名前なし
2024/11/20 (水) 18:07:28
12377@b891e
耐性が機能するようになったらしいので過去ログも踏まえて全耐性作ろうと思うんだけど、好みの外見にしたいなら外見重視で一匹作る→交配で耐性二種持ちかつ好みの外見引き継ぎを作る→耐性一種持ちと交配させて強制的に好みの外見に固定して耐性増やす→最終的にどちらか又は両方が欲しい種類になるように交配させて外見と種類が両方引き継がれるまでやる、っていう手順で良いのだろうか
通報 ...
自分は全耐性(a)を作ってから好みの外見の(b)と交配させていった。子供(c)が好みの外見に近づいたら(c)(b)で交配。ミュータジェン/アンチジェンの他に「メジャイ顔のファラオ」みたいなことも起きる
良ければ質問させてほしいんだけど、1,上の方に耐性多い方の外見が優先されるかも?という木があるけど(b)は耐性一個でもきちんとランダムになる?2,メジャイ顔のファラオの話からすると(a)、(b)は別種でも行けるって事だよね?3,耐性極性・顔・種類がそれぞれランダムだからいずれか二つ付いた(c)を用意して(b)との間の確率絞ってるっていう考え方であってる?この辺り教えてもらえるととても助かる!
1.完全に等確率かは分からんけど(b)は野生個体で大丈夫だった。 2.プレデサイト同士、バルパファイラ同士なら交配可能。さすがにプレデサイトとバルパファイラは混ぜられない。 3.あってると思う。
もしかしてクレセント角とパンザー顎角の両立した顔のバルパファイラ作れたりします?
種類ごとの特徴は排他じゃないかな?少なくとも確実に受け継がれるものではない
自分も耐性引継ぎを兼ねた外見の個人的実験で2023/07/23に最終的な交配メモを残してたんだけど、当時の自分はメスの方の外見的特徴が優先的に遺伝されるのではないかって結論だしてた。真相は知らんけど。