WarThunder Wiki

Type 74 (E)

3861 コメント
views
7 フォロー
編集者Snow
作成: 2016/12/20 (火) 21:20:30
最終更新: 2022/08/21 (日) 23:10:11
通報 ...
3468
名前なし 2020/01/20 (月) 01:33:35 1a344@f79ec

おそらく後ろ方向に一切傾けられないからだと思われる

3470
名前なし 2020/01/25 (土) 18:53:39 51958@8c021

いつからだろう?レーザー測距を実行すると距離が表示されるだけで無く上下方向の照準もオートで調整されるようになっていた。つまり距離測定→センターに入れてドン、で命中するようになった。実機の74式操縦したこと無いから分からんけど実機も似たようなFCSなのかな?

3471
名前なし 2020/01/25 (土) 21:05:56 b6cd7@4fcf7 >> 3470

陸SBでBR8.7以上でレーザー側距儀を装備できる(未開発でも可)やつだけ出来るらしい。確か去年末頃のアプデだったような。

3489
名前なし 2020/02/20 (木) 01:18:24 aa3b8@75917 >> 3470

上下のオート調整を出来るようにするには、測距するだけでいいんでしょうか?レーザー測距儀の開発は完了していて、測距も2秒ほどで終わるのですが、オート調整はしてくれないのでよく分からず困っています...

3472
名前なし 2020/01/29 (水) 00:43:04 8b0ce@65798

74Gが上がるらしいがこいつはそのまま…93式取られないよね?

3473
名前なし 2020/01/29 (水) 01:48:31 b8d03@e6b37 >> 3472

こいつがどうこうではなくコイツと同BRでIR持ちだからあっちが上がるだけの話

3474
名前なし 2020/01/29 (水) 02:12:21 12719@65798 >> 3473

74と74Gってサイドスカート以外で違いあったの⁈

3475
名前なし 2020/01/29 (水) 23:30:18 b8d03@e6b37 >> 3473

たかがサーマルゴーグルが使える/使えないの違いだけど…  それがめちゃめちゃデカいからね…BR一段階上がるのは正直納得

3476
名前なし 2020/01/30 (木) 04:28:06 9e9b1@5989b >> 3473

なおIRの無いメルカバ1も9.0に上げられた模様

3477
名前なし 2020/01/30 (木) 16:57:19 642c2@97ea6 >> 3473

アンチ乙 メルカバは元からBR不相応の性能だったから

3479
名前なし 2020/01/30 (木) 18:26:52 8cd22@1fa65 >> 3473

メルカバ1が不相応…?それはない

3480
名前なし 2020/01/30 (木) 19:03:54 6b605@f81b6 >> 3473

不相応というのはBRが高すぎたという意味かな?

3478
名前なし 2020/01/30 (木) 17:29:54 90398@46aae

サスペンションバグ以前より遥かにバグってて使い物にならんわ。クソ

3481
名前なし 2020/02/09 (日) 01:44:55 1a344@f79ec

今確認したら姿勢制御バグ治ってるね

3482
名前なし 2020/02/10 (月) 22:50:15 8a509@1225e

ワンパン死少しでも避けるには弾薬16発にするしかないかな?

