WarThunder Wiki

F-14A Early / 2227

2247 コメント
views
8 フォロー
2227
名前なし 2024/05/14 (火) 07:27:17 1b2f0@971eb

加速トロいし曲がらんしサイドワインダーが微妙…7Fまで作ったけど、機体の改修しとかないとフェニックスまともに使えなさそう

通報 ...
  • 2228
    名前なし 2024/05/14 (火) 10:09:16 3bc1b@b2799 >> 2227

    俺はE-2握りしめて低空でpd hdnで打ち切った後は高度上げて9jぶん投げてたらフェニ出来て、高空で戦い続けるにはrwrとエンジンパワーがキツく感じたから7000m,M.1でフェニ投げた後は低空に降りてE-2擦り付けてた。

  • 2229
    名前なし 2024/05/14 (火) 11:03:14 修正 4d9f7@abb76 >> 2227

    加速鈍いのはそうだけど曲がらないは草、大丈夫曲がるよ。フェニ投げも燃料最低にしていけば登れるし、不安なら増槽1個だけ使えば足りる足りる

  • 2230
    名前なし 2024/05/14 (火) 11:22:15 1b2f0@971eb >> 2227

    二人ともありがとう、燃費悪いから燃料満タン+増槽でやってたから重すぎて失速してたかも もうちょっとエネルギー考えて飛んでみます

    2231

    増槽無しで戦ってた改修時代は満タンでやってた時もあるけど、開幕と戦闘時以外ABを103%〜105%あたりで絞ってればだいたい45分で事足りるでな。曲がらねーに関しては羽開いてハイヨーヨーなりで粘って、速度落ちてきたらフラップも降りるから後は煮るなり焼くなりって感じだ…まぁフランカーとかやべーやつら相手以外の話だけども

    2232

    ECマップ以外は45分で全然足りると思うよ。機体改修も終わったなら開幕の上昇と高高度制圧以外では追撃や格闘戦になる以外wep炊く必要もないし。緊急でビームしたい時や格闘戦に移行する時の為にエアブレーキや可動翼の設定をちゃんとしとくと機体の重さで苦しむことも減ると思う。