Warframe Wiki

ロパロリスト

651 コメント
views
5 フォロー
名前なし
作成: 2019/05/23 (木) 21:40:46
履歴通報 ...
309
名前なし 2019/06/20 (木) 12:24:34 88fcf@bb86a

なんかワンパンマンのサイタマの気持ちがちょっと分かるわ。画面占有するおばさん見てると「あぁ、はいはい。そういうの良いから早くかかってこい。」って感じだわ。ホント御託並べてるのが邪魔すぎ。ワイプでキャーキャー五月蝿いHEKと変わらんが小さいだけまだマシ

311
名前なし 2019/06/20 (木) 13:37:07 d3135@55beb >> 309

せっかくパルクールをフル活用するタイルなのにアレが邪魔すぎよな、、おかげで気持ちよく走れんわ

314
名前なし 2019/06/20 (木) 21:50:29 ff212@c0265 >> 309

こんなもんに付き合うくらいならウィスプは75%クーポンで買うよ

324
名前なし 2019/06/21 (金) 17:41:30 87467@c2976 >> 314

1回行って(あっこれボスの中でも特級に面白くないやつだ)ってなって即座にpt買いしました(半ギレ

325
名前なし 2019/06/21 (金) 19:06:19 1bc66@80143 >> 314

欲しいのはMODだから逃げられんぞ

315
名前なし 2019/06/20 (木) 21:57:04 c6f00@412f0 >> 309

あれまじで画面の邪魔にしかなってないよなぁ

319
名前なし 2019/06/21 (金) 07:14:28 88fcf@bb86a >> 309

あのムービー飛ばせたら良かったのに。ホント邪魔。鼻フックの次は顔面ボンデージかよ。お前がセンティエントになった経緯とか家族がどうとか、敵であるこっちに喋ってどうすんねん。知ったこっちゃねぇっつうの。まだムービーにした方がいいわ。他キャラみたくワイプで話されても大体見てる暇なんかないから話が一切頭に残らない。

312
名前なし 2019/06/20 (木) 16:34:39 c6e25@1fa00

範囲100のフロストで開始時に端末の場所に鎌倉重ね貼りしておくと各ターン雑魚も殆ど無視して動けるから楽だなって印象。 鎌倉はキャパシタ突っ込んだムービー中も消えないので、各移動位置に設置しておくと野良の即死もかなり防げる。 ロパロレーザーは開幕さえ鎌倉の無敵時間で防いだら使われることがほぼないから壊れにくいし

317
名前なし 2019/06/21 (金) 02:05:38 d3135@2fa38

MODトレ不かよ

318
名前なし 2019/06/21 (金) 02:27:40 d3135@2fa38

大弓のMODが落ちないよ、、、偏りすぎて草枯れる

320
名前なし 2019/06/21 (金) 07:15:56 88fcf@bb86a >> 318

俺は大弓ばっかよArgonakだけが出ない…

321
きぬし 2019/06/21 (金) 14:59:59 d3135@80143 >> 320

やっと出た!ウィスプちゃん4セット揃ってて草。刀専用追加外装ゲットだぜ

330
名前なし 2019/07/02 (火) 00:51:34 851ee@64e4a >> 320

ジャブだけが出ない…ゲロでそう

326
名前なし 2019/06/23 (日) 00:08:48 d27ed@8a1cc

これホントに頭落ちるんかな…毎度毎度偏り過ぎなんだよこのゲーム

328
名前なし 2019/06/27 (木) 18:21:02 65eeb@06d9d >> 326

確率は偏るものですよ

327
名前なし 2019/06/27 (木) 17:18:04 8ffdf@0e4fe

勝つのは難しくないけど爽快感が無さ過ぎる…クドい演出とアビリティ制限が特にこっちの工夫や周回意欲を削ってくる…warのブレード早く落として…

329
名前なし 2019/07/02 (火) 00:44:10 2924f@00119 >> 327

ムービー飛ばせるようになってからやることにした。何回も見すぎてイライラしてきたわ。

331
名前なし 2019/07/02 (火) 15:56:26 62bb1@cd774

攻略見るまでオーバーロードの仕方分からんくてロパロリスト掴んでキャパシターに突撃してたわ これでも結構オーバーロードさせれるから方法としてはありなのかね

332
名前なし 2019/07/09 (火) 22:10:01 ad256@57852

鼻フックが色々意味深なこと言ってたけどさあ、natahはmargulisに共感してlotusになったわけじゃなくてオロキンに洗脳されてただけってこと?

