Sherman Fireflyコメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?Sherman Firefly
トップ画の構図、アスカモデルのファイアフライを参考にしたのだろうか… ホーム画像を撮った人がいるのなら是非とも聞きたい。
全くの偶然ですね… 色んな構図を試してたまたまこれに落ち着いた次第です。調べてみたら確かに似ていてびっくりしましたw(撮影者)
そうでしたか、これは失礼。参考にせずにこの構図にたどり着いたのはとても尊敬します。それにしてもやはりファイアフライのチャームポイントは長砲身とマズルブレーキで間違いないな…
イカした構図って結構収斂進化的に被っちゃうからねぇ。模型のパケ絵なんてそれの最たるものだし
弾薬庫のモデリングバグってる?撃ちきった状態でも砲塔バスケットの即応弾ラックに3発と車体最下部の弾薬庫に33発入ってるんだが…
以前C2A1も同じ症状起こしてたなあ 多分すぐ修正されると思うよ
貫徹力以外何もない戦車 ぶっちゃけ強いとは思わん 見た目は好きだな
逆に貫通があるから、、、
せ、せやな・・・!抜けるだけまだマシよな・・・そうだよな・・・
17ポンドは大戦中の砲のラインナップが豊富なドイツソ連からしたらふーんって感じだけどアメリカ日本(特に日本)なら大喜びする貫徹力、装甲が強いドイツ、ソ連の正面抜ける貴重な駆逐枠
戦中ソ連は全般的に貫徹力に悩まされがちなので、威力が弱い代わりに貫徹は困らない17ポンドは良い感じに差別化できてると思う
17ポンドってAPCBCなら普通に威力あると思うのだけどな
ソ連はだかんだで122mm(&152mm)砲持ちが多いからボトムマッチでも貫徹力に困らないけどアメリカはとにかくシャーマン75mm(76.2mm)でBR5.3のM36に90mmいる位でBR6.3までは貫徹力ある砲が扱えなくて日本はさらに低くてキャップ無し75mm(スタビもM2も無い)が戦中最高火力扱いだし
課金の方は足回りと砲塔の謎弾き率も相まって最強だぞ
ICの方も買うか実はむっちゃ迷ってます。ICのほうが足回りいいのは知ってるけど防御も期待できるんです?
防御面はどちらも大して変わらず、撃たれれば基本抜かれる。...ただな?課金の方が何故か修理費が割高なんだよね...ランク高くないからSL倍率も高くなく金策には向かないとは言っておく。
やっぱ防御は微妙かぁ 金策は別でやってるから問題ないっす!かっこいいし買おうかな
最近は逆豚したISとかも増えて砲塔を滅多打ちにしてやっと撃破だからなぁ…一発でも食らえば即死とか戦中は加圧実装以降不遇気味。
貫徹力も同格より優れない76ミリシャーマンよりはマシ。虎乗って昼飯してるときファイアフライはかなり警戒するけど76ミリシャーマンはあまり警戒しない。
他の多々ある微妙な英国戦車と比べればかなり輝いている部類でしょ。もしかすると運用を改めたほうがいい。
17pdr搭載車両だとそこそこ装甲欲しい派はファイアフライ推すけどそもそも装甲信頼しない派がクロムウェル車体を推すので人によりけりとしか言いようがない。クロムウェル派の人は無理やり運用変えてこの車両に乗らなくても、アベンジャー使えばいいんじゃない?
