Warframe Wiki

よくある質問

19049 コメント
22625056 views
5 フォロー

よくある質問

質問をする前に、コメントの過去ログやよくある質問に目を通しましょう。
アップデート関連の質問をする前に、公式のアップデート情報を確認しましょう。
新しい要素が追加された場合は、まずはプラットフォームの情報を確認しましょう。
各コメントの直下にある を押すことで返信が可能です。

Warframe
作成: 2016/03/20 (日) 13:37:53
履歴通報 ...
18878
名前なし 2025/02/13 (木) 21:43:52 0545f@fa7fa

獣の巣窟鋼防衛で無双してた人いてフレームは斎藤で武器名はkuvaなんとかってなってたけど多分名前変えてたっぽい?着弾後、弧を描いてボールが跳ねるようなエフェクトが出てたんだけど、あの武器って何だろう?

18879
名前なし 2025/02/13 (木) 23:00:15 2899f@3047e >> 18878

Kuva Zarrかな?Kuva系の武器はKuvaリッチの名前が武器の前につくから、ランダム生成の名前+Kuva Zarrとかじゃなかった?

18880
名前なし 2025/02/13 (木) 23:15:18 0545f@fa7fa >> 18879

それでした!ありがとう。

18881
名前なし 2025/02/17 (月) 00:03:39 0cf8c@f034e

久しぶりにログインしたんだけどミッション中に画面にマップをオーバーレイするボタンってなくなりましたか? あとブーメランってR3でヘビー投擲できてた気がするんですができません 投げた後爆破して戻すのはできます おま環ですか?

18882
名前なし 2025/02/17 (月) 00:07:53 0cf8c@f034e >> 18881

マップについてはコントローラーコンフィグでいけました ヘビー投擲はできない 元々そんなのなかったっけ?

18883
名前なし 2025/02/17 (月) 00:33:39 63d60@0ce08 >> 18882

覚えてないんですけど少なくとも仕様変更が入って現時点のブーメランは爆破自体がヘビー扱いなのでヘビー投擲的なのはできないですね

18884
名前なし 2025/02/17 (月) 12:10:32 06304@8a441 >> 18881

ブーメラン改変がある前は
片手ピストルと同時持ち時:空中で近接ボタンを長押しして投擲、ヘビーで爆破。
それ以外・近接モード時:ヘビー入力で自動で最大まで溜めて投擲、再度ヘビーで爆破。
…と、操作が煩雑で投擲自体の性能もよろしくなかったんで、テコ入れと同時に操作も統一されました(っていう感じです多分)。

18885
名前なし 2025/02/18 (火) 07:45:13 0cf8c@f034e >> 18881

お二人ともありがっとう!

18886
名前なし 2025/02/21 (金) 21:51:58 2ff37@90db1

今更ピストリア目的で仲裁防衛を1番Novaで回しているのですが他におすすめのフレームやミッションとフレームの組み合わせを教えていただきたいです

18887
名前なし 2025/02/22 (土) 18:27:00 4dbee@5a558

ベイパースペクターばっか使いすぎて設計図が枯渇してきたんですがオススメの稼ぎ場所はあるでしょうか。条件を見ながらやってもフェーズになったり何も出なかったりしてどうにも安定しないのでやりやすい場所があれば…

18888
18889
名前なし 2025/02/22 (土) 19:36:56 修正 c00ce@41cc3 >> 18888

↑このページご覧になりました?ざっくり言うと5点満点の内1点を取るとベイパーが手に入ります。Tier1星系で基礎点0なのでここでタイマーを起動させない(1点)、もしくは看守を全滅させる(1点)どちらかを達成して脱出してください。両方達成すると2点になってしまいます。私は金星でタイマー起動させて救出、看守全員倒して脱出が楽かなと思います。

18894
名前なし 2025/02/22 (土) 23:20:48 修正 d82b8@a6482 >> 18887

リッチやシスターを回す時に各惑星の救出から始めるだけで、スペクター設計図はコズミック以外結構溜まる すぐにたくさん欲しいのなら地球や金星の救出回しかなあ 亀裂が来てればデュカット稼ぎにもなってなお良い

18890
名前なし 2025/02/22 (土) 20:10:52 93e75@10cc2

視野というか視点がプレイ中にずれて、Wキーで進むと視界の真正面には進まず左へ15度くらい角度ずれて進んでしまう状態の治し方がわかるかたいらっしゃいます?

