WarThunder Wiki

AD-4

391 コメント
views
8 フォロー

AD-4用コメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?AD-4

cicada
作成: 2017/12/24 (日) 22:47:35
通報 ...
101
名前なし 2018/08/03 (金) 00:45:00 712c9@0b49c

陸RBでよく上空ブンブン飛んでるけど、的確に敵の戦車ぶっ飛ばしてるの凄えなって思う

102
空RB 2018/08/03 (金) 01:00:07 84198@50d41

こいつのハイドラって軽トーチカ壊せるの?それとも中戦車とか重戦車粉砕用?

103
名前なし 2018/08/03 (金) 09:11:41 ac21b@84c80 >> 102

軽トーチカ割れるけど上手く当てる必要あり

104
名前なし 2018/08/17 (金) 00:04:32 d42a6@c56e2 >> 102

弱点狙えば空母4隻余裕で食える

105
名前なし 2018/08/17 (金) 00:21:26 3f3b4@8dfa3 >> 104

惑星WTでは4機撃墜とか普通にあるけど1回で空母4隻沈めたら英雄やろなあ…

143
名前なし 2018/10/01 (月) 03:55:19 1e3e8@696ba >> 104

シャアじゃあるまいし・・・

167
名前なし 2019/01/04 (金) 14:38:52 d42a6@c56e2 >> 104

一回やったけどバレないように大きく迂回するからその間に味方全員死んでた

106
名前なし 2018/08/18 (土) 21:07:27 32716@142c4 >> 102

ABモードで8000mくらい先にある敵の空港に撃ったら全弾ダメージ入った。あと小基地は4回ぐらい全弾撃つと破壊できた (ただし基地損傷のスコアは少なかった)

107
名前なし 2018/08/18 (土) 21:09:08 32716@142c4 >> 106

ABモードなのにこの射程の長さは違和感があるのでしばらく封印しておこう

108
名前なし 2018/08/21 (火) 19:49:41 ad08a@142c4 >> 106

ABで8000mじゃないな4000mくらいか?射程の長さがよくわからん

109
名前なし 2018/08/23 (木) 11:57:50 b2a68@142c4 >> 106

ABでハイドラ単発で4000mくらい先の空港に止まってる地上の敵機をちょこちょこ撃ってたら10~20発目ぐらいで撃破できた。サプライズじゃなくて無誘導っていうアワードもらえた。

110
名前なし 2018/08/29 (水) 16:01:51 b6c89@4d88c

史実でMiG-17墜としてるってことは9.0マッチでも戦えるってことだね☆ キチガイ

111
名前なし 2018/08/29 (水) 16:04:27 df35c@b41ea >> 110

その理屈だとP-51でMe262と戦う羽目になるぞ

112
名前なし 2018/08/29 (水) 18:17:06 d45d6@ab487 >> 110

その理屈だとA6M2でB-29と戦う羽目になるぞ

113
名前なし 2018/08/29 (水) 18:18:59 661be@92340 >> 110

一式戦二型でD型マスタングと戦うことになるがよろしいか?

130
名前なし 2018/09/10 (月) 22:23:41 36087@bdf2d >> 113

タイ王国航空隊(ボソッ)

133
名前なし 2018/09/11 (火) 21:14:32 f4423@eaea9 >> 110

朝鮮戦争で大活躍のPo-2は・・・・

135
名前なし 2018/09/11 (火) 22:14:57 d45d6@ab487 >> 133

何時になったらILシリーズの攻撃機は退役出来るんだ?

114
名前なし 2018/08/29 (水) 19:55:46 9ee81@4d88c

なんかマジレスされてんだけど マスタングHはボトムだと戦闘機型シュバルベとマッチするし対爆は普通にマッチすると思うし隼で対マスでも降下で速度出してカウンターすればなんとかなるだろう(相当な熟練じゃないと無理) 二一零だってしっかり死角から主翼に向けて撃てばB-29のような戦爆も撃墜できる さすがに朝鮮ジェットにレシプロ、大戦後期のレシプロに複葉機が敵うはずないが空戦は立ち回り次第で勝てるって某あの方が言ってたよ 長文すみません 木主

115
名前なし 2018/08/29 (水) 20:07:56 ea23d@e3c57 >> 114

(マジレスしちゃってるの君な気が)うんそうですね。

118
名前なし 2018/08/30 (木) 09:55:47 ad74d@1517d >> 115

また某あの方か...もっとうまい日本人いるのに知名度は高いから...