砲塔の下の方に5発分の即応弾ラックが追加されてる
元からあったけど相応弾設定されてなかっただけ。M4(76)W達も装填手傍にラックがあるけど相応弾設定されてない。
即応弾設定する必要ないでしょ。無くなると9~10秒くらいのリロード時間って…
取り出し辛い床下弾薬庫と後方に下がらないとロクに取り出せた物じゃない車体弾薬庫の弾を8秒足らずで装填できてた今までがおかしかったんや
1両相手するのに2、3発使う時があるから即応弾無くなって装填倍になるのは辛いよなぁ
即応弾と予備弾薬の概念はすべての車両に実装されなきゃいけないんだから必要性の問題じゃないでしょ…
何か砲昇降装置の位置おかしくない…?砲手の足横に浮いてるんですけど…
爆撃機の射手が足をお腹に食い込ませてたり対空車輛の砲手の腕が巻き込み事故起こしてることも良くある惑星ではその程度はご愛嬌
昔は使いづらいくて敬遠してたけど、今乗ってみたら普通に戦えるな。必要最低限のものはあるし、貫通高いからボトムでも戦える。俯角が微妙に足りなかったり、T-34車体正面に弾かれたりとかはご愛敬やね
狙撃運用したいところだけど17ポンド砲の精度が改修済みでも微妙に悪い(泣)
ファイヤフライに使い慣れている自分からアドバイスするとすれば、俯角が足りないなら坂道を使って横方向に砲塔を旋回させた上で擬似的に俯角を増せば問題は解決する。あと近距離戦は控えた方がいい
17ポンドは炸薬無いから加害弱いと思いきや貫通したら大量の破片で車内を埋め尽くしてワンパンすることが多い
やっぱりパンターの砲はこの辺のBRだと飛び抜けて優秀だな。17ポンドも敵車輌の乗員やモジュールをガンガン削っていけるのは楽しいんだがあれと比べちゃうとなぁ
あら、こいつはAPDS持ってなかったのか。残念
ファイヤフライと聞けばすぐに分かるけど、ゲーム内でシャーマンVCと出ているのを見てもピンとこなかったよ。VCとは何だろう?のど飴?
シャーマンIIの小ネタ欄に書いてあるけど、VはM4A4車両の意味でCってついてたら17pdr搭載。英陸の課金蛍とイタ陸ツリーにICもいる。
そうなんだありがてぇ
なるほど、「V(5)」Cなんですね イタリアのIだと思ってました🤭→IC
正確にはイタリアのはICコンポジットね(どうでもいい)
そういやイタリアのファイアフライはAPDS持ってるのにこいつにはないんだろう?5.0で構わんからAPDS使わせてほしい
ふと気付いたけど…初期弾はAPなのに傾斜の貫通能力はAPCBC並みでT-34の正面ぶち抜けるのね。
T-34の正面程度なら日本の75mmでも抜けるのであんまり傾斜耐性は関係ない気もアメリカのT34ではないよね?
ソ連のだからハイフン無い方では無い。耐性というかAPCBCとAPの60度での貫通力の数値を見るとあんまり差が無い…跳弾率ではAPCBCの方が勝ってるけど意外とAPCより跳弾はするが非貫通を起こし難い感じ。
最近の謎の史実調整()みてるとそのうち12.7mm取り上げられそうでこわいな…ついでにいつになったら英戦車はケツの煙幕発生装置使えるようになるのやら…
試作パンター相手なら傾いてても正面ブチ抜けるのか強いなこれ。
砲性能だけならパンターと同等だからな。炸薬ないけどその代わりリロード早いし英陸トップクラスの主砲よ
良いよな。機動力的にややもっさりしているのが気になるが火力が気持ちいい
フル改修済みでも狙撃に支障をきたすぐらい精度悪いんだけど誰も言ってないし勘違いかな?(RB)
こいつというより、17ポンド砲の精度が悪いというのは結構言われてると思う
動いてたのを止めてすぐ撃つと明後日の方へ飛んでいきやすい気がするけど、気のせいで単に確率なのかもしれない
ラグで自分は静止したつもりでもサーバー本体ではまだ動いてるってだけじゃないの?
虎を狩る為の車輌なのに、ボトムでしか虎と戦えなくなってしまった……。
ライトの前に付いてる┐( ゚ ゚)┌みたいな金具ってなんなの?
バートラム作戦みたいにトラックに偽装するためのやつじゃないかな。おなかとケツにも留め具ついてるし
いやこの画像すげえな。どうなってんだってくらいシャーマンの味がしねえ
荷台に乗せられてるのはクルセイダー巡航戦車じゃない?