18891
名前なし 2025/02/22 (土) 20:12:16 93e75@10cc2 >> 18890

クライアント再起動しても視野オプション変更しても治らず。ミッション中に変になってそのままなんです。

18892
名前なし 2025/02/22 (土) 20:16:33 修正 2899f@3047e >> 18890

操作キャラの位置が画面の左右で違うならHキーで変更できるけどまっすぐ進めないって点から違うかも

18893
名前なし 2025/02/22 (土) 20:26:13 修正 93e75@10cc2 >> 18892

もしやと思いHキー2連打で元角度に戻るかな?と思って試したら治りました →すみません。治ってませんでした。

18895
名前なし 2025/02/23 (日) 01:24:39 b1478@a3f33

感染、腐食、磁気異常などを伴う攻撃を行った際、その攻撃自体の異常でその攻撃のダメージは増加するのでしょうか?また即着弾の場合のマルチショットの他の弾丸のダメージ、ヘッドショット時系の効果、ダメージ脆弱性付与付きのアビリティのダメージなど、ダメージとバフデバフが同時のものがどの様な順序で処理されるかについて一般に成り立つ法則等あるのでしょうか?

18906
名前なし 2025/02/26 (水) 02:37:46 00ec8@d6b56 >> 18895

ダメージー>デバフの順なのでデバフが発生する攻撃ではデバフ前のダメージ。マルチショットに関しては明確な答えではないけど以下私見。即着でもデバフ込みのダメージが出ている弾が存在するので、ヒット部位か弾の順番があるかは分からないけど、いくつかの弾は同時に処理され、計算1ヵ所目のダメージでデバフが発生すれば、計算2ヵ所目のダメージは1ヵ所目のデバフを考慮すると認識している。

18896
名前なし 2025/02/23 (日) 20:18:51 088a2@73830

水星リレーのシマリスの部屋の前に追悼って表示と正座してるフレームのオブジェクト?があるんですけど何かわかりますか?

18897
名前なし 2025/02/23 (日) 20:57:35 9c3ee@95f5f >> 18896

DEスタッフの追悼碑だね、名前出てないから誰かは分からんけど…ちなみにアイアンウェイクにもカリプラのスタッフ追悼碑がある

18898
名前なし 2025/02/23 (日) 21:17:02 088a2@73830 >> 18897

そうだったんですね…
ありがとうございます。

18899
名前なし 2025/02/24 (月) 21:47:16 58826@a59ad

状態異常0%の状態で属性MODを組み込んでもダメージ上昇は見込めないですか?

18900
名前なし 2025/02/24 (月) 21:51:48 2899f@3047e >> 18899

状態異常が発生しないだけでダメージは増加します

18901
名前なし 2025/02/24 (月) 21:56:38 58826@a59ad >> 18900

ありがとうございます!

18902
名前なし 2025/02/25 (火) 14:36:38 00a31@2fd20

ログインボーナスでしか入手出来ないPrimed MOD達は何日目のログインで全て入手出来るんでしょうか?

18903
名前なし 2025/02/25 (火) 16:52:18 2899f@3047e >> 18902

200,400,600,800
PSFは400以降から

18904
名前なし 2025/02/25 (火) 20:00:33 00a31@ce731 >> 18903

800日かかるんですね。長い… ありがとうございます!

18910
名前なし 2025/02/26 (水) 15:36:51 修正 968d7@04491 >> 18903

800日目はシャンダナ固定だから900日

18914
名前なし 2025/02/26 (水) 17:51:23 00a31@ce731 >> 18903

グサッ!ななな、なるほど泣。長い…ありがとうございます!