119
名前なし 2018/08/30 (木) 10:49:12 d45d6@23272 >> 115

というか上手い人はあの人以外にも沢山いるからその人達の飛び方を鯖リプレイで見て積極的に盗めば良い

120
名前なし 2018/08/30 (木) 11:21:34 0de55@3f970 >> 115

まぁ…いかんせん表に出て知名度ないと他人と意見を共有できないからねぇ…その点で彼は一定の指標にはなってると思う

136
名前なし 2018/09/12 (水) 02:46:20 a11fc@96462 >> 115

そのもっと上手い人が~っていうなら、是非教えて欲しい。下手糞だけど動画見て参考にしてる(うまくなるとは言っていない

122
名前なし 2018/08/30 (木) 11:26:51 d45d6@23272 >> 114

幾つか言わせてもらうがHマスタングは普通に初期ジェットと戦える性能だし上手い重爆撃機乗りはそもそも死角を作らせない、立ち回りも所詮は性能差で圧倒出来るからほぼ意味ないよ。

131
名前なし 2018/09/11 (火) 18:31:12 f9ae0@67481 >> 114

どうでもいいけど戦略爆撃機のこと戦爆っていう人初めて見た。(間違っちゃいないが)

132
名前なし 2018/09/11 (火) 20:28:51 3180b@30d42 >> 131

戦爆って言ったら基本はヤーボ(戦闘爆撃機)のことを指すからねぇ。何某信者らしいしあんまりこのゲームというより軍用機に触れだしてからそこまで歴が長くないんだろう。

134
名前なし 2018/09/11 (火) 22:13:52 d45d6@ab487 >> 131

戦爆と言えばストライクパッケージのことだろ。

116
名前なし 2018/08/29 (水) 20:12:43 6543a@4d88c

木繋げてなかったわ

117
名前なし 2018/08/29 (水) 20:43:21 修正 3180b@30d42 >> 116

気付いたなら繋げようや・・・(この木も含め

121
名前なし 2018/08/30 (木) 11:25:43 2559d@4724c >> 116

言いたいだけ言って木を乱立して去ってくのやめて。

123
名前なし 2018/08/30 (木) 11:34:54 d45d6@23272 >> 116

夏休みももう終わりだよね…

124
名前なし 2018/08/30 (木) 11:36:09 修正 58835@4d179 >> 116

ていうか毎回ブラウザID変えてる辺り確信犯じゃねコイツ

125
名前なし 2018/08/30 (木) 13:32:04 2b3b0@3f970 >> 124

確信犯だろうなぁ…基地外自称してるし少なくともろくな人間ではない

126

無駄だろうけどとりあえず上の木3つは非表示にしといたわ。

127

きっと彼は夏休みの宿題が間に合わなかったから発狂したんでしょ。

151
名前なし 2018/11/19 (月) 20:19:22 修正 07240@af0a4 >> 124

確信犯は以下略(亀レス)

128
名前なし 2018/09/01 (土) 06:19:31 ad74d@1517d

装甲硬いし格闘戦強いしやべえなほんと

129
名前なし 2018/09/01 (土) 06:40:53 91100@13fe6 >> 128

有利震電で負けた時も速度とE捨てて格闘したのかな?

137
名前なし 2018/09/13 (木) 17:30:50 修正 f14e6@ce45e

1.77で貫徹どころか加害半径まで落ちて軽トーチカの破壊すらシビアになってて効率悪いな。HVARに関しては300m以遠から撃たないと見た感じ過貫徹してるっぽいからそれより前か少し上から角度をつけて直撃させる必要がある。まだハイドラは入手してないけどどんな感じなんだろうか

138

直撃させれば平均2セット(4発)で軽トーチカ1基撃破出来る感じだから最大で14基破壊出来るっぽい。外側から発射されるポッドで7セット(14発)撃つと内側のポッドに切り替わるっぽいから残弾が42・28・14発になる毎に横にずらして当てればいい感じ

139
名前なし 2018/09/13 (木) 23:31:44 8d422@893b0 >> 137

軽トーチカなら一発でも当てれば破壊できるよん(空SB6.7~9.0

140
名前なし 2018/09/15 (土) 02:57:55 5d130@54f3b >> 137

1発で撃破できますよ>RB

141
名前なし 2018/09/15 (土) 03:01:17 5d130@54f3b >> 140

RBだとHVAR・ハイドラに限らず1発 20mmでも数十発程度で破壊できます 弱点は側面の窓です。天板は固めですが、貫通できるので安心してください。側面の壁には効果はありません。

