WarThunder Wiki

Object 279 / 438

1098 コメント
views
8 フォロー
438
名前なし 2020/06/06 (土) 15:04:39 adea5@52cae >> 423

履帯の燃料タンク火災に消化器使うようになれば適正BRだと思うわ。雑談じゃ外付けタンクだろって言ってる人居たけど、履帯の所に内包してる以上は外付けとは言えないと思うんだよな…

通報 ...
  • 445
    名前なし 2020/06/07 (日) 14:39:33 48239@00b60 >> 438

    履帯の燃料タンクって、壊して何か意味あるのかな?

  • 448
    名前なし 2020/06/07 (日) 14:49:13 ff383@b08e2 >> 438

    意味もなにも、割れれば燃料は漏れるし炎上すれば普通に大惨事だと思うんですが…車内の燃料タンクが燃えるよりはずっとマシにせよ。履帯周りの耐火性がどの程度あるのかは知らんが…。

  • 451
    名前なし 2020/06/07 (日) 18:27:08 739cf@cd9c5 >> 438

    こいつの場合あそこにしか燃料タンクがないから、あそこが死ぬと燃料切れで動けなくなると思う。

  • 454
    名前なし 2020/06/07 (日) 22:34:51 0028a@52cae >> 438

    じゃあやっぱおかしいよね、車内燃料タンクなんだから消火器使うべきだわ…

  • 456
    名前なし 2020/06/08 (月) 00:57:22 修正 00799@434ba >> 438

    たしか「279の履帯タンクは防火隔壁付いてるから消火器いらない」ていう理論だったと思うけど、その理論だと大抵の戦後戦車も機関室や燃料タンクに防火隔壁付いてるからエンジン/タンク火災でも消火器いらないよねってなるんだよな