B1 terコメント欄 http://wikiwiki.jp/warthunder/?B1 ter
クルセイダー、Bis、Terの2.3デッキって考えたら中々強いですねぇ…ランク1の地獄を終えれさえすればもう天国
SAu40が仲間になりたそうにそっちを見ている!
こ っ ち 来 ん な(でもアサルトだと重宝するから好き)
こいつよく見たら車体左右の留め具みたいな部分は装甲判定されてないのか。跳弾防止にはなりそうだなとか考えてたがそんなことは無かった
20両食われてた・・・・
主砲と副砲を撃ち分けられるプレイヤーなんだから強くて当然
初心者が、やった!砲手気絶させたしチャンスだ! って出てきたところを副砲で屠る、是非も無し。
p2w
最近無課金でもとれたんだよなぁ
play to winの可能性もw
無課金で仏陸やったところで結局カチカチのBisくん居るんだよなぁ…
装甲が売りなのに貫けてもね...
こいつに関しては治療キットを没収したくらいでもまだ耐久力は有り余るから頭が痛い。
スチュアート3機に囲まれて30発耐えたときには、笑いが止まらなかった。
それケツ撃たないと駄目だからなぁ…砲塔撃ってもやれるのは砲塔内だけだから耐えるし。
よくスチュワートなんかが背後取ろうとしてダッシュかますんだけど、思いがけない旋回速度で車体回して副砲で仕留める事が結構あって楽しい。
旋回も速いし装甲もあって格下には砲塔撃たれても被害一人で済むというのがなぁ…
なお格上マッチ
格上相手だと一瞬で溶けるので出さないに限る。
対格上は逆にこいつが虐殺されるし他の車両も武装が対して変わらんから完全なボトムだと詰みやろな
重装甲が売りの車両の宿命としてボトムでは的にされるからな
トップマッチ引いたときに両軍ter1両配備でおたがい抜けないから軽く会釈をしてハンティングに興ずる様が見れて面白かったな・・・・・当たり前のようにスコアトップでバランスブレイカーぶりが様々とみてとれた。
平和な世界
俺もこの前初めて同じB1terと出会ったら、最後までピンポンリレーが続いてしまった。
血に飢えた手練れ同士が真正面からカチ合うと、お互いに車体振りながらケツを見せないようにケツを取る和気藹々としたワンちゃんの交流が見れるぞ。誰も助けに来てくれねぇ
陸でもドッグファイトはあったのですね!
仏ヘリ買った時に付いてくるGEで買ってみたけどなんだこれ…(困惑) 通常ツリーもMBT辺りまでやってるからまぁまぁ予想は付いてたんだけどめちゃんこ強いやんけ…
紙装甲ばかりのWTでジャガーノートプレイが楽しめる数少ない車両だね。他そういう車両あるの?IS-6とか?
4.7時代のM4A3E2
T95とかどうですか?()
TYPE75ロケットでよくカモにしてる。
トップ引いたまうまう
トップマッチのチャーチル7とか
BR3.0ノルマンディーABでトップマッチ引いた時のチャーチルMk1おじさんも追加でヨロ(超局地的並感)
トップかミドル引いた3号突撃榴弾砲
IS-6は今やHEAT持ちにレイプされまくってるから…
遠距離から被弾しまくってるだけでチーム1位取れてしまった。。。
機動力がそこそこあるので小刻みに動けば砲等周辺の弱点を突かれることは少なくなる。後は調子に乗って突出しないことだな
強すぎて草生えるわ、フランスBR2.3デッキくっそ強い、強戦車のスチュアートやクルセイダーまで居るし
最初から数えて2回改装したら3番になるのは当たり前だろ。
?
史実欄の薄字への突っ込みかな?これはまあ無印(改造前)を0ととらえるか1ととらえるのかの違いだよね。数字ではないけど日本機が陸軍では甲→乙→丙…なのに対して海軍は無印→甲→乙…みたいな。
M4A1が英軍でShermanⅡって呼ばれたような認識の相違だな
グランドフロア(1階)、1F(2階)、2F(3階)的な…
そういやイギリス英語とアメリカ英語じゃ階の数え方も違うんだったな…(紛らわしいから統一しろ)
2回改造したから3番目ってだけなのに謎の考察木が生えるようなミスリード記載なら要らなくない?
