WarThunder Wiki

ZSD63 / 49

85 コメント
views
10 フォロー
49
名前なし 2021/08/17 (火) 10:05:22 3d5db@2af76

BRが物語ってるとも言えるけど70年代の開発でも実用が80年代後半から90年代でレーダーなし+人力駆動ってかなりキツイものがあったのでは…。余らせてた87式機銃の丁度良い使い道(処分先)みたいな意図もあったのかなぁ

通報 ...
  • 50
    名前なし 2021/08/17 (火) 11:08:34 修正 377f8@9c908 >> 49

    機関砲がある、それだけで敵からは攻撃目標になるし損害を抑えたい航空機からすれば上を向けられて攻撃できるでプレッシャーを掛けられる、それを多量にあったらその分だけ作戦コストも掛かるしもしかしたら出血を強いることができる、あとこれだけ単純なものになると対空以外の用途にも引っ張り出せる、俺達が思ってる以上に電子制御された航空機ってかなり繊細なんだよね(言ってしまえば一発も被弾が許されないような代物ではある)

  • 51
    名前なし 2021/08/17 (火) 11:10:37 fb66f@27b0b >> 49

    的が航空機とは限らないし…

  • 52
    名前なし 2021/08/17 (火) 11:12:59 377f8@9c908 >> 49

    あと何もレーダーはこいつについてる必要もないし対空用途となれば他のレーダーからの情報を参照してそっちのほうに向けられるだけでもかなりの脅威ではある

    53

    見て無くて遅くなっちゃったけどありがとう。戦中の機銃(こけおどし)と同じで対空砲ってのは抑制効果があるもんね。ナム戦で行われたようなあまり口に出したくない運用、ローコストと考えればテクニカルの一種として需要もあるのか。ありがとう