18905
名前なし 2025/02/26 (水) 02:28:55 59cd8@77881

少し前から復帰してるテンノなのですが、皆さんが常用してるコンパニオンって何が多いですか?運猫調整からパンザーばっかり使ってるのですがメタがいまいちわからないです

18909
名前なし 2025/02/26 (水) 14:54:29 6e76d@4f21f >> 18905

メタなんでどうでもいいじゃん好きな見た目の奴連れ回しなよ

18911
名前なし 2025/02/26 (水) 16:03:42 69322@9923c >> 18905

結局運猫を使い続けてる

18912
名前なし 2025/02/26 (水) 17:19:46 3789f@41cc3 >> 18905

私はコンパニオン調整後からパンザーCHESAモアハウンドの順で連れて行って今はもっぱらハウンドです。広範囲を状態異常漬けに出来ますし、そこからCO近接で単体でもエクシマスしばいてくれるので便利

18913
名前なし 2025/02/26 (水) 17:40:11 ac305@e3719 >> 18905

運猫パンザーのほぼ2強環境からの運猫調整だったんだから環境メタならパンザーのままでいいんじゃない?質問に答えるなら自分はエネオーブ掘ってくれるSAHASAクブロウ、追加ドロップのCHESAクブロウ辺りをよく使う様になった

18915
名前なし 2025/02/26 (水) 18:38:51 d82b8@a6482 >> 18905

パンザーはよく言われるSaryn1番との競合の他に、爪リワーク以前から強かったのに更に火力過剰になり過ぎて、亜鉛やincarnonの糧にしたい敵も勝手にお掃除しちゃうこともあるからバルパファイラはスライを連れることが多くなった 回避スタンスで分身Bond入れとけば分身だけが攻撃してくれるから、好きな時に攻撃指令出せる不死のコンパニオンってだけでもう十分

18926
名前なし 2025/03/04 (火) 09:37:16 a4e79@20622 >> 18905

なんとなく保険のためにVASCAキャバット連れてる。見た目も耳可愛いし。

18907
名前なし 2025/02/26 (水) 08:53:23 c5cb8@feb85

アコライトの中でMANIAとVIOLENCEが飛び抜けて厄介なんですが「やられる前にやる」ができない時に有効な戦法ってなんでしょうか

18908
名前なし 2025/02/26 (水) 14:53:57 6e76d@4f21f >> 18907

vazarinのスリングで「ひたすら耐える」

18916
名前なし 2025/02/26 (水) 18:49:56 4b647@ed616 >> 18907

近接ヘビーをドシンドシンしてれば倒せるのでむしろなれればそいつらの方が楽です

18917
名前なし 2025/02/26 (水) 20:22:11 c5cb8@feb85 >> 18916

VIOLENCEはそんな感じですがMANIAに浮かされるのが辛いです…

18918
名前なし 2025/02/26 (水) 20:37:47 修正 a3c72@4e72d >> 18907

「やられる前にやる」ができないのはフレームの火力が足りないってことだと思うので、エマージャンスセイヴァー着けてMaduraiセットしたオペで1番(Void Strike)発動させて近距離用のアンプ(7プリとか)でゴリゴリ削る、という手を提案しておきます。1回で倒せなかったらVoidmodeで隠れてお茶を濁すとよいでしょう

18919
名前なし 2025/02/27 (木) 06:51:31 00a31@ce731

とりあえず作った747アンプで鋼カスケードに行ってるんですが、鋼カスケードに最適のアンプがあったりしたら教えて欲しいです。747でも出来てはいるのですが、カンストとかまで行ったら辛くなって来るのかなと思いまして。

18922
名前なし 2025/02/28 (金) 14:58:33 b7e83@2508b >> 18919

7プリは射程と燃費がよろしくないので547をおすすめします。イラディケートオンスロートをしっかり起動すればカンストでも頭なら1バースト以内、胴体でも3、4バーストで倒せます。

18923
名前なし 2025/03/02 (日) 14:02:51 00a31@ce731 >> 18922

ありがとうございます!作ってみます!

