Warframe Wiki

FUSILAI / 72

104 コメント
views
5 フォロー
72
木主 2018/11/14 (水) 16:28:10 修正 8c667@22fab >> 67

あと、衝撃が無いのに切断高めだから投げれば投げるほど切断がスタックしてくのも重要な特性やね。
ガスと絡めて全勢力に対応しつつ溢れる数字を眺めるのも良し、感染と絡めてグリニア絶対殺す構成にしても良し、実はSynth(ry のリリースとRivenリワークで最も地位が上がった武器なんじゃないかと思ってる。
Riven calcで弾いてみたら3-1でなら貫通-100%にできる (1.2→1.3になったことで3-1なら最悪値でも可、2-1は最良値でも不可) みたいだし、実はとんでもない武器なんじゃ…?

通報 ...
  • 73
    名前なし 2018/11/14 (水) 17:09:39 8d472@a9bcd >> 72

    短評にないけど、この武器は多くを抱えすぎてるんだ・・・。分散する弾道、ペレット仕様の異常計算、致命的なセカンダリDPS・・・。仮に基礎マルチLT冷気毒60/60速度90に基礎マルチ異常(-貫通)の最高補正RivenにSynthCharge入れた切断感染100%ビルドにしたとしても、全弾ヒットでのバーストDPSは16000がやっとでリロードまで加味すると・・・。感染とSynthChargeで切断ダメが実質4倍になっても・・・

  • 74
    名前なし 2018/11/14 (水) 17:36:29 edd60@2eee8 >> 72

    ペレットの異常計算は修正されたんじゃなかったか?

  • 75
    名前なし 2018/11/14 (水) 18:05:15 9483f@a9bcd >> 72

    まじか、だとしたら誤情報で語って申し訳ない

  • 76
    木主 2018/11/14 (水) 18:09:33 修正 8c667@22fab >> 72

    異常率については実際に60属性2枚と異常率がついたRiven使ってシミュで試射した結果、全弾異常が出るのを確認済み。
    散弾具合についてはTargeting Subsystemを刺した目測だけど、多分変えられない?(Magnum Forceで逆に広がるかは持ってないため未検証)
    DPSについては個人で解釈が分かれるからあまり言及できないけど、Ashで装甲を剥がしてるからこそ1体に全弾集中させなくても十二分に通じてるのかな、とは感じる。
    あと、まったく別の内容だけどMirage1番の分身からセカンダリショットが出てない気がする…

  • 78
    名前なし 2018/11/15 (木) 02:10:40 1b60b@f3b57 >> 72

    MAG2番3番と組み合わせれば弾の拡散問題や装甲とシールド対策ができるんじゃ?