3483
名前なし 2020/02/10 (月) 23:23:25 91c52@53268 >> 3482

高ランクはもう基本ワンパンだからガン積みでもいいよ

3484
名前なし 2020/02/11 (火) 01:25:51 739cf@571d5 >> 3482

車体真正面からぶち抜かれれば問答無用でワンパンなのであまり弾減らす意味はないと思ってる。

3485
名前なし 2020/02/11 (火) 03:26:42 2c6f6@26248 >> 3484

ちょっとエイムガバると仕留め損なっちゃう子もいるんですよ(紅茶の国を見やりつつ

3486
名前なし 2020/02/11 (火) 13:27:48 739cf@571d5 >> 3484

イギリスもこの辺のAPDSは貫通力高めだから、APFSDS程とまでいかなくても抜けた後の加害力は高めだぜ。

3487
名前なし 2020/02/11 (火) 16:35:33 eed15@26248 >> 3484

チーフテン乗ってて、弾薬狙ったつもりが装填手だけってのがそれなりにあったんですよ…

3488
名前なし 2020/02/11 (火) 16:59:36 修正 32c74@f81b6 >> 3484

3BM42とかDM33でも操縦手の頭で止まったりすることはある。運がなかったとあきらめるしかない。ふざけんな🐌死ね

3490
名前なし 2020/02/24 (月) 19:52:35 64039@60cb2

パッシブの暗視装置の明かり?って結構強いんですねえ

3491
名前なし 2020/02/26 (水) 18:29:37 6f1d4@53357

ンンヒュウゥウゥオオンッ、ップオォオォンン、ンヒュゥウゥウン、プロロロンッ︎、ゥオォン…プゥゥン…ップオォオ!!

3492
名前なし 2020/02/28 (金) 08:33:58 9ea7b@7abf5

ABでこいつ使ってるとたまにだけど、ヘリに何もしてないのに撃墜した判定もらえるバグみたのあるよね?

3493
名前なし 2020/02/28 (金) 09:17:38 dd606@3ccda >> 3492

キルストJ抜けすると最寄りのプレイヤーに撃墜判定が出るように仕様変更されただけでバグでも何でもない

3501
名前なし 2020/03/20 (金) 12:49:12 dbc69@2633e >> 3493

そのとうり

3494
名前なし 2020/03/08 (日) 09:24:18 4dad2@38613

これAPFSDSかHEATFSどっちをメインで使ってる?

3495
名前なし 2020/03/08 (日) 09:55:24 7eaea@d6302 >> 3494

自分に合ってる方でいいんじゃ(APのがいいと思うけど

3496
名前なし 2020/03/08 (日) 10:52:39 35ac8@d5766 >> 3494

あえてheatをメインにするメリットを逆に教えてほしい

3499
名前なし 2020/03/08 (日) 22:44:30 64039@60cb2 >> 3496

強いていえば,木などにHEATFSをぶつけてオープントップの乗員を至近弾で攻撃するとか,船体崩壊させるためぐらいじゃない?APFSDSで良いけどさ

3497
名前なし 2020/03/08 (日) 13:38:36 ec4ed@97ea6 >> 3494

初期弾APFSDSとかソ連以外では超優遇装備だぞ わざわざ捨てるなんて勿体無い

3498
名前なし 2020/03/08 (日) 19:04:00 b8d03@3be18 >> 3494

APFSDS一択

3500
名前なし 2020/03/20 (金) 12:44:45 dbc69@2633e

質問です!RBでF-30セイバーをセットで出せますか?

3502
名前なし 2020/03/20 (金) 14:09:27 eefb7@a56f1 >> 3500

どっちも8.7だからデッキは組めるよ

3504
名前なし 2020/03/20 (金) 18:00:20 c4520@8841b >> 3502

セイバーは9.0じゃ?

3505
名前なし 2020/03/20 (金) 18:02:37 9bb87@e5400 >> 3502

8.7であってね?

3506
名前なし 2020/03/20 (金) 18:07:52 修正 c4520@8841b >> 3502

BR・報酬・修理
項目【AB/RB/SB】
バトルレーティング8.0 / 9.0 / 9.0|
項目【未改修/全改修】
最大修理費(SL)4200⇒??? 10500⇒??? 13140⇒???

3507
名前なし 2020/03/20 (金) 18:08:06 c4520@8841b >> 3502

ってwikiには書いてある

3508
名前なし 2020/03/20 (金) 18:29:05 c2d80@c2297 >> 3502

今現在は、AB8.0・RB8.7・SB8.7だよ。…取り敢えず直しとくね。(修理費はめんどいので誰か頼んだ)

3509
名前なし 2020/03/20 (金) 18:30:40 9bb87@0adf4 >> 3502

wikiは更新されてないこと多いからね。こうやって直してくれるのは助かります。

3510
書き忘れ木主 2020/03/20 (金) 23:20:00 dbc69@8841b >> 3502

でも87式も合わせて行こうとしたら87式とセイバーの搭乗員被ってて使えねぇ

3503
名前なし 2020/03/20 (金) 14:23:18 eefb7@a56f1

修理費がたかぁい…

3511
名前なし 2020/03/20 (金) 23:21:31 dbc69@8841b >> 3503

初めからAPFSDS使えるだけまだいいと思う

3512
名前なし 2020/03/20 (金) 23:49:32 295b4@18844 >> 3511

APDSの頃は楽しかったね

3514
名前なし 2020/03/20 (金) 23:51:34 修正 f7788@9c997 >> 3511

こいつの後ろにいる子は初期弾がHEAT-FSとかいう全く使えない子だから…修理費とか以前に敵が倒せないんだ…(具体的にどれぐらいやばいかというと格下の正面が抜けないレベル。同格だと側面も怪しい)(さらに何がやばいって唯一の開発弾のJM33がランク4の改造なところ…ふざけてるのかな?)