18920
名前なし 2025/02/28 (金) 00:57:00 59763@05414

OD MODを複数組み合わせたビルドみるんだけどAugur MODを使ったのと大差ないビルドだったりして複数のOD MOD使ってプラマイゼロ+αの結果になるんだったらAugur使ったほうがよいだろ、ってことありませんか?

18921
名前なし 2025/02/28 (金) 03:54:37 修正 7bcc6@381a9 >> 18920

ビルドの正確な意図を知りたいのなら考案者に問うてみるしかない 単に同意を得たくてコメントしたのなら質問より雑談向けじゃないか

18924
名前なし 2025/03/03 (月) 20:45:25 d4f06@d86df

wikiや公式をあらかた確認したのですが確証を得られず聞きたいのですが、SwitchはSwitch同士なら自由にトレードは出来るがその他全てのプラットフォームとはPC用アカウントを作りアカウント連携? をしたとしてもトレードは出来ない……という認識でよろしいのでしょうか? 場所によってはプラチナを用いたトレードのみ出来ないとかトレード不可の記述がなかったりでよく分からないのです

18925
名前なし 2025/03/03 (月) 23:05:10 修正 2899f@3047e >> 18924

現在のトレードはクロスセーブは必要ありません
プラチナのみSwitchと他機種で制限があります
o:Switch←→Switch
x:Switch←→他機種
o:他機種←→他機種

18927
名前なし 2025/03/04 (火) 10:34:31 d4f06@d86df >> 18925

ご返答ありがとうごさいます! やはりプラチナ絡みは無理なんですね……Switchは限界集落並みに人が少ないので何かを売ってプラチナ稼ぎは諦めるしかなさそうですか

18930
名前なし 2025/03/04 (火) 16:43:59 428c9@413a1 >> 18925

switchの仕様わからないけど、言語設定英語にして向こうのトレチャに行ければ過疎問題は解決するかも?

18931
名前なし 2025/03/04 (火) 17:35:31 d4f06@93a30 >> 18925

調べて本体の言語設定を英語にしたら同クライアントに接続出来たっぽいのですが、確かに他のプラットフォームは人が増えてる印象がありますが、Switchはむしろ人工が僅かに減ってるっぽいです(Switch専用トレードのチャット欄に存在する人を数えたら減っていました) 少し見てても普通のトレチャやメッセージはかなりの勢いで流れてるにも関わらずSwitchトレチャは誰も発信しておらずトレード相手を探すのは絶望的に感じました……

18933
名前なし 2025/03/04 (火) 21:21:57 2719b@e0fd8 >> 18925

一応、公式のフォーラムにトレード相手募集スレがあるよ Switchテンノもそこそこ見かけるからトレチャ絶望民は集まってるのかもね

18928
名前なし 2025/03/04 (火) 13:13:11 3db9b@89367

LAVOSpのPA購入期限ってどこで確認できますか?

18929
名前なし 2025/03/04 (火) 13:42:11 e207a@a6a6c >> 18928

PrimeAccessの終了は次フレームのPrimeAccessが始まる時では。次のPrimeが発表されてない現状では確認できなさそう

18932
名前なし 2025/03/04 (火) 18:42:36 2899f@3047e >> 18928

まだ不明だけど大体90日間隔なので発売から90日後は5月中旬ぐらい

18934
名前なし 2025/03/05 (水) 11:55:36 c4403@350f9

PC版Warframeをアンインストールしたいのですがランチャーを起動してもその項目がありません。どの様にして削除すればいいのでしょうか?