333
名前なし 2019/07/09 (火) 23:21:02 c3813@2ec48 >> 332

lotusになったのは本人の意思だと思うぞ、ただ今はセンティエントのnatahに戻っちゃったから変な事言ってるだけで

338
名前なし 2019/07/10 (水) 20:49:57 58e40@2cdd2 >> 333

場合によっては「natahをオロキンが洗脳して作ったlotusを更に再洗脳して作った新natah」とかいう意味不明な事になってても驚けない
とはいえ「lotusによって起こされたテンノの反乱」でオロキンが滅んでるのを思うとオロキン本流の誰かによる洗脳とは考えがたいのがなぁ

334
名前なし 2019/07/09 (火) 23:55:07 28a8c@6e674 >> 332

Lotusはテンノに近づく為にnatahが作った擬似人格なんだけど、Lotusがnatahを裏切って主人格であったNatahを破壊し、Lotusになった。って感じだと思う。

335
名前なし 2019/07/10 (水) 00:05:01 28a8c@6e674 >> 334

追記。Lotusがセファロンみたいな情報生命体っぽい描写が時々あるのは単なるミスリード誘導かと思ってたんだけど、この辺の出自のせいだと考えると個人的には割としっくりきた。

339
名前なし 2019/07/10 (水) 21:00:26 58e40@2cdd2 >> 332

前者について言えばlotusは「tennoという子供を欲した母親」だからmargulisに共感してlotusになったというよりは太陽系に進出したセンティエントの1人として「もはや持ち得ない子供」に絆されたんじゃないかなぁ……。(「Me and my kind became barren」(オリジン太陽系に戻ってきた)自分たちは不妊になった、という事らしいので)
後者は「センティエントとしてのnatahの認識上は」ってだけだから勘違いでもおかしくは無いし、そう思ってるのが洗脳というのまでありうる

336
名前なし 2019/07/10 (水) 20:12:09 0367e@e1271

Wukongです。Wukongで行くのです…

337
名前なし 2019/07/10 (水) 20:43:36 5632b@59869 >> 336

時長2番で楽々移動はできるけど常時無敵じゃいられなくなったから、harrowも良いぞ

340
名前なし 2019/07/10 (水) 23:57:15 0367e@e1271 >> 337

低速ミサイルには3番。簡単に装甲値1,500くれるし雑魚処理も出来る。3番で処理出来なかった雑魚には4番。ミスも3回まで許してくれて計6回復活出来る保険付き

341
名前なし 2019/07/11 (木) 02:17:36 e8844@d2bd9 >> 337

装甲1500程度じゃビーム喰らったら死ぬから2番でさっさと進めてしまう派

342
名前なし 2019/07/11 (木) 09:50:09 0367e@e1271 >> 337

3番はあくまで低速ミサイルを無敵で避けてついでで沸いてる雑魚を処理するのが主目的だから装甲値1,500は所詮オマケで「その後残った雑魚から多少食らっても痛くないぜ!」程度感じ

345
名前なし 2019/07/11 (木) 11:49:20 修正 d8d4c@926fc >> 336

耐久MOD・アルケインを全力で積んだカチカチCHROMA君でも結構死なずにいけるぞ!(CHROMAじゃなくても良いとか言うなよ)

343
名前なし 2019/07/11 (木) 11:39:41 acb61@29b9b

細レーザーパターン二つあるっぽくない?プレイヤーの行動を先読みして移動予想地点にガイドレーザー置いてから撃ってくるパターン(楽々避けられる)とガイドレーザーがプレイヤーを追従してきて撃ってくるパターン(引き付けてから回避しないと当たる)。やっかいなのがこの二つが別行動扱いなのか時々この二つを織り交ぜて細レーザー連射してくる時がある

344
名前なし 2019/07/11 (木) 11:44:39 acb61@29b9b

掴み攻撃はVoidモード中のオペレーターも掴まれる、掴まれるとその間はVoidモードが中断出来なくなるがエネルギーが切れてVoidモードが中断されるまではダメージを受けない、掴まれてるオペレーターが死んでもロパロは特にバグったりはせず通常営業

346
名前なし 2019/07/11 (木) 12:24:21 65eeb@06d9d

攻略手順は自由だけど、最初にやるべきはシールド破壊でその後キャパシターに移動する方が効率が良いよね。みんなわざわざ狭い足場でシールド削ったり、テレンチャージャー後の地上にいるロパロリストを無視してキャパシターに向かうのだろうか。

347
名前なし 2019/07/11 (木) 12:29:37 0367e@e1271 >> 346

キャパシター挟んで半キャラズラし的にロパロのレーザーはキャパシターに当てつつこっちはロパロの腕にVoidビーム当ててシールド削ってるわ。レーザー眩しくてシールド削れる判定の腕の場所見えづらいけど安全に剥がせる。

