(DE)G.91 R/4コメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/(DE)G.91 R/4
12646d2850
telesu
通報 ...
33-4
なんでや!阪神関係ないやろ!
戦車用だけど334番のデカールがあるという事実。GaijinはなんJ民だった…?
なら調整がガバガバ過ぎるのも納得できるな!(白目)
どういうこっちゃって思ってトプ画見たらめちゃくちゃ阪神で草
猛虎魂を感じる塗装
ちょっと待て、エキスパ費用1640,000ってなんだ
エキスパ費は機体の購入費がそのままエキスパ費になるからこのランクだと珍しくないのでは?
F-4Eで1030000だからファントムの1.5倍だじぇ
今最高ランクでもそんなもんなのかぁ…F-40セイバーがツリーの最終点だった頃は1900000ぐらいしてたからそれと比べたらそうでもなくね…?と思ってしまった、すまない。
こちらこそ、そんな時代があったとはつゆ知らず…
これ買うのありよりのあり?
うーん、あなたの性癖によるとしか。もちろん機体自体は9Bを4発積めるし機体性能も悪くはないんだけど空ならわざわざクッソ高いGE払って買うほど強機体ってわけでもないし別にドイツで使う必要もないし、陸RBで使いたいなら完全上位互換のR/3が本ツリーにいるしで「悪くはないけどわざわざ買うほどか?」って感じではある。個人的にジーナが性癖に刺さるってんなら買いやね。
なるほど
一応言うが対空に関しては空対空ミサイルがある以上R/3の完全上位互換とは言い切れないね、R/3には空対空ミサイルがないから
修理費が無茶苦茶安いのでランクVI以降開発進めるのにSLもたまりやすいので良いんだけども、R3乗りなれた後だと50口径が豆鉄砲過ぎるのが難点
ツリーの方のR3と間違えてないですか…?それとも自分の記憶が間違ってるだけでコイツも空対地ミサイル4発とか積めるんかな。どんな理由で上げてほしいのか分かんないからそれだとタダの愚痴に等しいですぜ。あと枢軸の空対地戦力のBR上げるんなら連合共産その他の国家も一緒に上げようぜ
アッごめんなさい間違えてました
なんでこいつ何もないパイロンつけて離陸するんだ
固定だからだぞ
陸RBで対地ミサイル誘導できないんだけど・・・
いつの間にか対地ミサイル4本積めるようになった
ついさっきじゃなかったかな。代わりに機銃2門減るけどね
これBR上がったり修理費上がったりしないだろうか…不安まあドイツだし大丈夫か
課金は国問わず修理費はかなり不安定だね。この手の話題で不遇不遇言われる米はA2D/F89-Bの両P2W機は格安調整。反面英のハリアーや瑞の105OEは課金なのに15k越えのかなり高額調整(前者は環境を破壊しつくしたので残当だが)。ツリーでは独も懲役組が何機もあったりするんでわりとマジで気分次第で決まる印象
また、ドイツ優遇かよいい加減にしろや🐌
別にドイツ優遇じゃなくて、R/4系列はみんなこうなったんですけど…
ドイツとドイツの金魚の糞に強化入っただけならただのドイツ優遇だよ
イタリア「」
アプデでP2W。でもこの性能なら欲しくなっちゃうかもくやしい
陸RBだけ10.0にしてくんねえかな
直球で草生える。
両翼ぶっ飛んでも十分に高度があれば飛行場に戻れるんだなコイツ…修理出来なかったけど
PS4でのNordミサイルの誘導ってどうやってやってますか?PS4の方いたらボタン設定等教えて頂きたいです
まずキーボード買おう
了解です…
Nordじゃないけどブルパップは十字右と右スティックにしてるPS4じゃなくてPCだけど
陸RBでうまい人が乗ると害悪以外の何物でもない
他の航空機だと致命傷になるレベルのダメージ与えても、こいつは何故か普通に飛んでそのまま飛行場に逃げられてしまう。バグじゃねぇの?
これって普通の塗装もありますかね?
無料でついてくるよー
RBの修理費上がりました?
600SL上がった模様
こいつのせいで陸RBもう滅茶苦茶だよ
空RBだとR/4乗ってる連中の8-9割がポンコツだから東側が負ける要因の一つになってる
AAM4本持てるのと、格闘戦に持ち込んじゃえば強いジーナというので相性は凄い良いんだけどね…。如何せん課金機という点とインフレで推力不足になっているという二点が痛いのだろうなぁ
AAM4本ってのが仇になってると思う。AIM-9Bも2019年初頭に比べたらだいぶbuffされてるけど、結局まだ曲がらないしAIM-9Eみたいに距離長くないからしょうみミサイル要らない。格闘戦するにしても機動性が良いとは言え瞬間火力がゴミだから、R/3の完全下位互換に成り下がってる。