調子にのってる重戦車をぶち抜く時が一番生を実感する。虎もKVもぶち抜けるぜ。
他国から移ってきて無炸薬を覚悟してたけど普通に威力高くてよかった。俯角ないのとぐわんぐわんするのは少し不満だけど
APCBCまでは威力に不満は出ないんだそもそもの弾がデカいからこれ以降のDS弾が乗り切れるかの分かれ目
イギリスプレイヤーって炸薬無し弾が弱いって過剰に言い過ぎだよなw
なお炸薬有り国家勢は炸薬挙動を現実に近づけて無炸薬に近い加害に下げられそうになると発狂してた模様()
センチュリオンとデッキ組める車両少ないからAPDS付けてBR上げてくれんかなぁ…APDSありゃ虎2も約虎も倒せるから
イタリアのIcを本国にAPDS付きで実装すれば終わる話だよね…それをやらないって事は故意なんだろう。
IC追加して欲しいよなぁ…やっぱイギリス嫌われてる?センチュリオンのBR孤立も故意に思えてくる。
他の国だって孤立したBRあるんだから変な被害者意識持つなよw
機動力:元のM4と大差は無い。←嘘すぎる
偶にキルアシスト必要か…そうだ英に乗らなきゃ!17ポンド砲が丁度良いな→だああああキルしか取れねぇ!ってやらかすw やはり無炸薬APの加害力が低かった頃のイメージをまだ引き摺ってるな。
同じ4.7にもっと火力が悲惨だけど装甲が固くて、結果長く前線で粘れるからいっぱいキルアシとれる禿7がいるじゃろ?
アレはむしろキルアシも取れなかった事が…履帯切ったり適度に損傷させたのに誰も仕留める事が出来ないって酷い事例が多くてね。
キルアシ欲しいなら日陸6.7に来るのだ…61シリーズ4両、M36(B2)、60式無反動砲、M41でカス加害デッキの完成だぞ(61シリーズ/M36に関しちゃM82に込めれば一応加害もできるし)
17ポンドAPDS組もキルアシ率高いぞ。もうちょい上行け上。チャレンジャー(ダメな方)とコメットでキルアシ荒稼ぎや!
ダメな方のチャレンジャー、該当者が多すぎる
ほ、ほら、17pdrAPDSのチャレンジャーは1両しかいないから…
APDSでキルアシ狙った事あるけど…誰も撃ってくれなかったり反撃食らいそうになって仕方がなくキルする羽目になった事が多いな。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
トップ画の構図、アスカモデルのファイアフライを参考にしたのだろうか… ホーム画像を撮った人がいるのなら是非とも聞きたい。
全くの偶然ですね… 色んな構図を試してたまたまこれに落ち着いた次第です。調べてみたら確かに似ていてびっくりしましたw(撮影者)
そうでしたか、これは失礼。参考にせずにこの構図にたどり着いたのはとても尊敬します。それにしてもやはりファイアフライのチャームポイントは長砲身とマズルブレーキで間違いないな…
イカした構図って結構収斂進化的に被っちゃうからねぇ。模型のパケ絵なんてそれの最たるものだし
弾薬庫のモデリングバグってる?撃ちきった状態でも砲塔バスケットの即応弾ラックに3発と車体最下部の弾薬庫に33発入ってるんだが…
以前C2A1も同じ症状起こしてたなあ 多分すぐ修正されると思うよ
貫徹力以外何もない戦車 ぶっちゃけ強いとは思わん 見た目は好きだな
逆に貫通があるから、、、
せ、せやな・・・!抜けるだけまだマシよな・・・そうだよな・・・
17ポンドは大戦中の砲のラインナップが豊富なドイツソ連からしたらふーんって感じだけどアメリカ日本(特に日本)なら大喜びする貫徹力、装甲が強いドイツ、ソ連の正面抜ける貴重な駆逐枠
戦中ソ連は全般的に貫徹力に悩まされがちなので、威力が弱い代わりに貫徹は困らない17ポンドは良い感じに差別化できてると思う
17ポンドってAPCBCなら普通に威力あると思うのだけどな
ソ連はだかんだで122mm(&152mm)砲持ちが多いからボトムマッチでも貫徹力に困らないけどアメリカはとにかくシャーマン75mm(76.2mm)でBR5.3のM36に90mmいる位でBR6.3までは貫徹力ある砲が扱えなくて日本はさらに低くてキャップ無し75mm(スタビもM2も無い)が戦中最高火力扱いだし
課金の方は足回りと砲塔の謎弾き率も相まって最強だぞ
ICの方も買うか実はむっちゃ迷ってます。ICのほうが足回りいいのは知ってるけど防御も期待できるんです?
