで奇襲とかすると最高に脳汁でる。

24
名前なし 2023/10/17 (火) 14:18:21 修正 2711f@78fbb

これはベトナム戦争で使われてたローチの改良型か何かですかね?

25
名前なし 2023/10/17 (火) 14:24:14 3b200@046f2 >> 24

そう

26
名前なし 2023/10/17 (火) 15:02:12 2711f@78fbb >> 25

どのゲームでも安定の可愛さなので安心です

28
名前なし 2023/11/15 (水) 14:21:55 84991@939b3

何か10.3になってんな

29
名前なし 2023/11/16 (木) 00:32:19 7e622@83efc >> 28

ヘルファイアあれば使ってる側からしてもopでは?ってくらい強かったし仕方ないかな

30
名前なし 2024/01/02 (火) 05:16:40 修正 017d3@4d08c

ヘルファイアまでのつなぎならSAP-HEのスマートロケットで狙撃でも、と思ったがレンジ5キロの垂直41mmって…ていうかなんでHEATじゃないんだよ

31
名前なし 2024/01/02 (火) 07:11:02 84991@939b3 >> 30

速度は半分で弾頭は近接信管でもHEATでも無い榴弾持てる奴らは10.0以上これで何するの?

32
名前なし 2024/01/02 (火) 21:55:44 017d3@4d08c >> 30

文句言いながらも使ってみたらBMP-2Mとかコッカリルが出てくる格下マッチなら的を選んでどうにか、って感じだった。CIRITとかより加害あるから当てる相手さえ選べばキルは取れる感じ。あと未改修でミニガン吊るのはダメだな、機動力死ぬとは聞いてたが離陸できないとは思わなかった(1敗)

33
名前なし 2024/01/22 (月) 19:28:47 2e836@1a5ab

こんなクソほども拡張性のない豆ヘリにシステム一式載せれるほどヘルファイアの武装システムって小型なの?

34
名前なし 2024/01/22 (月) 19:51:57 修正 cc7ac@5413a >> 33

飛ぶならどんな機体でも載せられる節はある 前にセスナにヘルファイア積んでるのも見たな…

35
名前なし 2024/01/22 (月) 20:41:53 acc0c@7e1e1 >> 33

カイオワの頭の上のアレを見る通りスタビライザー付き捜索/照準カメラと8キロも届くような誘導用レーザーセットとなるともう少しデカくなりそうなもんだが実際どうなんだろな、ヘルファイアの発射機自体は誘導するべき波長をミサイルに教えて点火信号を送れば良いだけだからコンパクトに済みそう。そうやって打ち出されたミサイルは偵察ドローンなり前線歩兵のSOFLAM的なヤツなりが照射したレーザーを勝手に追いかけて飛んでいく訳だし

36
名前なし 2024/04/05 (金) 14:16:47 bd5c4@b8498

HMDも照準器も付いてないのに現実世界のリトルバードパイロットはどうやってロケットなり機銃を撃ってるんですかね?目測?

37
名前なし 2024/04/05 (金) 23:25:39 ea71c@bb0d3 >> 36

キャノピーにスプレーで概略の照準を書いてたんだとよ、ベトナムでは