3515
名前なし 2020/03/21 (土) 01:27:54 24da9@97ea6 >> 3511

西側120mmHEATや中華125mmHEATは異様なレベルで貫徹力下げられたからな バイアス強すぎてソ連115mmHEATのが貫徹力が高いという逆転現象まで発生してる そう考えると超恵まれてるなコイツ

3516
名前なし 2020/04/09 (木) 02:56:27 efb54@b4de0

今はObject.279がわんさか湧いて出てくるからtype93でバンバンぶち抜いてやろう。砲塔は意外と弾けるから相性はいい方であり今が輝いている

3517
名前なし 2020/04/11 (土) 03:18:34 097fd@1c9bf

修理費どうにかならんのか…

3518
名前なし 2020/04/23 (木) 19:58:05 4a147@48e6d

アーケドではゴミだけどリアリスティックだと化けるね。最初は車高思いっきり下げて走行し的がいそうなところを車高上げて双眼鏡で確認し攻撃時に姿勢制御で上手くハルダウンで殺る、これ他の戦車には出来ないから良いよね

3519
名前なし 2020/04/23 (木) 20:29:00 99bab@5362d >> 3518

開幕車高下げる必要ないと思うよ…。走破性能が無茶苦茶落ちるからちょっとした坂で躓く。

3520
名前なし 2020/04/23 (木) 20:43:15 98b65@22453 >> 3518

サスは射撃時、微調整に使うものであって、車高自体大して下がらないから移動時使っても効果は無い

3521
名前なし 2020/04/23 (木) 21:55:17 ded62@7ba48 >> 3518

shooting range見たら分かるけど車高が一番高い時に一番機動力が高くなる。

3523
名前なし 2020/04/26 (日) 03:17:41 修正 76b06@7d39b >> 3518

すこしでも見つかりにくいようにってことかな?>車高を下げる

3530
名前なし 2020/04/28 (火) 21:44:04 4a147@48e6d >> 3523

そうそれ

3526
名前なし 2020/04/26 (日) 04:29:15 d6572@950e0 >> 3518

そこまでAB弱くないと思うんだけどなぁ...確かに2重装甲あったころより薄くなってるけど格上でも余裕で倒せるAPFSDSと油圧サスでどうとでもなると思うんだけどなぁ..

3528
名前なし 2020/04/27 (月) 11:13:08 92064@8151b >> 3526

OPではないけど間違いなく強いな

3522
名前なし 2020/04/25 (土) 21:37:01 b2d22@ef4be

車載機関銃について加筆。

3524
名前なし 2020/04/26 (日) 03:37:22 987b8@bfd03 >> 3522

おつです、全部住友が悪いんや

3525
名前なし 2020/04/26 (日) 04:04:44 76b06@7d39b >> 3522

これは面白い(読みごたえがあります)。

3529
名前なし 2020/04/27 (月) 12:02:59 a8b30@5838a >> 3522

WTのモデリングが74式じゃなくて62式っていう話があったような...(外からは見えないけど透過して見た時の話)

3531
名前なし 2020/05/05 (火) 12:31:26 4411f@c8c35

第2世代以降の戦車(16式も含めて)思う事なんですが、総じて仰俯角が足りなくないですかね?油圧サスである程度微調整可能とはいえ、起伏の激しい日本での運用を考えると、もう少し主砲の仰俯角が取れてもいいと思うんですよね...サスがあるから十分と考えられているのか、真の仰俯角は軍事機密なのか、実際の運用にはそれほど砲の仰俯角は必要ないのか、どうなんでしょうね...

