WarThunder Wiki

Harrier GR.1 / 28

567 コメント
views
7 フォロー
28
名前なし 2020/11/18 (水) 17:20:22 0062e@d102b >> 27

基本、乱戦になるRBだとより特長が輝くね。ただ、SBなんかだと、格闘戦に付き合ってくれる敵はガンキルで十分、墜とせるので、しっぽ巻いて逃げる敵を撃つ用のAIM9を持っている他のハリアーの方が使い道が広いかもしれん。

通報 ...
  • 30
    名前なし 2020/11/18 (水) 17:29:09 37a17@893b0 >> 28

    SBでベクターノズル使いこなせてる? ボタン設定無理やりぶち込んだけど、そこまでして弄る意味あるのかなってちょっと冷静になってきてる…w

  • 31
    名前なし 2020/11/18 (水) 18:09:17 修正 0062e@d102b >> 28

    一応、脚もがれた場合の着陸用に設定はして、VLの練習はしたけど、使わないな、オーバーシュートさせたいなら、バレルロールやらシザーズからの推力頼みの急加速の方がよっぽど頼りになる。なお、着陸に関しては、高翼配置で羽がもげないこともあり、かなり荒い胴体着陸でも死亡判定なしで行けることが分かったので、もう垂直着陸はしていない。(割とAI機がバルチまがいの攻撃を好むのあり、低速で長い間いることのリスクの方が高い)

  • 32
    名前なし 2020/11/18 (水) 18:17:29 0062e@d102b >> 28

    あとは、ジョイへの割り当ての問題かな、TMのworthogのスロットルのincr⇔decrの軸にベクターノズルを割り当てたんだが、スロットルから手を離さないと操作できないので、弄るのがめんどくさいという面が大きい。

  • 37
    名前なし 2020/11/18 (水) 21:49:06 e87d4@2b239 >> 28

    そんなに難しく考えなくても、フラップを離陸にするとベクターノズルも下向きになるし、着陸にしたらノズルは下90度になる上に特に速度制限もないので何も考えず空戦中もフラップ下げればOKよ。

  • 49
    名前なし 2020/11/19 (木) 09:07:20 0062e@d8f7e >> 28

    ↑情報ありがとうございます。確かに連動して動いている。この特性を利用するとエレベーターが死んでもフラップとベクターノズルで縦方向の制御が可能になるのでかなり被弾しても飛行場まではたどり着くし、意外に着陸もできるね。