Warframe Wiki

ムキ剥き系姉御Hildryn(2番特化型) / 15

45 コメント
views
5 フォロー
15
名前なし 2019/06/28 (金) 13:13:47 修正 ba8a9@6d419 >> 14

アビリティ威力が上がって強いという意味だと思います。

通報 ...
  • 16
    原作者 2019/06/28 (金) 13:28:58 5b87f@e33f2 >> 15

    その通りですハイ。別に近接振り回す必要はありませんし、他意はありません。ネタです。自分は威力323%+Pax Boltで運用しています。

  • 19
    名前なし 2019/06/28 (金) 13:44:30 9e583@8d7f7 >> 15

    ではそう書けばいいのでは。ノックダウン無効やASのセット効果の有無に触れずに笑えないネタに走る必要はないかと

  • 20
    原作者 2019/06/28 (金) 13:54:42 5b87f@e33f2 >> 15

    Power Driftのノックダウン無効はともかく、Augur Secretsをセット効果狙いで付けて居る人って非常に稀有な存在じゃないんですかね?数値として見てもヘボいですし、いくらでも遊びようがあるHydron 20Waveクラスを超えたらそんなの構っていられないと思うんですが。いやネタはつまらないですどね。

  • 21
    名前なし 2019/06/28 (金) 14:05:19 9e583@8d7f7 >> 15

    そうじゃなくてHildrynの場合はそもそもセット効果がでないんだよ。使用エネルギーの4割をシールドに変換と聞くとHildrynの場合有用に思えるけど、セット効果が発動しないというのは十分記載すべき情報かと

  • 23
    原作者 2019/06/28 (金) 14:24:08 5b87f@e33f2 >> 15

    最初からそう仰って頂ければ、こちらとしても気が楽だったのですが・・。今となっては、"別にSynthだのフレーム内蔵近接武器向けのGladiatorの様に一考の価値が有る訳でも無いし、構わなくない?"とか考えてしまいます。何にせよ、納得頂けないようですし追加しておきます。

  • 24
    名前なし 2019/06/28 (金) 14:25:12 db572@4f1e9 >> 15

    まあ括弧付けでもいいから「アビリティ威力をさらに補完できる」くらいの一言あった方が親切じゃないかな

  • 33
    名前なし 2019/06/29 (土) 21:59:07 88aa8@bd05c >> 15

    他のフレームなら空気だけどHildrynでセット効果あったらまんまエネ効率になって結構大きかったけどな。まあふてくされるくらいなら最初からネタなんか書くなって思うけど