142

3発に1発の割合で直撃させても反対側にロケットの爆炎が出てヒット止まりなのは何なんやろなぁ。まぁ、ハイドラなら普通に1セット撃破出来るし重戦車も余裕だから強いね

144
名前なし 2018/10/02 (火) 22:33:15 06295@e8821

ハイドラも当てるの慣れがいるな。当たれば強いんだけどなあ。関係ないけど飛んでると必ず真っ先に狙われるから赤字垂れ流し機になってるしなかなかストレス溜まるよw

145
名前なし 2018/10/02 (火) 22:50:57 2559d@072b5 >> 144

弾数はあるから連射しまくれば問題ないな!

146
名前なし 2018/10/03 (水) 23:11:37 d9ab6@6a736

軽トーチカは頭叩けばいいのかな

147
名前なし 2018/10/03 (水) 23:23:47 2559d@81399 >> 146

適当に機関砲当てれば簡単に破壊できるで

148
名前なし 2018/11/14 (水) 15:29:15 44d58@1e2c5

空RBは1人で試合終わらせられるし、陸RBでも迂回してる軽戦車潰しや味方支援で活躍できる最高の機体…空RBで「お前がいると試合にならない」とか変なイチャモン付けられて開幕TKされることを除けば

149
名前なし 2018/11/14 (水) 17:40:28 67758@bc9a6 >> 148

少数が無双するあまり味方を戦況から置き去りにして恨まれることありますあります

150
名前なし 2018/11/14 (水) 17:48:07 04fbb@692e8 >> 148

強すぎて敵からも味方からも恨まれる機体。特に地上目標の殲滅が現実的になったから低空の支配も念頭に入れさせるって非常に厄介。おまけにこいつと下に来た戦闘機で敵を返り討ちにもできる。

152
名前なし 2018/11/20 (火) 08:10:42 62cba@5a96c

陸RBでこいつが上がると前線が崩壊するの草 米陸は6.7重戦車以外は基本産廃だけどこいつがいるだけで価値がある

153
名前なし 2018/11/20 (火) 12:37:16 51326@72fd5 >> 152

陸の微妙さはむしろコイツとあわせてバランスとっている説

154
名前なし 2018/11/21 (水) 04:11:13 修正 0d2bd@893b0 >> 152

なんでや!軽戦車ルートのは良い性能してるだろう!

155
名前なし 2018/11/21 (水) 09:29:32 2aab5@5d0bb >> 152

フランスのスカイレイダーにもよく飴戦車溶かされてましてね…

156
名前なし 2018/11/30 (金) 17:06:29 06e7f@63a8e >> 152

下手に重戦車乗るより軽戦車でcap即J抜けしてこいつ乗った方が勝率高い

157
名前なし 2018/12/04 (火) 23:31:59 5bfc0@2e1f5

ほんっとこいつ使ってて楽しい。対地だけじゃないんだよなこいつ。戦闘機バンバン落とせるし(尚大抵ヘッドオン)。こいつ乗ってる時はジェットよりメッサーのが怖い。

158
名前なし 2018/12/05 (水) 00:10:03 ac1f4@fe85f

スゴイなこいつ。敵としてよくこの機体とマッチするんだけど、プロの人とかになるとハイドラで地上目標を破壊しまくって、即試合終了まで持ち込んでする。そうでない一般の方でもチケットゴリゴリ削られるから厄介。格闘もそつなくこなして来るから、ドイツ乗りからすれば驚異よそんなパーフェクトゲームは本当に稀なんだけどね