3番目だけど2回目だよっていうなんの気無しに書いた事だから消しても大丈夫だし、消しましょうか?
冗長だし要らんと思うわ。せめてTerは3型を意味する、とか一言あれば十分
消しました
確かにやべえ…
よくティーガー2が強い、ドイツはBR上げろって言われるけど、それよりもやべえのがこいつ。側面でも抜かれないんだもん( ,,థ艸థ,,)
BR上げろ云々は置いといてティーガー2は装甲と火力が高水準でバランス取れてる(無敵ではない)から強いのであって、装甲全振りにした結果割とどうしようも無い47mmと隙が大きい75mmで戦わなくちゃいけないから総合的に強いかと言われると微妙だぞ。
同格と格下だとかなりの脅威だぞ…なんせ側面無理、リング貫通しても被害軽微、まともに被害与えられるのはケツのみとヤバ過ぎる。(抜ける車両は限られる上に優先して狙われたりB1分隊だったりして暴れるから非常にヘイトが高い…)
武装はゴミだけど戦場にいるだけでヘイト吸うし車両によってはどうしようもできないようなやつが多数いるからかなり厄介よ
王虎よりダンチでヘイトが高いので油断するとすぐ履帯とか砲身割られる気がする
どのBR帯でも自分より強い戦車が居ると気に食わないユーゲントくんはフォーラムで騒いでくれよ
ユーゲント側にもAB2.7に似たような奴1個いるんだからそれで我慢しといてほしいよね
とりあえず、連投は許容されてるわけではないので、あまりしない方がいいのと、この木ではしてないけどコテハンもあまり好かれないので、これからもコテハンは使わないようにしよう
これ一つ上の木は自演しようとして失敗したって事なんかね
上の木の枝での口調からそんな感じだと思ったけど、自分が見たのは消された後で確証ないんで言わなかった
3突F型までがBR3.3に下がってきてter君無事死亡案件。つかドイツ勢はterの天敵を各種揃えてるだろ・・・
3凸榴もABなら2.7にまで下がってるからもう...
同格に貫通100ミリ近いHEATをポンポン撃てる中戦車持ってる国で勝てないとかティーガーうんぬんを引き合いに出す前に腕を磨いてどうぞ
文句言ってるのがユーゲントとは限らんのよなぁ…自分はM5A1で相手して文句言ってる勢。
この車両がヘイトが高いのは、このレートだからというのも関係しているのでしょうね。アナリシスがあるとはいえ、初の2.7戦場で対峙したら倒せる自信はないですよ。
知っていれば対処なんて余裕で出来るけど初心者には厳しいやろうなぁ……でもBR上げたらすぐにゴミになるし……
重戦車が格下には強くて格上には弱いのは特性上しょうがないから…2.3が妥当やろなぁ
ぶっちゃけ抜ける駆逐を下げてくれが本音だな…格下相手に無双出来るんだもの。(ケツ撃たれて燃えない限り)
BR2.3以下でデッキ組むときはter君を正面からぶち抜ける車両を1両は用意しておくことが望ましいね(なお英仏ry)
br3くらいが妥当
草 それはないわ
装甲しか見てないやろ君ィ、、、BR3まで上がったら周りの戦車ほとんど抜けなくなるぞ。機動力と貫通力を犠牲にして手に入れたBR比最強クラスの装甲なんだからトップ引いたら暴れるけどミドル以上は簡単に抜いてくる奴もいるこのBRが一番いいと思うけどなぁ。IS‐6みたいな機動力も持ってるなら裏取りすればいいんだけどこいつは正面から殴り合うことしか能が無いってのはわかってほしい。
そこにZIS-30があるじゃろ?
M3Leeの車体砲で正面から操縦席の平たい部分を撃ったら一撃で撃破できて草。スチュアートやスコットに乗ってる時はあんなに苦労したのに、75m砲さえあればこんな簡単に撃破できるのか・・・
そりゃそのBRで三桁の貫通力あるからね…
トップじゃなかったらガレージバック推奨
推奨だとしても、マナー上はやめてほしいですけどね。
トップじゃない時はクルセイダーで序盤をやり過ごして中盤以降の敵がトップ以下のデッキになった時にTer持ってくと結構行けるよ
クソプレイ推奨するような奴は引退推奨
セールのおかげで急増したけれど、こんな感じの雑魚しか乗ってないな。大体性能を活かせずにショボ沈し、そのまま一抜け
クルセイダーMk2「そういう時は」M3A3スチュアート「私たちに乗って」SAu40「戦場をかき回せ!」
75%来てしまった……
🇫🇷へようこそ!毎日バゲットとカタツムリを食べる準備はできたかい?
