Warframe Wiki

IGNIS WRAITH

815 コメント
views
5 フォロー

IGNIS WRAITH

破壊をもたらす火炎放射器の血染め色版。

Warframe
作成: 2017/03/03 (金) 10:22:02
履歴通報 ...
458
名前なし 2019/09/11 (水) 14:24:37 11610@18410

火炎+65.1, マルチ+64.6, 貫通4.1, リロ-14.5を引いたんだけれどこれってどうなんでしょ。枠圧縮出来てるから悪くないように思うんですが初めて10日の新人なので回すべきかわからない。

459
名前なし 2019/09/11 (水) 14:34:24 6375b@8624d >> 458

個人的には回す

460
名前なし 2019/09/11 (水) 14:51:02 782ed@40d6a >> 458

弱いので回した方がいいかな まぁ初心者がそれで悩むってことはkuvaの余裕がないのか、現状の性能で困ってないかだろうからしばらくそのままでもいいんじゃね 実際リベン無しで困るのは高難易度ミッションで運用したい場合くらいだし

463
名前なし 2019/09/11 (水) 17:29:35 11b6e@21109 >> 460

高難易度ミッションで運用するのにも別にriven必要じゃ無くね?耐久二時間とかそういうレベル?

461
名前なし 2019/09/11 (水) 15:33:37 bd515@0aa93 >> 458

回した方がいいが、この武器riven無くてもソテレベルで使えるくらいには有用だし、性質低いせいで余程良いOPが付かないと差が出ない。なのでkuva余っててやる事ない人じゃなければ回すべきじゃない

464
名前なし 2019/09/11 (水) 18:14:27 73a38@11888 >> 458

あって困る性能じゃないし余裕が出来るまではそのままでいいんじゃないかな それにしても10日でこの武器使えるって1日1MRコンスタントに上げてるってことか、すごいな

465
名前なし 2019/09/11 (水) 18:45:33 abf0f@c8188 >> 458

性質1のサイクルなんて数千時間やってる奴らが白目剥きながらやる事だからめといたほうがいい。

466

ご意見ありがとうございました。とりあえずリソースが足りないのでしばらくはこのままにしておきます。ちなみに目指すべきはどんなOPなんでしょうか

467
名前なし 2019/09/11 (水) 21:33:40 4f0d4@93ea8 >> 466

王道の基礎マルチ、ネガに-ズームあたりかな。

469
名前なし 2019/09/12 (木) 08:34:59 bd515@3cf62 >> 466

俺はHMで使ってるから基礎マルチクリ率かPshuredのかわりになるので3種、ネガはリコイルでもいいべ

468
名前なし 2019/09/12 (木) 08:20:29 001b8@16068 >> 458

俺、始めて10日のときはMRのシステムすら理解できてなかったわ

470
名前なし 2019/09/28 (土) 10:50:04 1d3b6@80e1b

PSコントローラーのバイブをな?
こう…股関に当てる(殴

471
名前なし 2019/10/12 (土) 00:44:42 c1f3f@2cced

感染とhmつけるか60×4にするか悩む

472
名前なし 2019/10/12 (土) 00:57:37 ba8a9@11888 >> 471

60を4枚だと速度積めなくなるし、基礎マルチクリクリ感染切断速度の定番構成が丸いのでは? それでキツいほど装甲のある敵ならアンプレックスの方が腐蝕を有効活用できそうな気がする

473
名前なし 2019/10/12 (土) 01:01:11 c1f3f@2cced >> 472

感染は165×90と60×60どっちにしてます?

474
名前なし 2019/10/12 (土) 01:07:01 ba8a9@11888 >> 472

自分は165と90でやってます 異常率上げなくても属性の割合偏れば感染が出るし流石に素のダメージが違いすぎる

475
名前なし 2019/10/12 (土) 01:07:07 2924f@00119 >> 472

165と90の方が処理は早い。コスト重くて6060にするなら腐食火炎にしたほうがいいぞ。

476
名前なし 2019/10/12 (土) 10:20:14 7bf12@cc978 >> 472

感染切断でヘビカリいれてるけどPShredの方が良い?