3532
名前なし 2020/05/05 (火) 14:57:19 c7572@923ee >> 3531

もそもそ日本の戦車は自国に侵攻してきた敵を待ち伏せ、防衛戦を想定しているから正面立って闘うよりも起伏や地形を活して被弾面積を可能な限り減らした結果のようなもんだからねぇ・・・。それに日本は重量がありすぎると展開が厳しいし重量制限も考慮したらレオ2A5のような装甲ガチガチで重量マシマシな奴よりも最低限の装甲で車体を小柄にして俯仰角を油圧サスで補うことでの軽量化した方が日本の想定戦術や地形的に都合が良いんだろうな。

3534
名前なし 2020/05/05 (火) 15:10:48 4411f@c8c35 >> 3532

えぇ。そちらの仰る事を知り得てはいるんですが、待ち伏せするにしても起伏の事を考えると、もう少し仰俯角が取れた方が位置取りに便利になるのではないかと思ったんですよね...

3538
名前なし 2020/05/05 (火) 16:58:12 修正 af10a@26248 >> 3532

待ち伏せするときは予め地面掘ってダグインするじゃろ。そしたら多少の勾配は慣らしておける(なお乗員の労力

3533
名前なし 2020/05/05 (火) 15:10:06 ded62@7ba48 >> 3531

砲塔が低いからな。俯角を追及してStrv 74みたいな大型軽戦車生み出すよりはマシだろう

3535
名前なし 2020/05/05 (火) 15:14:04 4411f@c8c35 >> 3533

なるほど。被弾面積を減らす為に砲塔を低くしたら、仰俯角が小さくなったという事ですね

3536
名前なし 2020/05/05 (火) 15:25:35 修正 64d9a@4bc33 >> 3531

調整可能とはいえじゃなく姿勢制御があるから素の射角は妥協しているんですよ、そこを妥協すれば投影面積・重量を減らしつつ十分な装甲の付与・戦略機動性の確保・被発見性の低減が可能になる

3537
名前なし 2020/05/05 (火) 15:32:41 4411f@c8c35 >> 3536

なるほどです。素の仰俯角は妥協したんですね

3541
名前なし 2020/05/12 (火) 00:22:30 51e7b@c079c >> 3531

「3531」 言いたいことは分かりますよ。でも、第2世代戦車ってあんな形が流行だったじゃん? タブン (16は別として)だからとりたくてもとれんのよ、砲塔内の空間状の問題で(一部は別)…ソ連の皿型戦車が良い例かと。詳しくわからないけど、車体で角度は補えばいいし日本のいびつな地形にも対応できるじゃん!てきな?でなけりゃ頭の上の部分がホリプロみたいなことになっちゃうw。間違ってたらスンマセン。

3539
名前なし 2020/05/10 (日) 22:43:47 240b6@8fd53

投光器使うと機銃孔が光るバグ修正されたよ。ちゃんと投光器が光るよ。ついでに74Gは投光器ないのも実装されたよ。

3540
名前なし 2020/05/10 (日) 22:54:26 fb8e1@770b9 >> 3539

治ったの2~3週間ぐらい前のことだゾ

3542
名前なし 2020/05/30 (土) 10:11:09 c624f@b7a46

ようやく開発終わって使いだしたけどこの子未改修だと800mくらいしか測距出来ないのね…遠距離が完全に勘頼りの射撃になるのキツいなぁ

3543
名前なし 2020/05/30 (土) 10:19:11 9e9b1@5989b >> 3542

コイツに限らずみんなそうでしょ

3545
名前なし 2020/05/30 (土) 12:11:08 c624f@b7a46 >> 3543

あまり他国の同ランク帯に手を出してこなかったもんでね…スコープ倍率のせいかかなり弾道が垂れるように見えて驚いてるんだ

3546
名前なし 2020/05/30 (土) 12:34:16 739cf@cd9c5 >> 3543

16倍スコープならSTAとSTBで経験してきたはずだと思うが?

3547
名前なし 2020/05/30 (土) 12:36:21 c624f@b7a46 >> 3543

アッそう言えばそうだったわ…じゃあ何が原因でそう思ったのかな、BRが高いから遠距離戦が発生しやすいとかかな

3548
名前なし 2020/06/03 (水) 03:15:57 57e59@f79ec

標準時の車高が高くなったような...気のせいかな?

