WarThunder Wiki

Object 279 / 303

1098 コメント
views
8 フォロー
303
名前なし 2020/05/21 (木) 14:17:50 8d0cc@992c0

7.3のヤクトラでこいつと出会った場合はもう逃げた方がいい?

通報 ...
  • 305
    名前なし 2020/05/21 (木) 15:52:47 修正 002c7@c7a3c >> 303

    こいつと正面で会敵した場合、通常徹甲弾しか持ってない車両はお祈りしながら即回れ右するのが正解だと思う。サブキャリバーやらHEATやらミサイルやらを持っていれば相手してもいい。ただしAPDSなら防楯(ちいさい)か首根っこ、HEAT系やAPFSDSなら車体か防楯を撃つこと。砲塔正面の防楯と額以外の部分はミサイル以外貫通しないと思ってよい。額はいろんな弾で抜けるけど狙うの難しいのでオススメはしない。あとこいつはスタビとどこ撃っても貫通できて加害力も大きい砲弾を兼ね備えてるから撃ってくるまでの照準時間が短いことが多い。だから悠長に狙うのはやめた方がいい。

    306
    名前なし 2020/05/21 (木) 15:58:00 002c7@c7a3c >> 305

    追記、まともなobj279乗りは弾抜いてくので、解説に記されている車体弾薬庫への誘爆には期待しない方が良い。後頭部の弾頭とその下に縦向きに並べられた装薬以外では誘爆しないと考えるべき。

  • 307
    名前なし 2020/05/21 (木) 17:26:54 b39db@98292 >> 303

    狙撃で弱点ワンチャン狙うしかないと思う。279もHEATFSは持ってないので遠距離ならヤクティーの装甲抜けるか怪しいし。

    308
    名前なし 2020/05/21 (木) 17:29:44 002c7@c7a3c >> 307

    いや普通に戦闘室正面抜かれるから狙撃戦は絶対ダメ

    312
    名前なし 2020/05/21 (木) 19:52:07 修正 b6cd7@4fcf7 >> 307

    ヤクトラの戦闘室正面が250mmでobject279の今の徹甲榴弾が360mm貫徹くらい。余裕でスパスパですな

  • 313
    名前なし 2020/05/21 (木) 20:07:46 修正 00799@aecbe >> 303

    IS-3/4/6の122mmでもobject279の砲身根本(向かって左)や操縦手ハッチを撃てばワンパン撃破できたりするのでどうしても逃げれない時とかは試してみると良いよ

  • 315
    名前なし 2020/05/21 (木) 21:14:38 48837@4ad42 >> 303

    一度だけヤク虎に砲塔キューポラを抜かれたことがある。ワンチャンそれ狙う以外は厳しいでしょうな。