477
名前なし 2019/10/12 (土) 15:21:05 73a38@11888 >> 472

速度抜きヘビカリは弾持ちが圧倒的に良いからいつまでも垂れ流せるし、PShredは薄い壁が抜けて便利だからわりと好みでいい気がする Vile Accelerationで速度を上げると切断がジャンジャン出るから硬い敵の処理は早くなるよ

478

ありがとう。自分で試してどっちがいいか確かめたほうが良さそうだね

479
名前なし 2019/10/13 (日) 08:07:46 2e8b7@06d9d >> 472

火炎procの変更入るから様子見

482
名前なし 2019/10/15 (火) 01:55:13 2924f@00119 >> 472

他武器だけど腐食火炎かなり良くなりそうだね

480
名前なし 2019/10/15 (火) 00:08:57 c1f3f@2cced

この武器マルチつけなくていいですよね?

481
名前なし 2019/10/15 (火) 01:10:43 b140a@1e71f >> 480

なんで?基礎、マルチ、ヘビカリ、クリ2種、90属性2枚、Primed Cryo Roundsというビルドしてるけど・・

483
名前なし 2019/10/15 (火) 04:28:52 aebb7@d123c >> 480

効果のあるMODはIGNISと同じだからこのページでは説明が省かれているけど。きちんと火力上昇に役立つから入れておいたほうが良いよ。詳しい効果はIGNISのページを見てみると良いよ。

484
名前なし 2019/10/15 (火) 09:21:59 d6da9@3656b >> 480

マルチ要らない武器なんてごく一部の例外以外にないと思うよ。Castanasみたいな、同時展開数に限りがあるヤツはマルチ捨てて一発の威力を上げるのも考慮に入るって程度。後はスナイパーなんかの単発系で10%で発動しないマルチに頼りたくないってパターン。連射や照射だったら絶対に入れるべき

485
名前なし 2019/10/15 (火) 18:25:12 127dc@d0dae >> 480

火力上げるのが目的ならマルチはアリだけど異常特化にするなら別のmod入れた方が良い。照射にマルチつけても火力しか上がらない

486
名前なし 2019/10/15 (火) 18:28:50 修正 db572@11544 >> 485

ショットガンじゃないんだから状態異常100%目指すより火力あげたほうがよくないか…?(ショットガンもマルチショット外す選択肢はないと思うけど)

487
名前なし 2019/10/15 (火) 18:43:20 aebb7@d123c >> 485

申し訳ないが、IGNIS系はマルチを積むとダメージ判定数も増えるから状態異常の発動回数も増えるんですよ

488

照射武器のマルチはダメージ判定数を増やさないって記憶してるけどignisだけそんな特別な仕様あったっけ

490
名前なし 2019/10/15 (火) 20:12:11 b45c7@e1914 >> 485

マルチで異常掛けやすくなるだろと思ってちょっと試した所、異常判定の数は増えてないっぽい。ダメージは増えてるから、2回判定の合計ダメージが見えてるだけで内部的には2回ヒットしてると思い込んでたわ

492
名前なし 2019/11/03 (日) 13:19:48 fb9b7@e0828 >> 485

横からだが照射の状態異常ってリワークで毎秒判定からヒットごと判定に変わってなかったっけ?

489
名前なし 2019/10/15 (火) 18:52:46 73a38@11888 >> 480

悪いこと言わんから基礎マルチクリクリ90電気Pまたは90冷気ハンター切断発射速度で組んで火力に不満があればビルドいじるぐらいでいい

491
名前なし 2019/10/16 (水) 21:29:32 ff212@c0265

基礎ダメのRIVENをやっと引けた!と思ったら対グリがマイナス…惜しいなぁ

493
名前なし 2019/11/09 (土) 12:08:25 73a38@11888

火炎異常に装甲半減がついてさらに快適さが上がった 100レベルまでの通常敵はもうこいつ一本でいいんじゃないかな…

494
名前なし 2019/11/09 (土) 13:25:53 19eff@28c4c >> 493

火炎で装甲半減ってことは、腐食はもういらないってこと?

