Warframe Wiki

WUKONG / 2489

3075 コメント
views
5 フォロー
2489
名前なし 2021/10/07 (木) 18:44:23 ddbcd@b1b3e

放置関係はともかく復帰してから色々なフレームや武器が見たいのにどこ行っても猿&環境武器ばっかで見てるとげんなりする、あとリワーク後普通に強すぎだろだろどうなってんだDE

通報 ...
  • 2490
    名前なし 2021/10/07 (木) 19:20:07 14714@baf74 >> 2489

    そういうの含めて北米接続にした方が良いよ。アジアサーバと全然違うから。ただCSは知らん。

    2492
    名前なし 2021/10/08 (金) 00:10:13 52c50@46e32 >> 2490

    CSは猿だいぶ少ないよ だいたい追加されたか復刻されたばっかりのフレームが多い

    2494
    名前なし 2021/10/08 (金) 01:00:16 977a1@db32f >> 2490

    NSWテンノだけど猿ばっかだぞ 亀裂ミッション行くとほぼ毎回一人は猿いる

  • 2491
    名前なし 2021/10/07 (木) 22:52:09 2a54c@9a85e >> 2489

    そもそも野良マッチするレベル帯だと、猿とイナロスとネクロスぐらいしか出さんなぁ。と言うか、他のフレームだと殲滅力高過ぎなんよな・・・

  • 2495
    名前なし 2021/10/08 (金) 01:25:47 f0a8a@850fe >> 2489

    PVEなんだから使われるフレームと武器が偏るの仕方ないね。猿がナーフされるとしてそれに代わるフレームが使われるだけ。自分が使わなけりゃなんでもいいと思うんだけどなにがそんなに気になるのかわからん

    2504
    名前なし 2021/10/08 (金) 14:14:20 7f93f@fcd38 >> 2495

    こうも同じ話題が出ると猿が流行るのが気に入らないんじゃ無くて流行に逆張りしてる異端者アピールで気持ちよくなる為なんじゃないかって気もする。もしくはライト層に対するイキリ

    2505
    名前なし 2021/10/08 (金) 14:23:49 19c14@6ba77 >> 2495

    まあmesaが全方位射撃だった時代は、野良mesaはすぐ棒立ちで死んで役に立たない云々とずっと繰り返してる奴もいたしなぁ

  • 2496
    名前なし 2021/10/08 (金) 07:33:06 7d807@d64eb >> 2489

    wikiで愚痴るぐらい野良相手にげんなりしてんならソロでやりなよ。

    2510
    名前なし 2021/10/08 (金) 16:22:10 2f6b1@7b0a1 >> 2496

    これ。そもそもマルチに依存しなきゃいけないのって三兄弟か苦手なら傍受くらいなもんで後はソロでもどうにかなるかそもそも周回する必要がないかだからね。た、だ、し、たまに遊ぶマルチが猿だらけ、プロフ開くと猿だらけ、バロ吉に会いに行くと猿だらけ、どこもかしこも猿だらけでうんざりするのはわかる

    2513
    名前なし 2021/10/08 (金) 16:55:26 7d807@d64eb >> 2496

    赤の他人に対して変な期待する意味が分からんのよね。そもそも惑星開拓中とかで,まだいろんなフレームを育成できないプレイヤー層に猿はうってつけの万能フレームなんだから数が多いのは当たり前だと思うんよね。

  • 2497
    名前なし 2021/10/08 (金) 07:55:34 eb027@de85e >> 2489

    やはり猿7パーセントは嘘、DEは真相を隠している

    2498
    名前なし 2021/10/08 (金) 08:56:37 f0a8a@850fe >> 2497

    マジレスすると使用率と遭遇率はまた別だからな。ミッションタイプでも偏るし、アクティブ率も関わってくる

    2511
    名前なし 2021/10/08 (金) 16:39:37 2f6b1@7b0a1 >> 2497

    このゲーム他のオンゲに比べてソロが圧倒的に多いからマルチの使用率だったら変わってくるのかも

  • 2499
    名前なし 2021/10/08 (金) 13:13:01 48530@f39aa >> 2489

    真面目な猿使いが木主のこれ見たらしょーもないわがままでいちゃもんつけられてんなぁってげんなりすると思うよ

    2500
    名前なし 2021/10/08 (金) 13:48:24 d1a5f@82ab9 >> 2499

    真面目な猿使いって量産型猿見てもなんとも思わないん?

    2506
    名前なし 2021/10/08 (金) 14:37:00 7d807@d64eb >> 2499

    量産型に文句って意味わからんわ。誰でもやってるビルドはそれだけ有用なメリットがあるから多く使われてるわけだしな。それは猿だけじゃないし。

    2515
    名前なし 2021/10/08 (金) 17:54:57 2606e@d3d67 >> 2499

    こういうオンリーワン要素の少ないゲームはどうしても突き詰めると似たり寄ったりの量産型かユニクロ装備になるのは分かってるからな。あと、量産型こそ猿のポテンシャル理解して真面目にやってる人多いと思う。

