Warframe Wiki

GHOULSAW

359 コメント
views
5 フォロー
Berylskid
作成: 2021/09/09 (木) 15:33:15
履歴通報 ...
70
名前なし 2021/09/10 (金) 21:15:24 035b7@1e782

kuva化が楽しみだ、何時になるかは知らん

72
PANTHERA 2021/09/10 (金) 21:33:03 3cf68@552f7

いい回転刃だな!俺と合体しねぇか?

73
名前なし 2021/09/10 (金) 21:35:46 98f51@df2b7 >> 72

MITER「ぐぬぬ...」

77
名前なし 2021/09/10 (金) 23:39:57 修正 6542e@82a62 >> 72

今合体すると確定衝撃で敵がズレて0ダメージ出たり、近接と射撃の簡易切り替え時に刃が収納されずに空中に置いてけぼりになる凧揚げモードが!(ウワア…)

82
名前なし 2021/09/11 (土) 00:31:42 967e2@3f3b6 >> 72

ヘビーで丸鋸を射出だ!

83
名前なし 2021/09/11 (土) 00:40:21 6b589@654e4 >> 82

リクタスさんは射出してるのにテンノができないのはおかしいと思います!

74
名前なし 2021/09/10 (金) 22:39:44 f3398@1486e

ギアーズの処刑を彷彿とさせるフィニッシャーが素敵

79
名前なし 2021/09/11 (土) 00:22:29 55889@e0f28 >> 74

地底に戻りやがれ!!(ブイーーン)

75
名前なし 2021/09/10 (金) 22:51:50 0a8dc@22513

グレンデルニキに早くグールっぽいスキンこないかなぁ 来て 早くしないとこれでケツ増やす(脅迫)

76
名前なし 2021/09/10 (金) 23:02:27 4ee95@73e38

(この武器にスターターロープは付属していますか・・・?)

84
名前なし 2021/09/11 (土) 00:59:47 57fe7@3394c >> 76

君の腕のPARAZONはなんのためにあるんだい?

81
名前なし 2021/09/11 (土) 00:30:25 f5900@06947

こういう癖になる見た目とモーションもっと増えてほしいわ〜

85
名前なし 2021/09/11 (土) 02:35:18 55889@e0f28

完成したから早速振り回したけどここまでロマン全振りした武器初めてかもしれん…火力の出し方は研究が進むのを待つわ

86
名前なし 2021/09/11 (土) 02:40:49 53c1f@b1a8d

臭い立つなぁ……

87
名前なし 2021/09/11 (土) 02:50:25 e8f7e@0fb24

なんか物足りないもっと多段ヒットしてほしいズババババ゛って

88
名前なし 2021/09/11 (土) 02:51:15 9a7e2@bd8a1 >> 87

ブラボみたいなの期待して使うと結構ガッカリする

90
名前なし 2021/09/11 (土) 03:47:11 1f826@480c2 >> 88

やっぱ回転ノコギリのL2みたいに押しつけ続けるやつ欲しいよね

91
名前なし 2021/09/11 (土) 03:48:36 修正 1bd45@7a1df >> 87

自分もShatterImpactとのシナジーを期待してた...鋼を切るならね...

89
名前なし 2021/09/11 (土) 03:21:28 85ab6@d225f

「速度を盛らない高倍率ヘビー軸」ってのを模索中…。ヘビーのアニメーションが長くてヒット数も多く、アニメーション中は方向を変えたりスライディング入力で少し前進したり出来るから、速度盛って一瞬のうちに点に対して吐き出すよりも、長い攻撃判定とフォロースルー1.0を活かして広範囲に12倍ヘビーをばら撒く…みたいな立ち回りはこの武器ならではの遊びかもしれないなぁと。

92
名前なし 2021/09/11 (土) 08:01:40 b14a3@38a64

性能だけみるならフォーマつけないほうがいいな

95
名前なし 2021/09/11 (土) 12:07:42 0509c@2facc >> 92

申し訳ないけど意味わからん。育成するほどの代物じゃないなってニュアンスでいいのか?

100
名前なし 2021/09/11 (土) 15:53:59 1b370@a38e1 >> 92

付けなくてもいい、じゃなくて付けない方がいいってどゆこと?

101
名前なし 2021/09/11 (土) 15:57:19 1b370@a38e1 >> 92

性能にしてもフォロースルーが優秀だし、性能だけを見るならって前提も意味不明

104
名前なし 2021/09/11 (土) 17:35:12 09ae8@1b036 >> 92

世の中には「素敵性能」ってのもあるんやで

93
名前なし 2021/09/11 (土) 08:26:53 0a8dc@22513

この武器の音聞いてるとライブで鉄パイプ削るパフォーマンスするドクターが最上階へ追いかけてきそう

94
名前なし 2021/09/11 (土) 10:09:40 294a0@748cf

助けてグールソーマン

96
名前なし 2021/09/11 (土) 12:28:53 65e1c@09873

鋼で寄ってきたアコライトにヘビーアタック押し付けて消し飛ばすの楽しい!

97
名前なし 2021/09/11 (土) 13:18:37 7e566@204e8

単純に火力を出すならLarvaとかで肉団子にしたところにヘビー1段目を当てるのが無難かな、どんな物量でも減衰しないし多段かつ切断付きなのでそれなりにはなる……通常コンボにももうちょっとヒット数か速度があれば……

98
名前なし 2021/09/11 (土) 14:46:00 511fc@2f2ac >> 97

肉団子相手ならヘビー前にガードコンボ1段目を置くわ。コンボ倍率を跳ね上げて歯医者さんごっこだ!

