Warframe Wiki

KUVA DRAKGOON / 89

116 コメント
views
5 フォロー
89
名前なし 2021/11/03 (水) 19:16:11 fa283@fd158

うーん…クリ系のmodが基本的なやつ2つ(率アップと威力アップ)しか持ってない場合は普通のDRAKGOONを使った方がいいのですか?それとも、こっちのほうが断然強いから普通のはいらん!って感じなんですかね…

通報 ...
  • 90
    名前なし 2021/11/04 (木) 00:11:59 43f67@e9f4c >> 89

    普通にこっちを取ればいいと思う、通常版は作りやすい&ZARRの素材になるので使い勝手を試しておくといいかも

    91
    名前なし 2021/11/04 (木) 08:08:39 fa283@3ddb1 >> 90

    ありがとうございます!使ってみます!

    93
    名前なし 2021/11/05 (金) 13:10:34 ab57a@95f5f >> 90

    基礎ダメが通常品より低く見えるけどクバ武器特有の属性ボーナスが基礎ダメとして含まれるから実際は通常版より上回るようになってる つまりこっち取れるならこっちでいい 短評が間違ってるから後で直しとこう

    94
    名前なし 2021/11/05 (金) 15:35:21 967e2@3f3b6 >> 90

    ノンチャージ時は通常版の方がkuva60%より基礎高くない? ノンチャージ前提ならクリ周りもほぼ一緒だから貫通距離が欲しいとかで通常版を使う場合もありそう

    95
    名前なし 2021/11/05 (金) 15:39:50 fa283@e1d2f >> 90

    木主ですが、実力と忍耐が足りなかったので通常版使ってます。なるほど、ノンチャ貫通跳弾で殲滅がbetterとな…?

    96
    名前なし 2021/11/05 (金) 21:57:25 修正 9667e@2e879 >> 90

    チャージするかしないかでクリ込み期待値が3倍くらい変わる上に貫通距離もつく上にチャージレートも短いこの武器でノンチャ使う利点が思いつかんのだが

    97
    名前なし 2021/11/05 (金) 22:12:19 92fd3@52644 >> 90

    専用MODつけて閉所で連射すると楽しいというとてつもない利点がある。普通に火力として使う分にはちゃんとチャージしたほうがいいね