    2520
    名前なし 2021/10/08 (金) 18:28:09 61391@93651 >> 2499

    おう、さっさとげんなりして辞めてくれ^^

    2521
    名前なし 2021/10/08 (金) 18:30:59 11ae0@baf74 >> 2499

    逆に他の猿に対してイラつかないのかと思うわ。有能猿と無能猿は傍から見ても動き自体が全然が違うし。マルチで使うの躊躇うってコメを稀に見ると可哀そうではある。

    2523
    名前なし 2021/10/08 (金) 19:22:46 7d807@d64eb >> 2499

    猿じゃなくてそれを操作しているプレイヤーに問題があるだけだから。マルチで使うのをためらうくらい周りを思いやれる人はどんどん使って楽しんでほしい。

    2525
    名前なし 2021/10/08 (金) 20:00:44 f0a8a@41a99 >> 2499

    無能なプレイしてる奴なんて掃いて捨てるほどいるしフレームも猿に限らないからな。いちいちイラつく意味がわからん。そんな他人をいちいちチェックしながら遊ぶとか野良にそもそも向いてないぞ

    2549
    名前なし 2021/10/11 (月) 11:20:57 d7ea4@81ba9 >> 2499

    このゲーム、猿に限らず通常のミッションで他人に期待する部分なんてあるか?
    放射線ソテみたいにマルチがヤバそうならソロでやるとか、大体自分でどうにでもなるし

  • 2501
    名前なし 2021/10/08 (金) 13:50:36 19c14@6ba77 >> 2489

    正直便利なだけで別に何かに特化して強い訳では無いと思うんだけどね。保険あっても即死帯はどうしようもないし、スペクターもクルーで事足りる。透過移動は便利だけど速度も上がいる。スペクターだけで対処できちゃうような場所だと楽だけど、イベントやESOみたいな特化フレーム大体決まってるところだと猿なんて殆ど見かけない

    2502
    名前なし 2021/10/08 (金) 14:01:39 89d41@0e6e5 >> 2501

    コレでしょ。枠足りない人とかならともかく、そこそこやり込んでる人なら何処にでも猿ってのは居ないと思う。少なくともウチのクランだといない

    2503
    名前なし 2021/10/08 (金) 14:04:22 eb027@de85e >> 2501

    猿だけだと飽きるとかダサイとかはあるが、効率の為に変える程弱くない、全く弱くない

    2508
    名前なし 2021/10/08 (金) 15:10:39 89d41@3a66c >> 2501

    別に弱いとは思ってないよ。何か特化して突き詰めたら他に上がいるってだけで、汎用性の高さはあると思うし

    2527
    名前なし 2021/10/09 (土) 11:19:52 2a54c@ecbdb >> 2501

    言うて、3番の装甲増加デカ過ぎて装甲3000とかに出来るから、コイツで死ぬような帯域は他のでも死ぬけどな

  • 2507
    名前なし 2021/10/08 (金) 14:50:43 2a54c@9a85e >> 2489

    木主はまだ全てを塵に変える連中と出会ってない。間違いない。

  • 2509
    名前なし 2021/10/08 (金) 16:20:25 80016@353ae >> 2489

    猿使ってて一番謎だと思うのは、何で2番中にオペでエネ回復できるんだろ? だな

    2512
    名前なし 2021/10/08 (金) 16:50:12 bd0b3@586a5 >> 2509

    トグルじゃないから当たり前じゃないのか..?

    2516
    名前なし 2021/10/08 (金) 17:55:28 89d41@a29a1 >> 2509

    枝が言いたいのは何でトグル式にしなかったんだDE?って事でしょ。

    2517
    名前なし 2021/10/08 (金) 18:11:52 3f9c7@351c3 >> 2509

    トグルでエネの続く限り飛べたら強すぎじゃね?

    2519
    名前なし 2021/10/08 (金) 18:26:24 89d41@c5490 >> 2509

    再発動の手間はあるにしても現状でもエネある限り飛べるから、そこにオペのエネ回復効くのは充分強すぎる。個人的には2番より1番がトグルじゃ無いのが分からん。時間無限はやりすぎやろw 増強込みでも短時間しか分身出せない子だっているのにw

    2522
    名前なし 2021/10/08 (金) 19:21:18 a0381@fb184 >> 2509

    あっちは武器火力を300%増加させられるし…(震え声)

    2524
    名前なし 2021/10/08 (金) 19:24:47 934a3@a673e >> 2509

    基礎ダメ300%じゃなくて最終ダメ300%だったなら・・・

    2526
    名前なし 2021/10/09 (土) 05:29:17 efb7a@83da3 >> 2509

    あっちは分身と一緒にAW銃持って頭グリニアになれるから…

  • 2518
    名前なし 2021/10/08 (金) 18:18:44 58125@508e5 >> 2489

    復帰後で知らないとは思うけどこの手の話題はすでに何度も繰り返されてるのよ。何か言いたい気持ちも分かるけど、そういう時はお気に入りのフレームの尻でも見て一旦落ち着こう

  • 2528
    名前なし 2021/10/09 (土) 12:09:22 5c3eb@d4691 >> 2489

    お前に色んなフレームとか武器見せるためにゲームやってるわけじゃないからそんなところで文句言われても知らんがな

    2545
    名前なし 2021/10/11 (月) 07:44:10 61391@75b5c >> 2528

    じゃあ一生環境武器とフレームでイキってろよ猿

    2563
    名前なし 2021/10/11 (月) 18:36:33 修正 5c3eb@d4691 >> 2528

    >> 2545
    環境武器もフレームも入手出来なくてイラついてるの?自慢しちゃったみたいでごめんね
    ソロとか分隊組んでやる時はフレームも武器もちゃんと選んでるから心配しなくていいよ