3549
名前なし 2020/06/05 (金) 16:58:30 5f5b9@ef6fa

修理費高くない?

3550
名前なし 2020/06/05 (金) 17:25:10 fb8e1@9a88c >> 3549

8.7MBTの中でトップクラスの性能保持してるからでは

3551
名前なし 2020/06/08 (月) 23:27:06 b91e8@db12d

74をどうやって使ったらいいのか教えてほしい…RBで使ってたら大体何もできずに倒されるから…

3552
名前なし 2020/06/09 (火) 00:27:06 64039@60cb2 >> 3551

ゆっくりじっくり索敵して見つけたらAPFSDSでズドン。相手は死ぬ。

3553
名前なし 2020/06/09 (火) 08:21:40 62048@180fb >> 3551

とにかく索敵に力を入れる。味方車両がMAPの三分の一程度まで前進してるなら、敵もその位置にいるとみていい。敵が連合なら、こちらは脚で優位だから比較的前線でハルダウン。相手が枢軸なら逆に後方にて前進して来る連中を待ち伏せる。狙撃戦になりそうな場所をあらかじめ測距しておく。油圧サスの操作を練習しておく。

3554
名前なし 2020/06/10 (水) 17:00:44 b91e8@db12d >> 3553

アドバイスのおかげで戦果がとれるようになりました!教えて下さりありがとうございました!m(_ _)m

3555
ポーネッカー 2020/06/25 (木) 11:14:03 bebcd@9e8d4

先日開発終わり乗り始めたんですが、砲塔横のでっかい四角いやつって何ですか?何か機能あったりするんですか🤔

3556
名前なし 2020/06/25 (木) 13:20:46 16902@673cd >> 3555

アレは暗視装置の為の投光器やな、暗視装置使えばわかるけどライトみたいなもんやで。(尚投光器の光は敵の暗視にも見える模様)

3557
ポーネッカー 2020/06/25 (木) 17:26:20 bebcd@9e8d4 >> 3556

89式で暗視使ってますが、あれとは違って的にはもっと輝いて見えてたりするんですかね…笑笑

3563
名前なし 2020/06/25 (木) 18:36:13 5d0c3@673cd >> 3556

89式って事はIR(白黒の奴)の事?74式はIR違って緑色の奴だよ。それで夜間戦闘時に投光器で照らして敵を見つけるって言う奴。

3558
ホーネッカー 2020/06/25 (木) 17:27:48 bebcd@9e8d4

油圧サスってキー割当てどうしてますか?自分はalt+WSADとQEにしてるんですが少しやりにくさあって…

3559
名前なし 2020/06/25 (木) 17:33:01 a6e17@33ea8 >> 3558

俺はキーボードの上下左右矢印とPageup Pagedown使ってる、キーボードがどんなの使ってるかにもよるけどそんな逐一多用するもんでもないし適当に押しやすいやすいキーでいいと思うよ後なんか特別な意味がない限りコテハンは使わない方がいいよ

3560
名前なし 2020/06/25 (木) 17:36:28 489ff@9c997 >> 3558

自分はテンキーに入れてるな。後コテハンってのは名前のことね

3561
名前なし 2020/06/25 (木) 18:07:39 8c94a@436b3 >> 3558

テンキーで昇降は79でやってます

3564
名前なし 2020/06/30 (火) 19:31:06 a474b@9f41f

修理費たっけぇなぁおい IRないんだから6000~7000くらいで十分でしょ

3565
名前なし 2020/06/30 (火) 19:34:28 b88b8@de0f1 >> 3564

Type93があるからね...

3566
名前なし 2020/07/01 (水) 01:13:36 ab2a7@8dac7 >> 3564

ソ連戦車と比べると舐めてんのかって感じよね

3568

サーマルは確かにないけど、他国の同格と比べると優遇された性能ですしね、STB含めて仕方ないと思います… が、層が薄すぎるからバックアップ前提…

3569
名前なし 2020/07/14 (火) 17:15:37 c3ba8@03193 >> 3568

一両しかないから性能高いのはしょうがないと思うけど それにしても修理費が高すぎる 陸のリワードにまったく見合ってない