防御面はどちらも大して変わらず、撃たれれば基本抜かれる。...ただな?課金の方が何故か修理費が割高なんだよね...ランク高くないからSL倍率も高くなく金策には向かないとは言っておく。
やっぱ防御は微妙かぁ 金策は別でやってるから問題ないっす!かっこいいし買おうかな
最近は逆豚したISとかも増えて砲塔を滅多打ちにしてやっと撃破だからなぁ…一発でも食らえば即死とか戦中は加圧実装以降不遇気味。
貫徹力も同格より優れない76ミリシャーマンよりはマシ。虎乗って昼飯してるときファイアフライはかなり警戒するけど76ミリシャーマンはあまり警戒しない。
他の多々ある微妙な英国戦車と比べればかなり輝いている部類でしょ。もしかすると運用を改めたほうがいい。
17pdr搭載車両だとそこそこ装甲欲しい派はファイアフライ推すけどそもそも装甲信頼しない派がクロムウェル車体を推すので人によりけりとしか言いようがない。クロムウェル派の人は無理やり運用変えてこの車両に乗らなくても、アベンジャー使えばいいんじゃない?
砲塔の下の方に5発分の即応弾ラックが追加されてる
元からあったけど相応弾設定されてなかっただけ。M4(76)W達も装填手傍にラックがあるけど相応弾設定されてない。
即応弾設定する必要ないでしょ。無くなると9~10秒くらいのリロード時間って…
取り出し辛い床下弾薬庫と後方に下がらないとロクに取り出せた物じゃない車体弾薬庫の弾を8秒足らずで装填できてた今までがおかしかったんや
1両相手するのに2、3発使う時があるから即応弾無くなって装填倍になるのは辛いよなぁ
即応弾と予備弾薬の概念はすべての車両に実装されなきゃいけないんだから必要性の問題じゃないでしょ…
何か砲昇降装置の位置おかしくない…?砲手の足横に浮いてるんですけど…
爆撃機の射手が足をお腹に食い込ませてたり対空車輛の砲手の腕が巻き込み事故起こしてることも良くある惑星ではその程度はご愛嬌
昔は使いづらいくて敬遠してたけど、今乗ってみたら普通に戦えるな。必要最低限のものはあるし、貫通高いからボトムでも戦える。俯角が微妙に足りなかったり、T-34車体正面に弾かれたりとかはご愛敬やね
狙撃運用したいところだけど17ポンド砲の精度が改修済みでも微妙に悪い(泣)
ファイヤフライに使い慣れている自分からアドバイスするとすれば、俯角が足りないなら坂道を使って横方向に砲塔を旋回させた上で擬似的に俯角を増せば問題は解決する。あと近距離戦は控えた方がいい
17ポンドは炸薬無いから加害弱いと思いきや貫通したら大量の破片で車内を埋め尽くしてワンパンすることが多い
やっぱりパンターの砲はこの辺のBRだと飛び抜けて優秀だな。17ポンドも敵車輌の乗員やモジュールをガンガン削っていけるのは楽しいんだがあれと比べちゃうとなぁ
あら、こいつはAPDS持ってなかったのか。残念
ファイヤフライと聞けばすぐに分かるけど、ゲーム内でシャーマンVCと出ているのを見てもピンとこなかったよ。VCとは何だろう?のど飴?
シャーマンIIの小ネタ欄に書いてあるけど、VはM4A4車両の意味でCってついてたら17pdr搭載。英陸の課金蛍とイタ陸ツリーにICもいる。
そうなんだありがてぇ
なるほど、「V(5)」Cなんですね イタリアのIだと思ってました🤭→IC
正確にはイタリアのはICコンポジットね(どうでもいい)
そういやイタリアのファイアフライはAPDS持ってるのにこいつにはないんだろう?5.0で構わんからAPDS使わせてほしい
ふと気付いたけど…初期弾はAPなのに傾斜の貫通能力はAPCBC並みでT-34の正面ぶち抜けるのね。
T-34の正面程度なら日本の75mmでも抜けるのであんまり傾斜耐性は関係ない気もアメリカのT34ではないよね?