18935
名前なし 2025/03/05 (水) 13:09:05 修正 7bcc6@381a9 >> 18934

PCなら普通にOS毎のアプリアンインストール手順に従えばいいのでは

18936
名前なし 2025/03/05 (水) 14:11:22 ca919@37f80 >> 18934

SteamやEpicならストアランチャーからアンインストすればいい
直でインストしたのならコンパネのプログラムと機能から

18937
名前なし 2025/03/05 (水) 21:19:59 c4403@350f9 >> 18934

ありがとうございます無事削除出来ました。アプリから削除の方法が久しぶり過ぎて存在を忘れてましたw

18938
名前なし 2025/03/06 (木) 23:09:05 00a31@ce731

過去に一度も使った事が無く、完成品を初めてファウンドリから取り出した武器が使用率順に見ると、最下位ではなく、ちょっと使った順位になっている事が稀にあるのですが、原因ってありますか?過去に使っていて、再作成してたとかではなく、間違い無く初めて使う武器で起きてしまいます。

18939
名前なし 2025/03/06 (木) 23:38:05 92e12@74a05 >> 18938

あるある。原因は不明ですが、サーキットとかで使ったものはカウントされてるように思います

18940
名前なし 2025/03/07 (金) 16:18:40 e0c96@24126

上級アルキメデアはソロでもソロ用の難易度になりますか?ミラー防衛がソロじゃ厳しいくらいキツかったので

18941
名前なし 2025/03/07 (金) 16:56:42 3e1f8@1d7c4 >> 18940

ソロor分隊で難易度が変わってるわけではなくて、プレイヤー側の人数で敵の出現数や体力が人数に応じて増える形で難易度調整されます。つまり、分隊モードで一人の場合とソロモードの難易度は同じです。上級アルキのミラー防衛はソロだとCCアビやギアなど対策を持ち込まないと厳しいですが、分隊4人の協力が嚙み合えば対策なしでもなんとかなる…という感じではあります。手分けして処理対応出来るのは大きい。

18943
名前なし 2025/03/08 (土) 17:14:21 e0c96@24126 >> 18941

防衛ミラーが特別難しいだけだったんですね、野良のレジェンダリーランクの先輩テンノ二人が遠くで透明放置しているその姿に嫌気が刺してソロでやろうと思いました、ありがとうございました

18944
名前なし 2025/03/08 (土) 18:47:25 e0c96@24126

亀裂で反応物質10個集めたら貰えるVoidトレースは鋼だと貰える量2倍になりますか?

18945
名前なし 2025/03/08 (土) 19:27:06 2899f@3047e >> 18944

ならないです

18946
名前なし 2025/03/11 (火) 08:29:36 d8f8e@9be0d

ADSするとショルダーアーマーが邪魔で前が見えなくなるんですけど、今の所右肩だけ外したり控えめなやつにしたりして対策してるんですけど、透過させる設定とかないですかね?

18947
名前なし 2025/03/12 (水) 05:28:32 f2f87@a9f4b >> 18946

ないっぺよ

18953
名前なし 2025/03/12 (水) 18:13:39 d8f8e@d6fff >> 18947

やっぱり無いですか…悩んだ末に選んだアーマーが邪魔になるのは悲しいなぁ

18956
名前なし 2025/03/13 (木) 12:13:49 ca919@180e2 >> 18946

スナイパー使おうぜ

18948
名前なし 2025/03/12 (水) 12:02:49 00a31@ce731

主にNekrosのDesecrateや、BasheeのSilenceなどで気になっているのですが、アビリティの効果範囲は球体状に広がっているのですか?それとも水平面状なんでしょうか?

18949
名前なし 2025/03/12 (水) 12:16:31 2899f@59d72 >> 18948

挙げているアビリティを含め基本的に球体状です(円錐状や水平面状など例外もあります)

18954
名前なし 2025/03/13 (木) 00:13:14 00a31@ce731 >> 18949

ありがとうございます。追記で分かれば教えて欲しいのですが、例えば、アーセナル上で効果範囲30mとあるSilenceは、直径30mなんでしょうか?それとも自分を中心に、全方位30mの直径70mの範囲になるのでしょうか?球体状に展開されるのであれば、後者かなと思っているのですが…

18955
名前なし 2025/03/13 (木) 02:28:29 48b32@3644b >> 18949

後者で合っていますよ

18957
名前なし 2025/03/13 (木) 14:38:56 00a31@2fd20 >> 18949

ありがとうございます

18950
名前なし 2025/03/12 (水) 15:11:17 840d9@9bf25

ミッション出ると変な光の球がずっとWarframeの周り回ってんだが何なんだこれ…?オービターだと無くて一体何なのか、消す方法も分からんのです

18951
名前なし 2025/03/12 (水) 15:15:45 e207a@a6a6c >> 18950

何かのバフじゃない?ZenurikのInnerMightとか

18964
名前なし 2025/03/15 (土) 19:30:16 63d60@0ce08 >> 18951

InnerMight側に説明ないしこの質問もよくある質問殿堂入りでよさそう?