159
名前なし 2018/12/19 (水) 01:51:29 77b7a@13361

この手の攻撃機って即身仏になってるか荒らしまくって勝ってるかの二択(ほぼ前者)なんだけど攻撃機って基本どうやって戦ってるの

160
名前なし 2018/12/19 (水) 08:39:33 8c63c@85613 >> 159

ヘッドオン 震電なんかとFwはグルグルで場合によっては勝てる

161
名前なし 2018/12/19 (水) 15:47:36 88be1@2da5d >> 160

スカイレイダーは旋回がいいのでドイツ機相手なら横旋回やカウンターで勝てる。日本機は...うん

162
名前なし 2018/12/22 (土) 00:09:22 77b7a@13361 >> 160

ヘッドオンだけで低空戦してるのかよこいつら…すげえ腕持ってんな…

163
烈風乗り 2018/12/27 (木) 03:30:27 cc7aa@38593

ドーモ。AD-4=サン、対地攻撃機スレイヤーです

165
名前なし 2018/12/29 (土) 22:39:24 d45d6@ab487 >> 163

そんな所でハンティングしてないで上空来て、どうぞ。

166
名前なし 2019/01/01 (火) 13:41:51 0e1e6@28763 >> 165

対米戦はアタッカー処理が重要だから2機くらいは低空にとどまったほうが良いのでは?

164
名前なし 2018/12/29 (土) 20:59:30 8faca@76245

イタリアの紙戦車をロケット爆殺すんの気持ちいい、実装されたばっかで数も多いし

168
空RB 2019/01/18 (金) 15:58:10 修正 a03d6@3d0c7

7.0以下のジェットが性能的にアレなのか、実際にはほぼレシプロしかいないマッチに入れられる印象(ワイバーンをジェットにカウントするなら別だが)。ロケット+機銃掃射でSL稼ぎが捗る名機、ぜひHydraアンロックまで乗ってみてほしい

169
名前なし 2019/01/18 (金) 18:21:56 9a010@66427 >> 168

乗りたいのは山々なんだがストックだとHVARしか積めないのとAN/M3がすぐジャムるせいでモード問わず改修が全然進まない...GE砲以外だとどうすればいいのか

170
2019/01/18 (金) 18:30:47 修正 a03d6@3d0c7 >> 169

あくまで俺のやり方だけど、HVARだけor(アンロックされてれば)HVAR+TinyTimで出撃し、開幕突っ込んで軽トーチカや戦車にぶっ放す。基本的にこのBR帯の枢軸はDo217・Ju288の一部以外みんな昇ることしか考えてないので攻撃位置につくのは容易。終わったら曳光弾3~4発程度を掃射→射撃中止を繰り返して芝刈り。撃ってしまえば高性能な機銃なんでちゃんと命中させれば対空砲も砲兵隊もすぐにつぶせる。空戦はよほど自信がある相手以外は狙わず、厳しいと判断したらすぐに退避。これで割と進む。というか俺自身動画でしかHydraAD-4を知らない。自信があるならHVAR+魚雷もおすすめ

171
名前なし 2019/01/19 (土) 11:40:24 9a010@66427 >> 169

なるほど......ロケット当てる練習しないとな

172

ちなみにAN/M3で軽トーチカ壊せるって意見あるし実際ヒット判定は出るけど実際にはまず不可能(必要な命中弾数がかなり多いと思われる。API-Tじゃないとダメっぽい?)なんで無理に機銃で壊すのを狙わないほうが残弾管理と毛根に優しいと思う。HVARは弾道特性が素直なんで慣れればかなり楽に当てられるよ、頑張れ

173
名前なし 2019/01/19 (土) 12:26:59 99bab@bfc99 >> 169

え?汎用ベルトで撃ってればすぐに軽トーチカ割れるぞ。上手くやれば弾切れまでに4〜5つは潰せる。開口部狙わんといけんけどな。

174
名前なし 2019/01/19 (土) 12:46:04 2aab5@430cc >> 169

機銃未回収でも苦労せず破壊できるぞ。開口部っていうか蓋?の部分を斜め上方から撃つ。初期ベルトでも可能。機銃改修終われば集弾性めっちゃ上がって50発くらいで破壊できるようになるから、機銃の回収は最優先にしてやったほうがいい。ハイドラ開発しても機銃に頼る場面多いよ。

176
名前なし 2019/01/21 (月) 06:42:58 5d130@39ece >> 169

一番効率がいいのはRBでの軽トーチカと戦車をHVARで破壊。その他だと迂回上昇して低空に降りた敵にちょっかいかけるのもあり。未回収のAN/M3はショットガンばりに散るので1秒だけ乱射するのを繰り返してたらわりと食える。どうしても対地にこだわりたいなら車列に混ざってる対空砲と装甲車狙うのもあり。あと軽トーチカ破壊無理って言ってるやつは基礎の部分狙ってる。狙うべきは屋根と窓。

