WarThunder Wiki

航空機に関する質問を解決しあうスレ / 1351

2101 コメント
views
10 フォロー
1351
名前なし 2023/11/13 (月) 23:40:45 5f386@6e15c

Fスパローを高度7000-1万で撃った場合どのくらい届くのだろうか。同高度相手には30キロ程先でも当たったけど下の3000-5000くらいの相手にはどのくらい届くのだろうか。何度か撃ったことがあるけど似たような相対速度を持つ機体に吸われたり行方不明になったりでわからんのよ。誰か詳しい人おる?

通報 ...
  • 1352

    F-4Jで自分の最長が5000mからマッハ超えて打ち下ろしで地面高度の敵に28km先から撃ってって感じだけど、当たる頃にはブースター切れて置いてきぼり寸前で真上から当たったんよね。だから、同高度のほうが素直に相手がミサイルに突っ込んできてくれて当たりやすいんじゃなかろうか。

  • 1353
    名前なし 2023/11/14 (火) 14:59:15 c4025@9441d >> 1351

    F16Cにて高度8000m、マッハ1.3だとだいたい45kmから発射しても命中しました。5000mの相手ならビームされない限りほぼ命中しますが、3000以下の相手だとかなり確実性が下がる気がします。一応直前まで誘導できてますが、どうしても敵機の真上から落ちる状態になって避けられやすい

  • 1354
    名前なし 2023/11/14 (火) 16:09:35 5f386@6e15c >> 1351

    俺と二人の経験からまとめると高度5000以上(最大約1万)で且つ、マッハ1以上の範囲内で撃った場合、同高度相手には30〜45kmの射程、より下の3500m以下の相手に対しては命中率は大幅に下がるので期待はできないということでよろしいだろうか