WarThunder Wiki

Su-11 / 38

283 コメント
views
8 フォロー
38
名前なし 2021/05/05 (水) 16:14:07 d06a7@5413a

そうはならんやろ(RBの修理費が14920SL減額) もっと下げるべき機体いっぱい居たやろ…というかこいつは下げなくていいやろ…画像1

通報 ...
  • 39
    名前なし 2021/05/10 (月) 10:07:16 4a47d@14df8 >> 38

    まさかの修理費用2000だしね桁1つ間違ってるよ

  • 40
    名前なし 2021/05/10 (月) 10:11:01 11952@9c997 >> 38

    修理費の変動は自動のはずなので何か理由があるんだろうが…いったい何が…

  • 41
    名前なし 2021/05/10 (月) 12:11:18 29ce7@e94a1 >> 38

    一応英の課金アタッカーも同額くらい減額されてるけどフェアではないな…

  • 42
    名前なし 2021/05/10 (月) 13:19:46 修正 4d273@3235a >> 38

    このBR帯のプレ航空機の修理費ってどこの国も3000~5000slくらいだから、こいつの場合はむしろ元の修理費が高すぎだね、設定ミスだったんじゃない?

    45
    名前なし 2021/05/10 (月) 15:46:47 3d5db@2af76 >> 42

    BR帯はあまり関係ないと思うよ。Tada飛燕とか中ランク域でやけに高額なのもあるし105OEとかは生まれた時から今まで他より頭一つ高いまま。

  • 43
    名前なし 2021/05/10 (月) 15:38:43 1ce61@8f0f8 >> 38

    まぁ...来月BR大幅上昇の予定があると思えば... ナメクジがそんな器用な事出来るか?

    44
    名前なし 2021/05/10 (月) 15:44:27 3d5db@2af76 >> 43

    課金機優遇の山を見てみ?一部の嫌われてる機体以外、今の運営は修理費もBRも性能もバイアスを重ねていくスタイルだからね