495
名前なし 2019/11/09 (土) 14:05:16 d6da9@3616a >> 493

一発で半減するけどそれ以上下がらないし効果時間切れで元に戻る、挙動的には感染に近い感じ。腐食3回で0.42倍まで下がるから、連射/連打する武器なら相変わらず腐食が強そう。両方かかったときの挙動は知らぬ。

496
名前なし 2019/11/09 (土) 14:33:27 19eff@28c4c >> 495

分かりやすい説明ありがとう。確かにある程度のレベルまでなら腐食の代用として火炎が使えそうだね。

497
名前なし 2019/11/09 (土) 14:55:49 41586@912be >> 493

ということは火炎の状態異常になったら、もがきの足止めと、継続ダメージと、装甲半減のトリプル効果があるってこと?

498
名前なし 2019/11/09 (土) 15:09:47 8d9f3@a339b >> 493

火炎も強くなったよね。そろそろ磁気も強化してあげて・・・。

500
名前なし 2019/11/09 (土) 17:58:17 76b85@3ea70 >> 498

グンバツの脚を持ってそう

501
名前なし 2019/11/09 (土) 18:40:21 8ffdf@0e4fe >> 498

電気のほうが悲惨じゃねえかな…

502
名前なし 2019/11/09 (土) 19:42:11 3c954@9730e >> 498

電気自体が駄目でも毒や火炎と混ぜればいいし一応CCになるけど、磁気はソテのシールド増強コパ相手にすら微妙の複合属性という悲しみを背負ってるから…

503
名前なし 2019/11/09 (土) 23:10:59 d6da9@3616a >> 498

絶対に毒の方が適性あるよねアレ……

504
名前なし 2019/11/10 (日) 07:20:47 e3bc4@89801 >> 498

シールド削るより切断とかで倒した方がはやいもんね

505
名前なし 2019/11/10 (日) 13:03:34 4e220@7ea8b >> 498

あと冷気もわりと不遇だよなあ、と言うか冷気のからむ属性も含めて不遇だなあ

506
名前なし 2019/11/10 (日) 14:24:15 7bf12@cc978 >> 498

冷気の一番不遇な点は極性

507
名前なし 2019/11/10 (日) 17:21:48 99950@d90ab >> 498

むしろ銃器においてVAZARIN極性そのものが不遇

508
名前なし 2019/11/10 (日) 17:26:25 380a6@18b85 >> 498

不遇で冷遇措置

509
名前なし 2019/11/10 (日) 17:29:44 345d2@f07ef >> 498

極性はクソの極みだが感染は有能だし爆発もまあ一長一短くらいで役には立つ 磁気?敵専用嫌がらせ属性でしょ

510
名前なし 2019/11/22 (金) 21:37:39 修正 6bb31@486b8

火炎属性強化されたし武器シラス突っ込むかと思ったけど元々取り回し良過ぎてシラスに入れるもんがねえ…なんだよこの強武器(今更)

511
名前なし 2019/11/30 (土) 14:56:38 ddef4@d70b4

感染体用にガス単体で使ってるんだけど、トキシック系をどう処理したもんかね…うーん

512
名前なし 2019/11/30 (土) 15:08:11 c1cd4@52f18 >> 511

腐食炎で無理やり燃やしたほうが楽なんじゃないかな?

513

やっぱりそうなるよねぇ。夜なべして鍛えた武器の1つだから仲裁とかの高レベル帯にも持っていきたいんだけど欲かいちゃだめか

514
名前なし 2019/12/02 (月) 10:16:14 75c5b@6b4bc

久しぶりに使ったらグリニア絶対殺すマンでわろた 火炎の状態異常が強すぎるしそこに感染HMも加えるともはや誰も生き残れない

515
名前なし 2019/12/02 (月) 10:34:08 a19ea@e72ee >> 514

今回の火炎属性改変、他ゲーでも炎属性ばっか使ってる炎大好きマンには嬉しいや(脳死ドバー)

516
名前なし 2019/12/02 (月) 11:41:20 10051@2c881

感染HMも腐食も強そうだなーって思ったんですが結局エンドコンテンツ適正ってどっちの方があるんでしょうか、リッチとかその他でグリニア100Lv出てくるのがザラで普通の武器だと疲れた