🐌はサ◯ゼに行ったら必ず注文するほど気に入っていたんだ。この国はまるで天国だな!
この車両のエンジン音、プロペラ機のエンジン故障した時の音じゃない?
撃たれれば撃たれるほどスコアが貰える…つまりコイツはマゾだな!
ドイツにもいずれ課金で来るのかな?
来ないだろうね。運営は鹵獲車両の追加はもうしたくないみたいだし
そうなのか。確かにもし追加されても、この戦車を抜けるやつがフランスよりも限られるか。
鹵獲チャーチルと似た状況になりかねないのが大問題。フランスなら敵に75mmHEATを持つドイツが居るけど、ドイツと敵対する米英に正面からこいつを抜ける火力がどれだけいるのか(マッチング改定が今後あるらしいけど)
デッキ構成に少々難がある上にⅣ号というキラーもいたフランス版と違って、デッキも優秀で人口も多いドイツに来たら本家以上のバランスブレイカーになりかねん
一応、無理矢理ドイツ戦車にする方法はある
ドイツに来たら実装から数か月後に2.0になってそう
そもそもterは鹵獲すらされてないからはなから無理では?
こいつ囲んでみんなでタコ殴りにするの結構好きよ。気がついたらこいつはいつも4〜5台に囲まれてる
硬すぎるのでヘイト高い上に抜ける場所限られるから袋叩きにしないとね…貫通力的にケツ燃やさないと無理ってのも多いし。
光学兵器耐性高そう
ちょっと意味が分かりませんね
第三帝国はサイコガンを実戦配備していた…?
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 現在このグループでは通報を匿名で受け付けていません。 管理者グループにはあなたが誰であるかがわかります。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックを他のサイトに埋め込む
次のコードをHTMLページまたはWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ (WIKIWIKIでは実際の埋め込み時に、Wikiのスキンに合わせて表示が調整されます)
ここからもあなたのコンテンツ
クルセイダー、Bis、Terの2.3デッキって考えたら中々強いですねぇ…ランク1の地獄を終えれさえすればもう天国
SAu40が仲間になりたそうにそっちを見ている!
こ っ ち 来 ん な(でもアサルトだと重宝するから好き)
こいつよく見たら車体左右の留め具みたいな部分は装甲判定されてないのか。跳弾防止にはなりそうだなとか考えてたがそんなことは無かった
20両食われてた・・・・
主砲と副砲を撃ち分けられるプレイヤーなんだから強くて当然
初心者が、やった!砲手気絶させたしチャンスだ! って出てきたところを副砲で屠る、是非も無し。
p2w
最近無課金でもとれたんだよなぁ
play to winの可能性もw
無課金で仏陸やったところで結局カチカチのBisくん居るんだよなぁ…
装甲が売りなのに貫けてもね...
こいつに関しては治療キットを没収したくらいでもまだ耐久力は有り余るから頭が痛い。
スチュアート3機に囲まれて30発耐えたときには、笑いが止まらなかった。
それケツ撃たないと駄目だからなぁ…砲塔撃ってもやれるのは砲塔内だけだから耐えるし。
よくスチュワートなんかが背後取ろうとしてダッシュかますんだけど、思いがけない旋回速度で車体回して副砲で仕留める事が結構あって楽しい。
旋回も速いし装甲もあって格下には砲塔撃たれても被害一人で済むというのがなぁ…
なお格上マッチ
格上相手だと一瞬で溶けるので出さないに限る。
対格上は逆にこいつが虐殺されるし他の車両も武装が対して変わらんから完全なボトムだと詰みやろな
重装甲が売りの車両の宿命としてボトムでは的にされるからな
トップマッチ引いたときに両軍ter1両配備でおたがい抜けないから軽く会釈をしてハンティングに興ずる様が見れて面白かったな・・・・・当たり前のようにスコアトップでバランスブレイカーぶりが様々とみてとれた。
平和な世界
俺もこの前初めて同じB1terと出会ったら、最後までピンポンリレーが続いてしまった。
血に飢えた手練れ同士が真正面からカチ合うと、お互いに車体振りながらケツを見せないようにケツを取る和気藹々としたワンちゃんの交流が見れるぞ。誰も助けに来てくれねぇ
陸でもドッグファイトはあったのですね!