350
名前なし 2019/07/11 (木) 12:58:44 e8844@d2bd9 >> 347

自分もこれだな。どうせ極太ビーム撃ってる間は近づこうにもノックバックさせられるから乗れないし、転移してもフレームを狙い続ける上に中央の足場と違って敵がいない。

348
名前なし 2019/07/11 (木) 12:30:35 ba8a9@27b06 >> 346

雑魚掃除が面倒な時はさっさとキャパシタ離島に行ってからシールド破壊することもある 使ってるアンプが111だから不自由無いだけかもしれん

349
名前なし 2019/07/11 (木) 12:58:35 修正 e37d7@926fc >> 346

俺の場合は、まず即座にキャパシターに走る→すぐさまキャパシターの背後に隠れてロパロレーザーを当てさせる→そのレーザー撃ってる間にシールドを削り切る(フューリー挿した223アンプなら近づいて撃って2発くらいで削れる)→レーザーが終わり次第バレジャンで接近して掴む・・・って感じでやってる。ミッションクリアタイムは、湧いてくるアマルガム系狩った上で5分ちょいくらい。早いのかどうかは分からんけど・・・

351
名前なし 2019/07/11 (木) 13:44:16 65eeb@06d9d >> 346

先にシールドを削るのが良いと思うのは、ロパロリストはワイヤー電撃>近距離から高出力レーザーをパターン化出来るため。この近距離はバレジャンで届くのでわざと正面で構えてやや上気味にバレジャンすればレーザーを回避してキャパシターに当てつつ自分は掴みにいく作業を一緒にできる。

352
名前なし 2019/07/11 (木) 13:54:38 2b3c4@58de7 >> 351

俺もこれだな。分隊員によってはまっさきにキャパシタに向かうからその時は分隊員を追ってワイヤー上でオペ出す→ワイヤー上からシールド削る(この間にレーザーでキャパシタがチャージされる)→フレームに戻ってそのまま掴んでぶち当てるで行ける。状況によって臨機応変に立ち回ると結構早く終る

353
名前なし 2019/07/11 (木) 13:56:18 2b3c4@58de7 >> 351

追記:ワイヤー上オペ出しは落下復帰処理が特殊なカリバーウンブラでないと不可。その他だと暗転してオペごと戻されるので注意

354
名前なし 2019/07/11 (木) 14:05:55 acb61@29b9b

上の木を見てて違和感感じてなんで違和感あったのか気付いたんだけど俺キャパシターにビーム当てるの最初の三回一セットしかいつもやってないぞ?キャパシター三つチャージ→(シールド削って乗って突撃→関節削ってテレン起動)×2→シールド削って突撃→本体削りきってテレンで終わってる。PS4だからか?

355
名前なし 2019/07/11 (木) 14:11:59 cc037@926fc >> 354

そのやり方でもいけるってだけで、プラットフォームによる違いはないと思うぞ

356
名前なし 2019/07/11 (木) 14:17:15 2b3c4@58de7 >> 354

最初に全部キャパシターに当てちゃうとワイヤーの電流放出が無くなって中央の足場から直接キャパシターまで突っ込ませなきゃならないのよ。結構時間かかるから1回1回当てたほうがかえって時間が短縮できるのだ

357
名前なし 2019/07/11 (木) 15:21:51 adae0@2f4de >> 354

キャパシタ3個に毎回チャージしてるんじゃなくてぶつけるキャパシタを直前にチャージするってだけの話だぜ ぶつけるキャパシタにだけチャージされてれば問題ないから即キャパシタの方に移動→シールド剥がして乗り→ぶつけて中央に自動で戻る→次のキャパシタへ…で終わる

358
名前なし 2019/07/11 (木) 15:53:28 f43a9@2fbbb

ロパロ行ってみたけど火力凄まじいなこいつ
まさかアンブラパッパが瞬殺されるとは思わなんだ
こいつのやり方まだよく分かってないけど、取り敢えず即死回避の為に基本中の人出して移動した方がいいかな

359
名前なし 2019/07/11 (木) 16:07:23 2b3c4@58de7 >> 358

細レーザーはローリングしながら物陰へ避難、大出力レーザーはギミック込みなのでキャパシターに当てながら回避。股下通ると掴まれるので通らない事。この辺頭に入れていれば事故以外じゃ死ななくなるよ