517
名前なし 2019/12/02 (月) 13:01:57 7599e@27591 >> 516

Rivenなし感染HMはちゃんと頭狙ったとしてもレベル50まで、あの手のビルドを組みたくなる気持ちは分かるし、組んだら愛着出るだろうけど、他人に勧めるようなもんじゃない

518
名前なし 2019/12/02 (月) 20:31:05 4fe04@24da3 >> 516

同意。マルチ、炎、毒プラス、リコイルマイナスのそこそこ良rivenで腐食火炎組んでるけど高レベルはキツイ
普段使い用に楽ちんで好きだけど

519
名前なし 2019/12/02 (月) 21:13:40 a7fc3@10a15 >> 516

ん・・・ん?

520
名前なし 2019/12/02 (月) 21:18:43 84d87@a2331 >> 516

同意。(反論)

521
名前なし 2019/12/02 (月) 21:33:22 87467@5f8ad >> 516

反論というかそもそも感染HM構成じゃないというか

522
名前なし 2019/12/02 (月) 22:07:27 e6c41@49eed >> 516

自分はソーティ3でも感染HMを全勢力に持って行くわ。硬いやつは長めに炙るくらいでって感じ満足してる。たぶん高レベルになるほど、グリニアには腐食が良いと思う。

523
名前なし 2019/12/02 (月) 22:29:33 50a34@a61ee >> 516

そこまで行ったら腐食のほうがいいと思うけど、素の性能は平凡なフルオートに過ぎないのでエンドコンテンツ適正はない。コーパスや感染体相手ならまだ使えるけど、グリニア100はつらい。使うならフレームのバフとかで補う

528
名前なし 2019/12/03 (火) 13:37:08 fb9b7@e0828 >> 523

所謂物理3種ついた平凡なフルオートと違って余計な物理属性が存在しない分腐食で一気にアーマーがハゲるんで、200近くになってもコロシブ4枚とかでお膳立てとかもない限りフルオートどころか大半のセミより処理早い 100程度が辛いって下のコメにあるけど多分構成ミスってる

524

RIVENなし前提ならAMPREXとかACCELTRAの方がエンドコンテンツ適正ある感じですかねこれ…IGNISの力を過信しすぎてた

529
名前なし 2019/12/03 (火) 13:53:34 af971@2ec48 >> 524

もしこれがエンドコンテンツ適正あったらみんなこれしか使わなくなるからね

527
名前なし 2019/12/03 (火) 06:48:29 c41e2@31113 >> 516

rivenなしの腐食火炎構成で165ボンバードもヘビガンも普通に溶かせるけど100もキツイって根本的にMOD構成間違ってるんじゃない?

530
名前なし 2019/12/03 (火) 17:54:12 修正 d6da9@d9a3f >> 516

今の時代は感染火炎HMクリではなく、腐食火炎HMクリなのか……。P冷気用スロットにフォーマ挿しなおすべきかなぁ。プロトシールド相手の減衰(火炎も腐食も半減)だけちょい気になる

531
名前なし 2019/12/03 (火) 19:37:09 954c9@197de >> 530

対コパシールド相手ならガスだなぁ。低レベルは感染で十分、高レベルグリは腐食、まぁ結局ある程度上がると近接振った方が早くなるけどね…ガスにするなら毒60,90両方入れるといいぞ

532
名前なし 2019/12/03 (火) 20:18:29 ba8e5@aee7a >> 530

俺はいちいち変えるの面倒だから感染火炎HMだな

533
名前なし 2019/12/03 (火) 20:32:01 修正 2bc90@e8662 >> 530

属性もHMも盛るぐらいなら素直に腐食炎で後は異常確率上げた方が良い。装甲値さえ無かったらグリニアなんて紙屑同然なんでいかに素早く装甲値を下げるかが高レベルグリニア攻略の鍵。