ソ連のだからハイフン無い方では無い。耐性というかAPCBCとAPの60度での貫通力の数値を見るとあんまり差が無い…跳弾率ではAPCBCの方が勝ってるけど意外とAPCより跳弾はするが非貫通を起こし難い感じ。
最近の謎の史実調整()みてるとそのうち12.7mm取り上げられそうでこわいな…ついでにいつになったら英戦車はケツの煙幕発生装置使えるようになるのやら…
試作パンター相手なら傾いてても正面ブチ抜けるのか強いなこれ。
砲性能だけならパンターと同等だからな。炸薬ないけどその代わりリロード早いし英陸トップクラスの主砲よ
良いよな。機動力的にややもっさりしているのが気になるが火力が気持ちいい
フル改修済みでも狙撃に支障をきたすぐらい精度悪いんだけど誰も言ってないし勘違いかな?(RB)
こいつというより、17ポンド砲の精度が悪いというのは結構言われてると思う
動いてたのを止めてすぐ撃つと明後日の方へ飛んでいきやすい気がするけど、気のせいで単に確率なのかもしれない
ラグで自分は静止したつもりでもサーバー本体ではまだ動いてるってだけじゃないの?
虎を狩る為の車輌なのに、ボトムでしか虎と戦えなくなってしまった……。
ライトの前に付いてる┐( ゚ ゚)┌みたいな金具ってなんなの?
バートラム作戦みたいにトラックに偽装するためのやつじゃないかな。おなかとケツにも留め具ついてるし
いやこの画像すげえな。どうなってんだってくらいシャーマンの味がしねえ
荷台に乗せられてるのはクルセイダー巡航戦車じゃない?
調子にのってる重戦車をぶち抜く時が一番生を実感する。虎もKVもぶち抜けるぜ。
他国から移ってきて無炸薬を覚悟してたけど普通に威力高くてよかった。俯角ないのとぐわんぐわんするのは少し不満だけど
APCBCまでは威力に不満は出ないんだそもそもの弾がデカいからこれ以降のDS弾が乗り切れるかの分かれ目
イギリスプレイヤーって炸薬無し弾が弱いって過剰に言い過ぎだよなw
なお炸薬有り国家勢は炸薬挙動を現実に近づけて無炸薬に近い加害に下げられそうになると発狂してた模様()
センチュリオンとデッキ組める車両少ないからAPDS付けてBR上げてくれんかなぁ…APDSありゃ虎2も約虎も倒せるから
イタリアのIcを本国にAPDS付きで実装すれば終わる話だよね…それをやらないって事は故意なんだろう。
IC追加して欲しいよなぁ…やっぱイギリス嫌われてる?センチュリオンのBR孤立も故意に思えてくる。
他の国だって孤立したBRあるんだから変な被害者意識持つなよw
機動力:元のM4と大差は無い。←嘘すぎる
偶にキルアシスト必要か…そうだ英に乗らなきゃ!17ポンド砲が丁度良いな→だああああキルしか取れねぇ!ってやらかすw やはり無炸薬APの加害力が低かった頃のイメージをまだ引き摺ってるな。
同じ4.7にもっと火力が悲惨だけど装甲が固くて、結果長く前線で粘れるからいっぱいキルアシとれる禿7がいるじゃろ?
アレはむしろキルアシも取れなかった事が…履帯切ったり適度に損傷させたのに誰も仕留める事が出来ないって酷い事例が多くてね。
キルアシ欲しいなら日陸6.7に来るのだ…61シリーズ4両、M36(B2)、60式無反動砲、M41でカス加害デッキの完成だぞ(61シリーズ/M36に関しちゃM82に込めれば一応加害もできるし)
17ポンドAPDS組もキルアシ率高いぞ。もうちょい上行け上。チャレンジャー(ダメな方)とコメットでキルアシ荒稼ぎや!
ダメな方のチャレンジャー、該当者が多すぎる
ほ、ほら、17pdrAPDSのチャレンジャーは1両しかいないから…
APDSでキルアシ狙った事あるけど…誰も撃ってくれなかったり反撃食らいそうになって仕方がなくキルする羽目になった事が多いな。