今は発射後の軌道がバラけるようになったから、基本的に誘導しないと当たらないものだと思った方がいい
マジっすか… 情報助かります
誘導なんて慣れよ慣れ 楽々直撃させれるようになる
しばらくやってなくて久々使ったら全然当たらんと思ってたけどそーゆーことか 今までより早めに発射して誘導からの離脱軌道ってこと?
早めに撃つのはその通りだが、着弾ギリギリまで微調整した方がよく当たる。(そもそも相手も止まってるとは限らないし)急降下中に撃つと引き起こしが間に合わないことがあるから、出来るだけ浅い角度の降下中の射撃を心がけた方がいい
キー降って浅角でやったらいい感じだったサンクス ただ、誘導中にAA撃たれるの怖え
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
マジっすか… 情報助かります
誘導なんて慣れよ慣れ 楽々直撃させれるようになる
しばらくやってなくて久々使ったら全然当たらんと思ってたけどそーゆーことか 今までより早めに発射して誘導からの離脱軌道ってこと?
早めに撃つのはその通りだが、着弾ギリギリまで微調整した方がよく当たる。(そもそも相手も止まってるとは限らないし)急降下中に撃つと引き起こしが間に合わないことがあるから、出来るだけ浅い角度の降下中の射撃を心がけた方がいい
キー降って浅角でやったらいい感じだったサンクス ただ、誘導中にAA撃たれるの怖え