178

あ、適当に狙うのは流石にダメなんか

175
名前なし 2019/01/20 (日) 15:51:41 ae9c4@5ec10

なぜ積載なしが選べないのだ・・

177
名前なし 2019/01/21 (月) 18:22:33 03d80@1ad26 >> 175

積載することが目的ですし…。

179
名前なし 2019/02/17 (日) 19:18:18 a03d6@3d0c7 >> 177

積載無しができる攻撃機のA-36くんは実質マスタングみたいなもんやしな

184
名前なし 2019/04/07 (日) 22:07:01 a3f2d@2c034 >> 177

A-36はダイブブレーキ付けて武装をM2にしたマスタング初期型だぞ

180
名前なし 2019/03/14 (木) 15:43:44 f1762@c96e1

ハイドラがマイティマウスって名前に変わったけど同じもの??パッと見貫徹一緒でヘリとかのハイドラも全部変わってるけど

181
名前なし 2019/03/14 (木) 18:32:53 7f064@4724c >> 180

同じもの

182
名前なし 2019/03/14 (木) 19:56:01 09c4a@c637b >> 180

史実的にはハイドラの先輩がマイティマウス

186
名前なし 2019/04/11 (木) 01:15:05 0d632@f8afe >> 180

蛇「ハイドラァアアアアアアアアアアア!」

183
名前なし 2019/03/20 (水) 16:42:35 d42a6@c56e2

ハイドラで空母4隻沈めて君もシャアになろう!

185
名前なし 2019/04/10 (水) 21:41:12 fff7e@3e793

陸SBでは対空も出来て鬼爆装で、そこそこの腕があれば相手がちゃんと制空してこなければ一機で敵チーム壊滅出来る。

187
名前なし 2019/04/24 (水) 17:56:42 a5f79@c231f

Ju288のカウンターパートとして優秀なのはわかるけど、敵戦闘機とまともに戦う前にゲージを削りまくるからなぁ…  熱い空戦を期待してたらゲンナリする😭   もはや何のゲームかわかんないね

188
名前なし 2019/04/24 (水) 23:15:19 5d9d2@89530 >> 187

戦闘になる前にゲージ削りきるのは連合の作戦の一つだししゃーない。このレート帯の連合は慢性的にファイター乗るやつが少ないし。

189
名前なし 2019/04/24 (水) 23:17:46 b88b8@495fa >> 187

RBECがあればいいのにね...

190
名前なし 2019/05/07 (火) 21:21:22 f1762@c96e1

こいつって着陸後フルブレーキかけるとほぼ確実に前転しない?ポンピングブレーキすれば大丈夫だから問題はないんだけど…

191
空RB 2019/06/18 (火) 11:33:15 修正 01fd9@3d0c7

ごく多少であれば「戦闘機としての本体性能」もあるのでごく鈍い機体相手なら空戦ができ…でき… できなくはない。AN/M3×4でごり押しすればなんとか…あくまで緊急時だけ、のほうがいいと思う。敵機に積極的に空戦を挑めるほどではない

198
名前なし 2019/07/04 (木) 13:06:53 9e9b1@5989b >> 191

エネルギー同等なら結構戦えると思うけど。対地中に上から被られた時は知らん。

192
名前なし 2019/07/04 (木) 07:05:11 2b7d0@52ae6

こいつで対地したいんですが、すぐに敵機に落とされてしまいます。どうやって立ち回れば良いですか?

193
名前なし 2019/07/04 (木) 07:07:17 2b7d0@52ae6 >> 192

モード書き忘れてました。RBです。

195
名前なし 2019/07/04 (木) 08:58:41 b187b@e63ae >> 192

マップ端を迂回して目標まで向かうか同じAD-4と行動を共にして仮に敵と遭遇しても連携取れるようにするとか

196
名前なし 2019/07/04 (木) 09:29:35 2b7d0@52ae6 >> 195

ありがとうございます。今度からそうしてみます。

202
名前なし 2019/07/07 (日) 06:07:59 f221c@94c72 >> 192

まず高度3000辺りで降下してきたドイツ機を旋回で食べます、少し迂回して味方と足並みをそろえるとなおよいでしよう。 その後爆装して対地すれば邪魔されずに済みます。ノルマンディーやポーランドなどゲージの減りが早いマップは最初から対地すれば枢軸側に非常に強いプレッシャーをかけられ、そのまま勝つ事も多いです。 日本機やイタリア機相手は旋回優位が取れないので諦めて最初から対地するかヘッドオンワンチャンですかね