仏ヘリ買った時に付いてくるGEで買ってみたけどなんだこれ…(困惑) 通常ツリーもMBT辺りまでやってるからまぁまぁ予想は付いてたんだけどめちゃんこ強いやんけ…
紙装甲ばかりのWTでジャガーノートプレイが楽しめる数少ない車両だね。他そういう車両あるの?IS-6とか?
4.7時代のM4A3E2
T95とかどうですか?()
TYPE75ロケットでよくカモにしてる。
トップ引いたまうまう
トップマッチのチャーチル7とか
BR3.0ノルマンディーABでトップマッチ引いた時のチャーチルMk1おじさんも追加でヨロ(超局地的並感)
トップかミドル引いた3号突撃榴弾砲
IS-6は今やHEAT持ちにレイプされまくってるから…
遠距離から被弾しまくってるだけでチーム1位取れてしまった。。。
機動力がそこそこあるので小刻みに動けば砲等周辺の弱点を突かれることは少なくなる。後は調子に乗って突出しないことだな
強すぎて草生えるわ、フランスBR2.3デッキくっそ強い、強戦車のスチュアートやクルセイダーまで居るし
最初から数えて2回改装したら3番になるのは当たり前だろ。
?
史実欄の薄字への突っ込みかな?これはまあ無印(改造前)を0ととらえるか1ととらえるのかの違いだよね。数字ではないけど日本機が陸軍では甲→乙→丙…なのに対して海軍は無印→甲→乙…みたいな。
M4A1が英軍でShermanⅡって呼ばれたような認識の相違だな
グランドフロア(1階)、1F(2階)、2F(3階)的な…
そういやイギリス英語とアメリカ英語じゃ階の数え方も違うんだったな…(紛らわしいから統一しろ)
2回改造したから3番目ってだけなのに謎の考察木が生えるようなミスリード記載なら要らなくない?
3番目だけど2回目だよっていうなんの気無しに書いた事だから消しても大丈夫だし、消しましょうか?
冗長だし要らんと思うわ。せめてTerは3型を意味する、とか一言あれば十分
消しました
確かにやべえ…
よくティーガー2が強い、ドイツはBR上げろって言われるけど、それよりもやべえのがこいつ。側面でも抜かれないんだもん( ,,థ艸థ,,)
BR上げろ云々は置いといてティーガー2は装甲と火力が高水準でバランス取れてる(無敵ではない)から強いのであって、装甲全振りにした結果割とどうしようも無い47mmと隙が大きい75mmで戦わなくちゃいけないから総合的に強いかと言われると微妙だぞ。
同格と格下だとかなりの脅威だぞ…なんせ側面無理、リング貫通しても被害軽微、まともに被害与えられるのはケツのみとヤバ過ぎる。(抜ける車両は限られる上に優先して狙われたりB1分隊だったりして暴れるから非常にヘイトが高い…)
武装はゴミだけど戦場にいるだけでヘイト吸うし車両によってはどうしようもできないようなやつが多数いるからかなり厄介よ
王虎よりダンチでヘイトが高いので油断するとすぐ履帯とか砲身割られる気がする
どのBR帯でも自分より強い戦車が居ると気に食わないユーゲントくんはフォーラムで騒いでくれよ
ユーゲント側にもAB2.7に似たような奴1個いるんだからそれで我慢しといてほしいよね
とりあえず、連投は許容されてるわけではないので、あまりしない方がいいのと、この木ではしてないけどコテハンもあまり好かれないので、これからもコテハンは使わないようにしよう
これ一つ上の木は自演しようとして失敗したって事なんかね
上の木の枝での口調からそんな感じだと思ったけど、自分が見たのは消された後で確証ないんで言わなかった
3突F型までがBR3.3に下がってきてter君無事死亡案件。つかドイツ勢はterの天敵を各種揃えてるだろ・・・
3凸榴もABなら2.7にまで下がってるからもう...
