Warframe Wiki

TRUMNA / 130

344 コメント
views
5 フォロー
130
名前なし 2020/09/26 (土) 14:15:47 2daa1@12e0b

シンプルにライフルとしてトップクラスに強いな
範囲火炎のおかげでアーマーにも強い

通報 ...
  • 131
    名前なし 2020/09/26 (土) 16:08:40 26458@85e0c >> 130

    え。いやまあ弱い武器じゃないとは思うんだけど、現状のトップクラスの武器と比較すると1枚落ちるみたいな印象だけどなー。

    145
    名前なし 2020/09/27 (日) 00:50:00 2daa1@12e0b >> 131

    異常率にマガジンと消費効率も考慮したんだが
    消費無視ならACCELTRAほぼ最強になるな

    166
    名前なし 2020/10/20 (火) 08:55:20 3f9c7@a2c57 >> 131

    エクシラス枠は弾速と消音と弾変換しかつけるようなもの無いし…よっぽど弾速とかに問題が無い限りは弾変換入れるから基本的には消費無視できる

  • 132
    名前なし 2020/09/26 (土) 18:15:11 066dc@146cd >> 130

    acceltraとかbrammaのトップtierのプライマリとほぼ同等だと思う。強いよこれは

    134
    名前なし 2020/09/26 (土) 19:22:31 26458@85e0c >> 132

    ACCELTRAと比較しちゃうともうはっきり弱いのわかるレベルだと思うけどなあ。武器として似てるからすげえわかりやすくなっちゃう。セカンダリ部分以外はどの要素見てもACCELTRA以下って感じだし。

    136
    名前なし 2020/09/26 (土) 19:26:35 修正 1d81d@afad0 >> 132

    こっちは異常率もあるし属性もダメージ配分も違うし弾持ちも良いし、一見すると似ていてもほとんど別の武器だと思う。単純なDPSしか見てないなら知らないけど。(個人的には爆発にセーフティがないのも重点要素)

    139
    名前なし 2020/09/26 (土) 21:25:26 d79fc@f2d36 >> 132

    武器の特性が似てるかはともかくAoE大正義な環境って事考えるとやっぱDPS高くて爆風範囲も広いAcceltraの方が一つ抜けてると思うわ。かなりの良武器だけどトップよりはやや落ちるって印象

    154
    名前なし 2020/09/27 (日) 07:53:15 修正 26458@85e0c >> 132

    Acceltraっぽさを期待すると範囲は使い勝手も威力も低くて、総合dpsも全てAcceltraに全然かなわない、って武器だから使うと別の武器っぽいってのはあってるよ。異常率はあっても発射速度のせいで差が出ない。フルオートは割と発射速度正義な所ある。

    176
    名前なし 2020/12/17 (木) 12:22:56 3f9c7@754a6 >> 132

    セカンダリで一部の糞硬い奴を即処理可能なのは利点だがあくまで「一発芸」だと思うの

  • 133
    名前なし 2020/09/26 (土) 18:21:43 30a46@93f22 >> 130

    逆にこれぐらいのスペックじゃないとフルオート武器は前線急では使われないって事だよな…

    135
    名前なし 2020/09/26 (土) 19:24:43 26458@85e0c >> 133

    これよくも悪くも使い心地が「範囲武器じゃなくてフルオートライフル寄り」なんだよね。範囲武器寄りのACCELTRAとの違いがすごいわかりやすい。

    142
    名前なし 2020/09/26 (土) 22:34:31 4b608@4ea41 >> 133

    AoE無しの凡ARはちゃんとエイムする事が必須なくせに良Riven込みでも大したダメージ出ないのどうにかならんのかね フルオート専用のマルチショット+200%とか追加されてもいいと思う mod倍率のせいでピストルのが強いとかザラだし

  • 137
    名前なし 2020/09/26 (土) 19:46:24 9a918@ec96e >> 130

    ちゃんと鍛えたら間違いなくトップクラスなのだが、ぱっと見の印象の悪さと初期極性で投げられてる感

    152
    名前なし 2020/09/27 (日) 07:50:44 26458@85e0c >> 137

    逆。これ鍛えたら強いのでは…と思って鍛え終わっても…あれ思ったより強くならねえ…ってなるやつ。決して弱い武器じゃないし十分強いとは思うんだが、「弱くは無いんだけどなー惜しいなー」って思いながら使わなくなる感じの武器。

    155
    名前なし 2020/09/27 (日) 15:19:13 9a918@ec96e >> 137

    どういう使い方してるのかな…もう何使っても駄目そうだしACCELTRAだけ使ってたらいいと思うよ君

  • 140
    名前なし 2020/09/26 (土) 21:34:10 8f09b@8b556 >> 130

    同じ方向のビルドならMODの数値で明らかに不利なはずのMAUSOLONの方がDPS高いしセカンダリも別に優位じゃないんだよなぁ…

    161
    名前なし 2020/09/28 (月) 01:33:11 32343@9e91b >> 140

    アークガン系はどれもダメージ*レートの時点で1000超えてるバケモノばっかだからまぁ…

  • 143
    名前なし 2020/09/27 (日) 00:45:03 0091a@fdb76 >> 130

    強いは強いがなんであんなホテルのキーカードみたいな弾倉の交換に5秒もかかるんだ。あれのどこに200発も詰まってるんだ

    147
    名前なし 2020/09/27 (日) 03:56:39 38fbd@29679 >> 143

    容量に関しては見た感じエネルギー武器っぽいからスゴイ=ヨウリョウ=バッテリー何だろうけどなんでそれに五秒かかるのかは・・・うーん・・・

    148
    名前なし 2020/09/27 (日) 04:12:32 13207@70cf6 >> 143

    テンノ「この銃重たい...」

    151
    名前なし 2020/09/27 (日) 06:24:59 74ec8@7b633 >> 143

    USBみたいになんか表裏とかあるから慎重にやらないと入らない

    153
    名前なし 2020/09/27 (日) 07:51:48 26458@85e0c >> 143

    実弾っぽさ無いしエネルギー充填みたいな処理なんじゃね。

    162
    名前なし 2020/09/28 (月) 04:26:42 9a918@ec96e >> 143

    よく見るとリロード時間の大半が銃動かして構えなおすモーションで弾倉のような物の交換自体は2秒くらいで終わってるのよなこれ…

    177
    名前なし 2020/12/17 (木) 12:29:14 a0381@1f4d3 >> 143

    密度がめちゃ高いんだと思う