関連ネタだから聞きたいんだけどこの弾って今の惑星では利用価値って存在する?貫徹65mmじゃそこらのIFVも抜けないしソ連の破砕榴弾のような真似も出来ない。ましてVTじゃないから航空機やヘリは狙えない(ヘリは一応測量すれば行けるのだろうけどこの弾道じゃ…)木&1枝の仰るように柵や木の向こうに居ても機能してくれるのは確認したけど現実的に役立つことは無いし、榴弾や榴散弾のような賑やかし枠?
通報 ...
関連ネタだから聞きたいんだけどこの弾って今の惑星では利用価値って存在する?貫徹65mmじゃそこらのIFVも抜けないしソ連の破砕榴弾のような真似も出来ない。ましてVTじゃないから航空機やヘリは狙えない(ヘリは一応測量すれば行けるのだろうけどこの弾道じゃ…)木&1枝の仰るように柵や木の向こうに居ても機能してくれるのは確認したけど現実的に役立つことは無いし、榴弾や榴散弾のような賑やかし枠?
対ヘリは普通に当ててくるぞ
↑これ、敵航空機ロックしてくれる機能と合わせると距離さえ合ってれば多少ずれてても撃墜出来る しかもすげえ山なり弾道だから距離と方角さえ大体合ってればホバリングしてる奴はまず落とせる ちなみに対戦車用途だと独戦車の履帯に撃つとそのまま貫徹して中焼いてくれる事がザラにある ソ連戦車は無理
ありがとう。改めてスコープ見たらこの子の場合最低でも6kmは狙える範囲なんだね。って事はいざとなれば対ヘリで出番のあるってのが存在意義な感じかねぇ…。ちなみにロック機能は昨々シーズンに廃止されたので今は手動で合わせる必要があるね
でもLWS付いてるから勘の良い奴だと警告有った瞬間に動くのよねぇ。
ロック機能廃止されたって言うけどマジなんかな?陸RBでもこっちはボタン押せばABのように航空機ロックしてくれるけど
スクショくれ、少なくとも自分はできない
PS4でやってて、キャプチャじゃ無くてスマホの直撮りになるけど平気ですかね?コントロール設定は共通のターゲットをロックにボタン割り振っててRBでもそれ押すと航空機ロック出来るけど 環境としてはレーダー未所持のWW2対空車両でRBテスドラ 画質悪くて申し訳ないけどロックした時に出るカッコが見えるはず![画像1](//pic.zawazawa.jp/files/warthunder/s/ad81928fb19e3.jpg)
コレだよね? 連打しても照準重ねて押しても反応しないな
![画像1](//pic.zawazawa.jp/files/warthunder/s/2f1a8b3d5027d.png)
マジで...? 少なくともWin10環境下のPCじゃ無理なんだけど
自分もps4でやってるけどその航空機のロックできるな。ps4だけ残されたみたいですね
亀だけどCSだけ残ってるってまーじか。マウス使えないとか不利な点はあるけどわりと環境に影響が出かねない優遇はどうなの…?(SAMやレーダーの弱いAAはこれの有無で使い勝手が段違い)
ちょっと検証したわけじゃないんだけどps4 でもAA乗ってるとロック使えない気がするんだよね
枝の言うロック機能がよくわからんのだけど(その時期やってない)単なるターゲット指定、主にラジオチャットする時のターゲットロックと色々混ざってるだけでは?共通のターゲットロック・目標ロック・レーダー目標ロック・戦車目標ロックとややこしいほどロック機能あるけど。どのロック機能(どんなロック機能だったか)を話さないとわからんな。少なくとも↑のスマホ画像のロックはPCでもできる単なるターゲット指定用のロックだね。〇〇を攻撃してくれ!とかのやつ。
そうなん?少なくともRBだと戦車に対するロックはなんであれ出来ない筈だからターゲット指定用のものか?実はPS4(xboxもそうかも)だと、画像に上げた様なロックしたうえで更にロックした奴にマウスカーソル追尾させる機能があるけど、PCだと無いのかな
AAには不適応なのだけは幸いだねぇ…。一時的に実装されてたそのロック機能は、ABのロック機能がRBに適応されたって言えば分かりやすいと思う。つまり目標をロック(共通のターゲットをロック)を押した上で追尾キー(戦車:目標をロック)を押せば、そのロック対象が自動的にレティクルの中央に収まり、ロックをした状態でT17を押せばその相手の機種、座標を共有することが可能という機能。本来これはABでしか無理だったんだけど、一時的にRBでも有効になった影響で全車両が追尾レーダー搭載みたいになってた。ちなみに現在ではPC+RBではこのロックは出来ないし、自動追尾も不可。ABはこの仕様で使用可で、RBでもレーダー搭載AAでレーダーロックすれば追尾は可能だけどT17の情報共有は不可。CSで出来るのは空でもあるらしいけどオートエイム(エイム補助)という意図かねぇ…
RBでも使えるってのは確かにようわからんな・・カーソル追尾もABでならPCでもできる。当方PCなので他のPS4の人がどうなのか聞かんとわからんな。
>枝 なるほどさんくす。使おうと思えばPS4でもキーボードマウスできるし、他のFPSのように劇的にはならなくとも多少有利にはなりそうだね。
AAで使えないってマジ?少なくとも当方でM163でカーソル追尾出来たのは確認してるし、もちろんAdatsでも普通に追尾、テスドラで試した限りではM247も追尾したけど… 当然ながら敵をレーダーでロックした時の追尾とは別のやつで、296の言ってる「戦車:目標ロック」のボタンでRBでも追尾できる まあつまり296の言う通り、ABで使える筈の機能がps4(もしくはcs全部)だとそのまま陸rbで使えてる