WarThunder Wiki

Poland(陸)

31 コメント
views
8 フォロー

Poland(陸) コメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/Poland(陸)

saprobeer
作成: 2019/02/14 (木) 04:24:22
通報 ...
1
名前なし 2020/08/01 (土) 16:10:57 6be2e@2af76

支配の東は0抜け推奨レベル。重要な北リス(A-B側)は北西の森林地帯から一方的にリス狩りが出来るからゲームにならないね

2
名前なし 2020/08/02 (日) 06:33:37 bebf4@cdefb >> 1

BRとモードを書いてどうぞ

3
名前なし 2020/08/18 (火) 21:14:43 74793@2af76 >> 2

RB。トップ域で起きやすいけどAPFSDS使えれば良いから8.3以上は駄目だろうね。初手でAを抑えて北西への移動を固められないと負け確。西リス側は南がCを抑えられるとリス狩りモードに入るけどそもそもC要らんしな…。

4
名前なし 2020/10/02 (金) 11:22:19 8df6d@43337 >> 1

高ランクなら相手が脳みそついてないかぎり東はまずかてない マップデザインがひどすぎる

5
名前なし 2021/02/13 (土) 16:15:42 a30ee@67bda

RB9.0以上の支配は西リス側が狙撃地点に付いた瞬間勝負が決まるな。そして大体米英が東側引くっていう

6
名前なし 2021/03/19 (金) 18:11:41 64eb9@81d19

東側スポーンマジ不利すぎて萎える

7
名前なし 2021/04/08 (木) 09:41:13 ddf52@b3f32

BR5.7に乗ったらABで広いやつ出てきてめんどくさすぎる

8
名前なし 2021/04/08 (木) 12:49:02 009a6@318e4 >> 7

広いマップはFields of Polandで別マップ扱いだな。このWikiでは

9
名前なし 2021/11/25 (木) 18:56:01 05e04@b249a

このマップの三拠点制のc拠点あたりで貫通できる壁、建物ってあるんですか?

10
名前なし 2021/11/25 (木) 22:06:50 70c7e@50854 >> 9

狭い方だよね?このマップの建物は基本抜けないと思う。ただ風車だけは機銃弾さえも貫通するけどたぶんそれだけ。

11
名前なし 2021/11/28 (日) 07:47:52 05e04@fc951 >> 10

ありがとうございます。ABのBRは2.7でした。C地点が取られていたので警戒していたら壁越しに撃たれたもので聞いてみました

12
名前なし 2021/11/28 (日) 12:45:42 a2638@ecfc4 >> 9

貫通云々からずれちゃうけど、街中のどっかに軽戦車で通れるか通れないか位のトンネル?抜け道?があって、そこは普通に射線が通るので待ち伏せに注意

13
名前なし 2021/12/17 (金) 21:33:11 ec221@35628

今時こんな酷い奴らがいるとは思わなかった(笑 さすがにこれはひでぇ画像1

14
名前なし 2021/12/17 (金) 22:42:50 949de@149b9 >> 13

これはリスキルしようとしてそこに陣取ってるけど前線で戦う数が少なすぎてそもそも相手が死なずにリスポしないとかか?w配信者がここ使ってキル数稼いでる動画とかあげてるから群がるんだろうな

16
名前なし 2021/12/18 (土) 01:26:37 ec221@35628 >> 14

そう、街にMBT少なすぎて速攻突破されてオワタw MBT4両で北西芋掘り行ってりゃ、勝てる訳がないw(尚BR11マッチだった模様

15
名前なし 2021/12/18 (土) 01:11:07 a9584@6c3d2 >> 13

西側がC守れてないのが衝撃。一枝のとおり、街の敵が死んでないから風車裏の味方が遊兵になってるのね...

17
名前なし 2022/06/20 (月) 21:31:41 3e3c6@35628

間違えて出撃したあげく、まぁ1戦だけなら仕方なくと出てみりゃこれ・・・。ちょっとまて、お前ら今まで何をやってきたんだ?ここBR11だぞ?おまいらいつからそんなクソムーブしてんだって話(爆笑画像1

19
名前なし 2022/06/21 (火) 19:18:55 修正 a9d27@a82dc >> 17

上の木にあるように、こういうのは動画配信者たちの影響が多分にあるだろうなあ。別に配信者を批判するわけじゃないが、見栄えのいい大量撃破動画の内容は必ずしも勝つための大切な立ち回りをしているとは限らないからな。あくまでも確実に勝つための堅実な立ち回りを追求した地味な動画なんか、仮に投稿したとしても大量撃破動画より派手さがなくて上手そうに見えない=真似しようと思わないだろうし。そもそもそういう堅実を追求した動画投稿してる人なんかいるんだろうか?

21
名前なし 2022/06/21 (火) 19:23:26 493d9@5001e >> 19

そもそも配信者と同じムーブして同業者多数なのに同じような戦果得られる訳ねーだろって…どうせ真似する奴の大半は技量すら伴ってないだろうし馬鹿だからそういう事するんだろうね。

20
名前なし 2022/06/21 (火) 19:21:51 493d9@5001e >> 17

半年前から変わってない馬鹿共…他のマップでも知能に重大な問題を抱えた動きが多すぎる。

22
名前なし 2022/08/02 (火) 19:17:38 bdf6b@5e416

北西の窪地、段差低くなった?ハルダウンしやすいところだったんだけど入るルートが丸見えになってて簡単に使えなくなってる

23
名前なし 2022/12/22 (木) 22:12:43 2b74a@c1fd4

湖淵の岩場が無くなって完全な糞マップになっちまったな。そこそこ面白いマップだったのに何考えてんだよ。

24
名前なし 2022/12/22 (木) 22:32:31 6b7c5@cd1eb >> 23

気候変動は起きてたけど地殻変動もあったのか

25
名前なし 2023/07/12 (水) 22:20:29 c44f1@2e5e7

西側に1人でも健常者がいれば必ず勝てるマップ。はよ消せや

26
名前なし 2023/12/06 (水) 23:26:12 b4e3b@cd8a6

マップ南外周の森が東側半分だけ無くなってCすらガン不利になってて草、もうこれ東側絶対勝てねぇよ

27
名前なし 2024/01/21 (日) 18:39:02 e43eb@253e5

ここの広いの作ったやつクビにしろ

28
名前なし 2024/01/21 (日) 21:43:54 da995@858bf >> 27

神マップだぞ

29

もしかして:こっち

30
名前なし 2024/01/22 (月) 11:34:57 acc0c@9ae88 >> 27

起伏も障害物もロクに配置してないクソ手抜きゴミ拡張マップではあるが、他のカスと比べたら神マップだよね

31
名前なし 2024/01/22 (月) 12:22:50 be726@f3f4d >> 30

核廃棄物と家庭ごみ比べてるようなものだぞそれ