Type 1934А (1944)コメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/Type 1934А (1944)#h2_content_1_19
fds10
JACK
通報 ...
対空強者ー
主砲は減ってるけど、元々連射力高くて投射量多いから誤差範囲。その代わりに37mm連装機関砲がマシマシになってて対空が鬼になってる。欠点はドイツ艦特有の弾薬の少なさ。
なんで同じ船で年代的に後から改修されたものの方がBR下がって先に来るんだ?横枝にしろよこんなの
横枝はなくなりました
何気に主砲が一基減って気持ち対艦戦闘力が下がってるからじゃね?
名前変わったついでに改修状況リセットされてない?ツリーは通過する前に全改修するマンだった筈なのになぜか修理キットしかアンロックされてない
プレイヤーカードの戦績で何戦してる?20とかやっててそれだったら勘違いじゃなさそう
見たら全然乗ってないことになってたので勘違いっぽい?でも後続の船は開発済み。なんでだろ
チャンネルダッシュチャレンジの対象船だったので海ABで使ってみました。乗員がストックなのでボートへの命中率が悲惨ですが、それでもけん制にはなります。開発弾の12.7cm砲弾は駆逐艦の弾薬庫を爆ぜさせられますし、機関銃は放っておいても回避の甘い航空機を落としてくれます。無茶苦茶強いという印象です。
対空特化でBR上の戦場でもお世話になりそう。
自国駆逐との比較間違ってない?駆逐でLM42持ってるのってこいつだけじゃ
修正しました。ほかの艦に搭載されているSK C/30が30発/分に対し、この艦に搭載されているLM42は300発/分と10倍の火力がある全くの別物ですね。
修正ありがとうございます!(男性1)
ランク1かつBR4.0にしてはボートと飛行機絶対殺すマンだよね。飛行機は4.5キロあたりで物凄い弾幕が休みなく貼られ、こいつの機銃はかなりの回避運動強いられるから気が抜けない。ボートも概ね4kmで補足され、エグイ量の切れ目なしの弾幕が飛んでくる。いくらAI射撃の精度が悪いといっても切れ目なしの物凄い弾幕量なので、特に舵も速度も取れてない未改修ボートは遮蔽物ない限りはなぶり殺される。ボート開発においてはM-802より断然怖い。
駆逐艦がボート戦場までノコノコとやって来れてる時点でマップがクソか味方が無能定期 ボートスポーンでそのまま暴れられるM-802の方がよっぽど恐ろしい
ボートと駆逐スポーンが近いMAPで味方駆逐が処理出来ないととすぐにやって来るから厄介。勿論ボートスポーンに沸くM-802も脅威だけど。この低BRで自動で対空は鬼、対ボートもそこそこのオート射撃してくるから厄介という事を言いたかった。
ボートから見たこいつの厄介さは上でも述べたが、BRの低さゆえにBR3.0以上のボート開発しようとするとマッチするからやっかいだな。結局ボートの舵と速度改修しようが4.5km以内で他の味方ボートか航空機いなきゃチート性能の機銃に補足されるからどの駆逐を差し置いてもこいつのオート機銃が一番怖い。対空機銃の性能だけ見れば4.7のギアリング相当あるけど、今更誰る人も少ないのでこの先も4.0に居座るだろうな。