Warframe Wiki

ソロ向けアルコン分裂用INAROS / 13

47 コメント
views
5 フォロー
13
名前なし 2023/03/16 (木) 23:39:14 267c9@cae93 >> 12

イナロスは基本的に装甲特化となりアビリティで戦う云々はほぼない。武器だけで敵を倒す必要が強く出るフレーム。アビリティを使うようにできてないことが多いので、効率なんかには振れずEN回復面も不十分になりがちなので装甲剥がしを移植するとEN枯渇の頻度が高まるだろう。つまり基本的に何度も使うアビリティ系は相性が良くないといえる。なのでGloomを移植して近接確定切断で戦ったほうが安定する可能性は高いと思いますね。

通報 ...
  • 14
    名前なし 2023/03/16 (木) 23:48:42 6f201@27c8a >> 13

    rage1枚挿すだけでエネルギー問題解決できると思ってたけど、inarosガチ勢からしたら足りないものなの?

  • 15
    名前なし 2023/03/16 (木) 23:51:12 修正 267c9@cae93 >> 13

    styanax2番は確かに装甲剥がしだけど、ほぼ装甲とヘルスに盛るイナロスでは威力に振る意義が薄い。素の倍率の場合2~3発は撃たないと100%カットは見込めない。2~3発ってことは50EN×2なので1グループの敵を倒すごとに100EN以上消費するわけだ。それをEN回復補助系がほぼない状態で賄えるか?という考え方かな。
    もし装甲カット90%でいいのならプライマリかセカンダリに腐食火炎の武器を入れて盛ればいいのでそもそもアビリティを使ってまで装甲カットする意義は薄い。100%カットするのであれば威力か効率のどちらかに振って使用回数を減らし、ENが安定供給できる範囲の消費量に抑える必要が出る。…って考えると、Gloomで回復しながら腐食火炎塗って90%カットしてから近接ヘビーぶちかましたほうが楽じゃない?って感じ。

    でもよく考えるとUmbral3種盛りすれば威力77%入るからもう1枠威力に振れば1発で100%カットできるか。そう考えると割と何とかできそうな気もする…。