WarThunder Wiki

Soukou-Tei No.4

64 コメント
views
10 フォロー

Soukou-Tei No.4コメント欄
https://wikiwiki.jp/warthunder/Soukou-Tei No.4

aizenns
作成: 2019/06/10 (月) 19:49:56
最終更新: 2025/02/11 (火) 22:56:57
通報 ...
1
名前なし 2019/06/10 (月) 22:20:09 d780e@232dd

さきがけの性能は悲惨だけど、こちらは普通に使い物になるね

2
名前なし 2019/06/16 (日) 00:31:22 c6068@232dd

なんかバグレポートが2件ほど出てるね。機銃装甲が間違っているとか

3
名前なし 2019/06/16 (日) 03:18:17 f4de6@a5d27 >> 2

機銃は現地改修モデルとかあるし連装モデルとかも存在するから難しいのでは・・・

4
名前なし 2019/06/16 (日) 03:59:53 c6068@232dd >> 3

少なくとも当時の要目表だと連装機銃みたいだね

5
名前なし 2019/07/16 (火) 19:49:27 d780e@232dd

しかしこいつの三式弾は一体全体なんのためにあるんだろう

6
名前なし 2019/07/16 (火) 20:46:25 f3a08@d8242 >> 5

Gaijinのおまけ的な?可能性レベルで対トーチカ、河川からT-34、相手の装甲舟艇?どれもできそうにないしそもそも配備するほどあったとも思えないが・・・。

8
名前なし 2019/07/17 (水) 00:36:29 ff240@813ae >> 5

2000m以上で駆逐艦の装甲?を貫通するためやぞ。それを言うなら100mで榴弾と3mmしか貫徹変わらんAPHEの方が意味不明。

9
名前なし 2019/07/17 (水) 00:40:07 f4de6@a5d27 >> 8

なお一定距離以上は狙えない模様 うーんこの

10
名前なし 2019/07/17 (水) 12:05:56 c6068@232dd >> 8

まぁAPHEはコンクリートを発破するためのもんだから貫通してしまうと逆に威力が下がるんだわ

24
名前なし 2019/09/15 (日) 04:26:45 16e4f@debb9 >> 5

遅レスだけど、単純にこいつの主砲が97式戦車砲(チハの主砲)だからだぞ。だから榴弾以外チハと弾同じ