Mi-24Pコメント欄 https://wikiwiki.jp/warthunder/Mi-24P
こいつの30㎜引っこ抜いて飛行機に載せたい
Su-25「ガタッ」
寸法「ダメです」
派生元だからセーフ()
これがWarthunder初のガスト式機関砲かな…?
IL-28Shが追加武装ですでにGsh-23-2をガンポで使えてたハズ
初はエイプリルフールのMi-35じゃね?
どうせなら30mmADENのガンポくれません?
今からソ連を再興させてMi-24Pに30mmADENガンポ搭載させて、その事実をガイジンに送れば実装されるよ
実装時から思ってたけど発砲煙がショボすぎる
アサルトだと最強格。ATGMはほとんどのSPAAアウトレンジできる。AAM搭載可能。ロケットは高威力。30mmはエンジンをスパスパ抜ける。そこそこ耐久力ある。
この子の30mmってSu-25のダウングレード版かと思ったらむしろ性能的にはアップグレード版なのか…。この貫徹以下の火力となるとやっぱ米国のイボイノシシと比べるとSu-25の対地能力は劣る砲火力は劣るのなぁ
機関砲だけで対地能力が決まるわけじゃないんで… てかGAU-8に夢見過ぎよ
ああすまない、書いてからヤバイと思ったけど対地能力は当然搭載能力によって変わるんで一概には言えなかったね。GAU-8も実戦ではもっぱら牽制用であって超精密射撃みたいな真似は出来ないようだけど惑星に来た場合は史実と異なってガンガン撃てるだろうから差は付きそうな気がする来る前から言っても仕方ないって言ったら負けだ!
ちょっと疑問に思ったんだけど、基本的にヘリの武装システムって旋回機銃含めガンナーに一任されてると思うけど、コイツも機関砲発射はガンナーなのか?パイロットが機体操作して照準合わせてタイミングよくガンナーが発射ってクソ使いづらそうなんだけど?知ってる人いれば教えて欲しいっす
両方とも後席(操縦手)の画像だけどPには光学照準器があるのに対してDでは無いことから少なくとも扱いが違うとは思う。確証は無いから詳しい人に任せた。
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックを他のサイトに埋め込む
次のコードをHTMLページまたはWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ (WIKIWIKIでは実際の埋め込み時に、Wikiのスキンに合わせて表示が調整されます)
ここからもあなたのコンテンツ
こいつの30㎜引っこ抜いて飛行機に載せたい
Su-25「ガタッ」
寸法「ダメです」
派生元だからセーフ()
これがWarthunder初のガスト式機関砲かな…?
IL-28Shが追加武装ですでにGsh-23-2をガンポで使えてたハズ
初はエイプリルフールのMi-35じゃね?
どうせなら30mmADENのガンポくれません?
今からソ連を再興させてMi-24Pに30mmADENガンポ搭載させて、その事実をガイジンに送れば実装されるよ
実装時から思ってたけど発砲煙がショボすぎる
アサルトだと最強格。ATGMはほとんどのSPAAアウトレンジできる。AAM搭載可能。ロケットは高威力。30mmはエンジンをスパスパ抜ける。そこそこ耐久力ある。
この子の30mmってSu-25のダウングレード版かと思ったらむしろ性能的にはアップグレード版なのか…。この貫徹以下の火力となるとやっぱ米国のイボイノシシと比べるとSu-25の
対地能力は劣る砲火力は劣るのなぁ機関砲だけで対地能力が決まるわけじゃないんで… てかGAU-8に夢見過ぎよ
ああすまない、書いてからヤバイと思ったけど対地能力は当然搭載能力によって変わるんで一概には言えなかったね。GAU-8も実戦ではもっぱら牽制用であって超精密射撃みたいな真似は出来ないようだけど惑星に来た場合は史実と異なってガンガン撃てるだろうから差は付きそうな気がする来る前から言っても仕方ないって言ったら負けだ!
ちょっと疑問に思ったんだけど、基本的にヘリの武装システムって旋回機銃含めガンナーに一任されてると思うけど、コイツも機関砲発射はガンナーなのか?パイロットが機体操作して照準合わせてタイミングよくガンナーが発射ってクソ使いづらそうなんだけど?知ってる人いれば教えて欲しいっす
両方とも後席(操縦手)の画像だけどPには光学照準器があるのに対してDでは無いことから少なくとも扱いが違うとは思う。確証は無いから詳しい人に任せた。