18952
名前なし 2025/03/12 (水) 17:14:07 80037@2d8ce >> 18950

ヘルコンとかエネコンなんかはスタック数が視覚的にわかるように周りでくるくる回るね。他になにがあるのかは知らないけど。

18958
名前なし 2025/03/13 (木) 18:58:03 2719b@e0fd8 >> 18950

Proteaのオバシとかの線もある

18959
名前なし 2025/03/15 (土) 09:00:03 6b84a@d3e1f

基礎電気の武器に、上から毒、冷気、火炎がついたrivenをさした場合何属性になるんでしょうか?

18960
名前なし 2025/03/15 (土) 09:08:23 7bcc6@381a9 >> 18959

質問する前に、 よくある質問 やコメントのログに十分目を通しましょう。

18961
名前なし 2025/03/15 (土) 09:14:52 6b84a@d3e1f >> 18960

感染放射になるかと思ったら腐食爆発になってしまいました。精進します

18963
名前なし 2025/03/15 (土) 10:42:24 修正 7bcc6@381a9 >> 18960

riven modが2つ以上の属性を持つときは下のものが優先される 基礎ダメージ属性はmodより優先度が低い 書いてある通りじゃない? 火冷毒(riven)+電(基礎)

18962
名前なし 2025/03/15 (土) 10:08:47 3858e@a6a6c >> 18959

詳しくはダメージの仕組みを参照 と書いてあるな

18965
名前なし 2025/03/16 (日) 21:56:47 60371@a2f16

アルケインエナージャイズが欲しくてエイドロンハントを野良でやっているのですが光輝なエイドロンの欠片を入手できているのにアルケインが入手できていないという場面が結構あるのですがルアーの場所にドロップじゃなくて別の場所に落ちているのでしょうか?

18966
名前なし 2025/03/16 (日) 22:54:14 修正 3df19@da844 >> 18965

入手するとTabキーで確認できる進捗状況で未鑑定アイテムが個数分出ているはずです。野良ですと誰かがアイテム回収する際にITZALの収集効果のあるアビリティの同期ズレで地中に埋まってしまってる可能性もあるので同アークウイングを使うことをお勧めします

18967
名前なし 2025/03/16 (日) 23:00:52 c00ce@41cc3 >> 18965

捕獲後の位置からITZALのアビで漏らした経験ないかもです。報酬が出入り口に出ることもあるらしいので帰る直前にゲート前でもう1回アビ使うといいかな?あと解放してるならアルケインガチャの方が早くエナジャイズ集まるやもしれません。

18968
名前なし 2025/03/16 (日) 23:52:18 d4f06@6585e

PCやPSの方からはSwitchのプレイヤーってどう見えてるのでしょうか?Switch側からはプレイマーク的にSwitchかそれ以外でしか表示されず判別が付かないのですが他の機種の人も自分の機種とそれ以外でしか表示されてないのですか?

18969
名前なし 2025/03/17 (月) 01:26:19 8a23b@245e5 >> 18968

自分と異なる機種のプレイヤーは全て同じマークで表示されます クロスプラットフォームプレイ

18971
名前なし 2025/03/17 (月) 13:22:51 d4f06@32ed2 >> 18969

ありがとうございます!ってことは毎回分隊参加した時PCやPS勢からあいつ参加してきたくせにずっと合流してこないし何してんだ寄生かよって思われてたのか……

18972
名前なし 2025/03/17 (月) 16:50:30 e3f1b@245e5 >> 18969

分隊内で一人だけミッション行かずに拠点に居続ける事はできないので回線が悪いと思われるだけじゃないですかね