同格に貫通100ミリ近いHEATをポンポン撃てる中戦車持ってる国で勝てないとかティーガーうんぬんを引き合いに出す前に腕を磨いてどうぞ
文句言ってるのがユーゲントとは限らんのよなぁ…自分はM5A1で相手して文句言ってる勢。
この車両がヘイトが高いのは、このレートだからというのも関係しているのでしょうね。アナリシスがあるとはいえ、初の2.7戦場で対峙したら倒せる自信はないですよ。
知っていれば対処なんて余裕で出来るけど初心者には厳しいやろうなぁ……でもBR上げたらすぐにゴミになるし……
重戦車が格下には強くて格上には弱いのは特性上しょうがないから…2.3が妥当やろなぁ
ぶっちゃけ抜ける駆逐を下げてくれが本音だな…格下相手に無双出来るんだもの。(ケツ撃たれて燃えない限り)
BR2.3以下でデッキ組むときはter君を正面からぶち抜ける車両を1両は用意しておくことが望ましいね(なお英仏ry)
br3くらいが妥当
草 それはないわ
装甲しか見てないやろ君ィ、、、BR3まで上がったら周りの戦車ほとんど抜けなくなるぞ。機動力と貫通力を犠牲にして手に入れたBR比最強クラスの装甲なんだからトップ引いたら暴れるけどミドル以上は簡単に抜いてくる奴もいるこのBRが一番いいと思うけどなぁ。IS‐6みたいな機動力も持ってるなら裏取りすればいいんだけどこいつは正面から殴り合うことしか能が無いってのはわかってほしい。
そこにZIS-30があるじゃろ?
M3Leeの車体砲で正面から操縦席の平たい部分を撃ったら一撃で撃破できて草。スチュアートやスコットに乗ってる時はあんなに苦労したのに、75m砲さえあればこんな簡単に撃破できるのか・・・
そりゃそのBRで三桁の貫通力あるからね…
トップじゃなかったらガレージバック推奨
推奨だとしても、マナー上はやめてほしいですけどね。
トップじゃない時はクルセイダーで序盤をやり過ごして中盤以降の敵がトップ以下のデッキになった時にTer持ってくと結構行けるよ
クソプレイ推奨するような奴は引退推奨
セールのおかげで急増したけれど、こんな感じの雑魚しか乗ってないな。大体性能を活かせずにショボ沈し、そのまま一抜け
クルセイダーMk2「そういう時は」M3A3スチュアート「私たちに乗って」SAu40「戦場をかき回せ!」
75%来てしまった……
🇫🇷へようこそ!毎日バゲットとカタツムリを食べる準備はできたかい?
🐌はサ◯ゼに行ったら必ず注文するほど気に入っていたんだ。この国はまるで天国だな!
この車両のエンジン音、プロペラ機のエンジン故障した時の音じゃない?
撃たれれば撃たれるほどスコアが貰える…つまりコイツはマゾだな!
ドイツにもいずれ課金で来るのかな?
来ないだろうね。運営は鹵獲車両の追加はもうしたくないみたいだし
そうなのか。確かにもし追加されても、この戦車を抜けるやつがフランスよりも限られるか。
鹵獲チャーチルと似た状況になりかねないのが大問題。フランスなら敵に75mmHEATを持つドイツが居るけど、ドイツと敵対する米英に正面からこいつを抜ける火力がどれだけいるのか(マッチング改定が今後あるらしいけど)
デッキ構成に少々難がある上にⅣ号というキラーもいたフランス版と違って、デッキも優秀で人口も多いドイツに来たら本家以上のバランスブレイカーになりかねん
一応、無理矢理ドイツ戦車にする方法はある
ドイツに来たら実装から数か月後に2.0になってそう
そもそもterは鹵獲すらされてないからはなから無理では?
こいつ囲んでみんなでタコ殴りにするの結構好きよ。気がついたらこいつはいつも4〜5台に囲まれてる
硬すぎるのでヘイト高い上に抜ける場所限られるから袋叩きにしないとね…貫通力的にケツ燃やさないと無理ってのも多いし。
光学兵器耐性高そう
ちょっと意味が分かりませんね
第三帝国はサイコガンを実戦配備していた…?