534
枝の人 2019/12/03 (火) 20:50:44 d6da9@d9a3f >> 530

意見アリガトさん。現状(感染火炎)でソーティ3に持って行っても何も困ってないし、いっそもう一本組んでしまうべきだろうか。ううむ悩ましい

525
名前なし 2019/12/02 (月) 23:05:08 b140a@92a6d

便利なignisからの~支配からの~卒業~

526
名前なし 2019/12/03 (火) 05:59:44 4fe04@e0c7c

エイム不要が売りの武器
riven性質超低いので神riven引けても伸びしろ少ないし

535
名前なし 2019/12/11 (水) 00:01:40 e81df@2a122

ignis wraithさんエクシラス極性がmaduraiだけどフィットするMOD1枚も持ってない…

536
名前なし 2019/12/14 (土) 13:23:37 73435@1a50f

なんかIGNISのRIVEN極性あがってる!?と思ったらKUVA武器みたいにオリジナル武器とPRIMEとかWRAITHみたいなカスタム武器は別カウントになったのね

537
名前なし 2019/12/21 (土) 06:16:19 3689a@9cbf1

これって設計図ではなく武器そのものをトレードで買えますか?

538
名前なし 2019/12/21 (土) 06:36:24 5c18e@9dbdc >> 537

この武器は現物トレード無理(なはず)。どちらにしてもバロで買った方が安上がりだけど。

539
名前なし 2020/01/19 (日) 13:45:11 7a029@1dd3e

これって部類はアサルトライフルに入るの?

540
名前なし 2020/01/19 (日) 13:48:15 3de6c@e21ea >> 539

ライフルですね

541
名前なし 2020/01/20 (月) 00:57:14 4e6a3@d98df

こいつの武器シラスは何がいいのかわからない君!Vigilante Supplies(弾薬変換MOD)ならセットMOD効果で火力を極わずかに上げられるぞ!

542
名前なし 2020/03/06 (金) 20:41:34 73a38@ff5ee

定番すぎるからなのか触れられてないけど、今回のアプデでまたものすごく強くなったね 100レベル超えても溶ける溶ける

543
名前なし 2020/03/06 (金) 21:06:36 2924f@00119 >> 542

異常通る相手ならわりと何でもすぐ溶かせるようになったね

544
名前なし 2020/03/06 (金) 21:07:44 0953f@e0f28 >> 542

PHANTASMAが死んでしまったのでしばらくお世話になります…

545
名前なし 2020/03/06 (金) 21:14:45 be70c@b16ee >> 542

今まで腐食炎だったけどこれからは感染炎がいい感じなのかな?

546
名前なし 2020/03/06 (金) 21:16:07 73a38@ff5ee >> 545

コラプトヘビガンでもHM感染炎の方が早かった、P氷も刺せるしいい感じだね

547
名前なし 2020/03/07 (土) 01:49:09 53cdc@28fdd

属性60って使われてない??90+Pのがいいのかな

548
名前なし 2020/03/07 (土) 02:09:53 2924f@00119 >> 547

60毒+P冷気にしてる

550
名前なし 2020/03/07 (土) 02:36:14 dc4ec@eee3a >> 547

HM入れるなら切断DoTにも感染異常の追加ダメが乗るから60x2の方が早く処理出来る。
そもそも切断DoTが不要な相手なら90+165とヘビカリ入れた方が強い。

551
名前なし 2020/03/20 (金) 18:55:29 6a2fc@3f0e2

この武器使うと火属性が使いやすくなったのが良くわかるな

552
名前なし 2020/04/22 (水) 09:32:40 3ce68@28527

実績No1の武器だろうし、専用シャンダナ作ってもいいのよ?ガスタンク型で被ダメ自爆してほしい

553
名前なし 2020/04/22 (水) 10:10:09 bf437@6c6ca >> 552

そこにランタンシャンダナがあるじゃろ?