99
名前なし 2021/09/11 (土) 15:01:39 d07f7@204e8 >> 98

なるほど賢いな、速い部分だけを使えばいいということか……鋼とか敵の多い場所なら12倍ヘビー運用も視野に入るな、こりゃいいぜ!

102
名前なし 2021/09/11 (土) 15:59:09 97286@336cc

腐っても近接だから銃やアビリティを使わなくても鋼を蹴散らすパワーはあるな… スラ格が優秀で素早く滑ってキュッと止まるからヘビー後の位置取りに便利

103
名前なし 2021/09/11 (土) 16:47:43 f0d54@77c3e

スラム攻撃の後に前方薙ぎ払いがセットになってるみたいだけど、こういう武器って他にあったっけ

105
名前なし 2021/09/11 (土) 18:54:02 90096@d225f >> 103

無かった。ついついいつものクセで高所からの移動にスラムを使うと、着地後の薙ぎ払いの中途半端なタイミングでドッジ入れて明後日の方向にコロリンしてしまいがち。

106
名前なし 2021/09/11 (土) 19:14:17 1cbf6@8898c

ブロック角度90とかいう黄金の鉄の塊

107
名前なし 2021/09/11 (土) 19:14:50 90096@d225f

前進ガードコンボの時、極まれに敵に乗り上げてそのままジャンプすることがあって楽しい。ジャンプしちゃうと着地するまでこっちの攻撃が当たらないから実用的じゃないけど…。

108
名前なし 2021/09/11 (土) 19:15:45 修正 82cf7@3e57a

野良で見かけた外国人が「グールサーフィンはnezhaが機能するから楽しい(直訳)」みたいなこと言ってた。
まだ手に入れてないから確認できてないんだけど、パッシブの摩擦低減でスイスイ滑れるんかな?それともノコ刃で滑走した後に炎の跡を残せるのかな?相当楽しそう。

109
名前なし 2021/09/11 (土) 19:17:50 90096@d225f >> 108

サーフィン中にスライディング入力すると移動距離と速度が延びるんだけど、摩擦低減MODなんかの効果がそのまま乗るからNEZHAはパッシブも含めてその効果が顕著に表れるのかも。

112
名前なし 2021/09/11 (土) 20:24:03 c4bb7@4c7a4 >> 109

近接全般長めの攻撃モーション中はスラ入力で飛距離延ばせるんよコイツのサーフィンが特に目立つだけで

114
名前なし 2021/09/11 (土) 22:55:23 b0082@4ea41 >> 109

刀のBlindJusticeもよく伸びるよな

110
名前なし 2021/09/11 (土) 19:34:35 90096@d225f >> 108

ヘビー攻撃の出だしにスライディング入力すると攻撃判定中少し前進して疑似的に範囲が伸びるから、NEZHAならさらに広範囲を薙ぎ払えそう。集敵アビ移植して使ってみようかな。

111
名前なし 2021/09/11 (土) 19:51:50 d682e@76407

鋼で使うならヘビー特化がいい?

113
名前なし 2021/09/11 (土) 21:24:58 3cf68@5d54a >> 111

素のクリ率が微妙なので…まあ半年くらいしたら性質上がるだろうしそれまでに良RIVEN揃えておけば鋼でも十分戦えると思う

115
名前なし 2021/09/11 (土) 22:56:21 7ab57@2c961 >> 111

COBRWWで戦いつつ大物が出たらヘビーしてガードコンボでコンボカウント回収、みたいな感じでわりと快適に戦えてる。

116
名前なし 2021/09/11 (土) 23:00:29 eb509@1932c

ジャンプスラムのあとモーションをローリングでキャンセルするとタイミングで色んな方向に転がるから面白い

117
名前なし 2021/09/12 (日) 00:08:20 a9ba4@70c2f

NIDUSの2番で集めたところにフォロースルー1の攻撃でまとめてなぎ払う動きが強そう

118
名前なし 2021/09/12 (日) 01:52:21 233a0@0c12f

うひゃヒャヒャヒャヒャ!ウヒヒヒャャヤヒヒャャ!!ひゃーーハハハハハハハハハハ!!!(野蛮テンノ)

120
名前なし 2021/09/12 (日) 02:36:26 bc532@76ee9 >> 118

この手の荒っぽい武器は好きじゃないんだけど、無双感があって面白いな。makita製だったらなー

125
名前なし 2021/09/12 (日) 13:46:36 dd8d7@d90ab >> 118

あまりにもモーションが良いよなこれ。叫びたくなる

135
名前なし 2021/09/12 (日) 19:09:32 12c34@1dfbe >> 118

なんでもバラバラにしながら突っ込んでくテンノが見られるだけでおつりが来るレベルなのすごくいいよね

121
名前なし 2021/09/12 (日) 03:08:40 a6ef8@149a9

上の木でもちょっと話題が出ていますが、スラム攻撃の流れが「スラム範囲ダメージ発生→薙ぎ払い(スラム直撃ダメージ)」という特殊な武器。そのせいかわかりませんが、ヘビースラム範囲ダメージにコンボ倍率が乗らない不具合が発生しているようです。薙ぎ払い部分には乗るんですが。