361
名前なし 2019/07/12 (金) 23:44:37 5632b@59869 >> 358

避けるの面倒なら無敵持ちのフレームで行くのもアリだぞ

371
名前なし 2019/07/30 (火) 00:50:28 fecd2@66357 >> 358

無敵なくても手順さえ理解できてたらZephyrで楽々クリアできる

360
名前なし 2019/07/12 (金) 23:34:31 6c638@870eb

テラリスト感覚でVOLT神でいくのも悪くないっすね

362
名前なし 2019/07/14 (日) 00:05:07 7bd88@f221f

やっぱりアビリティ解除咆哮ってVOIDダッシュへのカウンター以外に使ってこない気がする…もしかしたらアビリティによってはWarframeのも解除するのかもしれないので、ソロでVOIDダッシュ使ってもないのに解除食らったって人がいたら情報がほしいです

364
名前なし 2019/07/14 (日) 00:29:29 5632b@59869 >> 362

実装直後あたりではzephyr1番にも反応してたんだけど今は知らないッシュ

384
名前なし 2019/08/04 (日) 19:49:10 65bd5@2931c >> 362

リンボのパッシブが発動しなかったぞ。手前にあるエレベーターの時もパッシブ発動中なのにエレベーター起動のアイコン出て驚いたけど…。

363
名前なし 2019/07/14 (日) 00:27:31 53d46@2cf5b

慣れたら簡単、慣れるまで困難

365
名前なし 2019/07/14 (日) 00:58:21 bb3cb@f7ebe

いろんなとこで書かれてるけどWUKONGほんま安定するな

366
名前なし 2019/07/15 (月) 05:50:18 8f6cf@e6f29

どうでもいいけど毎度くそつまらんイベントばっか作るよな

367
名前なし 2019/07/15 (月) 07:56:56 修正 5632b@59869 >> 366

周回じゃなかったら楽しめたンボよ

369
名前なし 2019/07/29 (月) 01:01:32 2924f@00119 >> 367

これ

368
名前なし 2019/07/29 (月) 00:11:18 e8864@d0832

ウンブラパパで行ったら落下しまくって何もできなかったもんだから、作りたてのゼファーで行ったら楽しすぎて笑ってしまった
なおウィスプパーツは揃わん模様

370
名前なし 2019/07/29 (月) 21:43:45 ff212@c0265

どアップになる顔が!邪魔!!

372
名前なし 2019/07/30 (火) 02:33:07 851ee@64e4a >> 370

翼と頭部形状から小林幸子イズムをいつも感じる 色々キラキラしてるし

373
名前なし 2019/08/02 (金) 21:34:14 7764f@06f3e

このこまさかセンティエントコアを落としてくれない?

374
名前なし 2019/08/02 (金) 21:59:57 37430@2e039 >> 373

多分落としてくれない

375
名前なし 2019/08/02 (金) 22:00:48 37430@2e039 >> 374

でも出現する小さなセンティエントたちは落とす(はず

376
名前なし 2019/08/02 (金) 22:03:43 adae0@2f4de >> 373

落とすのはこいつ本体じゃなくて取り巻きで出てくるセンティエントだね

377
名前なし 2019/08/03 (土) 21:05:05 200b0@a46ee

透明化しててもビームで狙われるマジでクソゲーやなぁ・・・

378
名前なし 2019/08/04 (日) 03:53:39 4777e@06d9d >> 377

これを機に透明化以外の選択肢をご用意ください。遊びの幅が広がりますよ。

380
名前なし 2019/08/04 (日) 09:41:51 a4e62@e83b6 >> 377

ロパリストにはディカプリオ(レヴェナントの事)がオススメですよ! 2番で大体のダメージ防げるし 雑魚敵は一番で無力化できるし

381
名前なし 2019/08/04 (日) 09:53:59 07dfe@3ffc8 >> 377

ヴァルキアも便利よ。そもそも4番で無敵になれるから高威力ビーム無視できるし、1番でパルクールも余裕

382
名前なし 2019/08/04 (日) 14:44:45 1586b@c45de >> 377

キャパシターを盾に一方的に撃てる立ち位置覚えましょう

383
名前なし 2019/08/04 (日) 15:10:20 d6da9@deec7 >> 377

敵火力が痛すぎてクリアできないときは、とりあえずINAROS。4増強があればなお良し

379
名前なし 2019/08/04 (日) 09:08:13 ff212@c0265

道中で元ママだったクソ邪魔ババアが顔面で視界を封じてくるのがほんとーにうっとおしい

385
名前なし 2019/08/05 (月) 01:12:29 690d9@dca72

このクエ異様にバグる。おま環?

386
名前なし 2019/08/05 (月) 01:35:42 4777e@06d9d >> 385

何がどうバグるのか詳細を言わないことには・・・