555
名前なし 2020/05/01 (金) 15:12:58 8f93c@6f451 >> 552

RJのイグニス(?)持ちのグリニア兵がまさにそんなの背負ってたね、テンノにも欲しいわ

556
名前なし 2020/06/01 (月) 19:36:07 dcfff@38db9

基礎+63.6%マルチ+34.4%冷気36.7のリベンが引けたけど入れる枠がな…迷う…基礎マルチヘビカリクリ確クリダメ60毒60冷気90発射速度…このビルドのどこにリベンを入れるか…助けて(泣)

559
名前なし 2020/06/01 (月) 19:57:20 76b85@3ea70 >> 556

普通に冷気抜いて圧縮すればええやん。正直値低すぎてriven入れないほうが火力高そうだけど

561
名前なし 2020/06/01 (月) 20:08:55 ad055@b9efb >> 556

圧縮しようにもプライマリには冷気Pあるから微妙かな。性質低すぎて火力向上はほぼ望めないから、発射速度含む+2-1ステ目指したほうが独自性あっていいと思う。

557
名前なし 2020/06/01 (月) 19:48:33 817c0@cf564

便利子過ぎちゃって、いつか大幅弱体化しそうでびくびく震えてる((😖))🤥      

558
名前なし 2020/06/01 (月) 19:56:18 b6f0c@3f0e2 >> 557

クバヌコより後でしょ。とか言うと先にナーフされるんだよな

560
名前なし 2020/06/01 (月) 20:00:01 2924f@00119 >> 557

先にクバ弓が逝きそう

562
名前なし 2020/06/02 (火) 00:21:59 862d1@b33db >> 557

来るなら距離減衰とか来そう。あと貫通部分の削除とか

563
名前なし 2020/06/02 (火) 17:11:06 3f459@c54a6 >> 557

低レベルの雑魚掃除ならぶっちぎりでNO.1だしこれが無きゃ亀裂周回する気が起きないってプレイヤーも沢山いそうだからなぁ。ナーフしたらすごいバッシングされそう。

564
名前なし 2020/06/02 (火) 22:16:27 cb1b8@3cf87 >> 557

この武器は数年単位でほとんど変化ないし今更いじらんと思うけどな・・・普通に小栗やGRATTLERのが殲滅速度も対応レベルも圧倒的に上で、それら今時の武器に比べると優位点がよろけ耐性不要で使えるってくらいだし

568
名前なし 2020/06/03 (水) 19:37:03 56724@e4f49 >> 564

今更のタイミングでいじるのがDEなんですよ。

565
名前なし 2020/06/03 (水) 16:11:12 41e38@8377d >> 557

爆発武器の自傷撤廃リワークあたりからこっそり火炎放射の当たり判定が細くなった気がするんだけどコメントで話題になってないってことは気のせいか。以前は今より更にエイム不要だった記憶があるんだけど、記憶は脚色されるしな・・・

566
名前なし 2020/06/03 (水) 19:10:29 08b21@2769c >> 565

俺もなーんか判定がサイレントナーフされてる気がするんだよな・・・。

567
名前なし 2020/06/03 (水) 19:15:37 882ab@ecf14 >> 565

わかる、以前の感覚で使用してるといつもならその範囲のコンテナ壊せてるはずなのに壊れてなかったりする

569
名前なし 2020/06/12 (金) 18:21:34 884de@e4f79 >> 565

kuva弓ナーフでこいつに戻ってきて「んん…?」と思ってページ見にきたけど自分だけじゃなかったのか

570
イクイノとイナロスとクロマ好きのテンノ 2020/06/20 (土) 13:05:59 36163@d0639

やっとバロ吉持ってきてくれたから買ったぞ  感染切断か腐食どっちがいいの?

571
名前なし 2020/06/20 (土) 13:21:56 19c14@274ef >> 570

君、普段は自分のコメの返信見てなさそうだけど質問しといて回答聞く気あるのかい? 火炎で装甲削れるから感染切断でいいよ

572
名前なし 2020/06/20 (土) 13:30:39 26c26@4301e >> 571

テンノは優しい

575
名前なし 2020/06/20 (土) 17:05:50 720d7@d96f7 >> 571

まだコテハン使ってるとは鋼のメンタルやな

592
名前なし 2020/06/28 (日) 07:55:14 df66d@10b7f >> 570

ネタだろここまでくると

573
名前なし 2020/06/20 (土) 14:05:02 5467c@51954

炎の中ってどうやって変えるんですか?

574
名前なし 2020/06/20 (土) 15:21:32 15463@2c07f >> 573

火炎放射のグラフィックのことならエネルギーカラーを変更すれば反映される

584
名前なし 2020/06/21 (日) 13:53:53 5467c@2499e >> 574

ありがとうございます!